• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO(☆プレミアム☆)のブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

今日の日記♪

今日の日記♪今日は午前中、ハイゼットのリコールでダイハツディーラーに行ってきました。

ハンドルの辺りに水が入ると危険らしいので対策部品に交換してもらいました。
その間、30分くらいムーブカスタムのカタログを見たりハイゼットのカタログを見たり・・・♪

僕がカタログを見るともし自分が買うならどのグレードにするかをよく考えます。それでオプションをアレコレ・・・こだわったらきりがないですね。

買いもしないのにいろいろと父と喋ってました!笑

午後は、父といろいろと出かけました♪

久々に服を見に行きました。

冬物が安いのですよね~♪

と2店舗行って帰宅。

それから靴下を買いに行くのを忘れた為、今度はユ○ク○へ♪

4足990円なので結局8足買っちゃいました。
同じような色ばかりですが。笑

帰宅してからハイゼットを洗車しました。
ピカピカです☆

そんな1日でした♪

画像は、ハイゼットの前に父が所有していた三菱 ミニキャブトラックです!
たしかLSDが付いていました。笑
手放して2年くらい経ちますがデジカメで最後の記念にと撮影した写真を姉に消され大激怒したのを覚えています。
この画像が唯一当時使っていた携帯電話に残っていました♪




Posted at 2009/05/02 20:43:20 | コメント(4) | 日記 | 日記
2009年04月30日 イイね!

そろそろ覚悟はしていましたが・・・。

そろそろ覚悟はしていましたが・・・。それは今日の出来事です。

学校帰りにいつもの道をいろいろと考え事をしながら愛車(自転車)で走行していた時の事です。


シュッ シュッ シュッ シュッ シュッ

ん!?

あ!
横にあった木にスプリンクラーがついたんだぁ!!!

と思いましたが何かおかしい。

この時季ですしスプリンクラーという考えもおかしいですが・・・。笑

スプリンクラーではないぞ!とすぐわかり嫌な予感がしました。

音の原因は僕の自転車でした。

減ってきて亀裂が結構あったリアタイヤがパンクしました。

パンクの原因は画像の円の中のところからかなり空気が漏れていました。

どうやら亀裂からチューブがちょっと出ていた?のかチューブが破れてパンクしていました。

溝は完全になくなっていませんがそこからヒモが出ています。笑

やっぱりゆっくり走行したのがいけなかったのか・・・。爆

不安定ですしホイールにも悪いので普段はなかなか歩く機会の無い道を自転車をひいて歩いて帰宅しました。

それから自転車屋さんに行きました。
もちろんチューブ交換です!
そして本当はタイヤを新品に交換しなければなりませんが、GWなのでメーカーも休みですしすぐ乗りたいので、以前使っていて減って交換したタイヤが家にありそれの方が亀裂が少ないのでちょっとの期間それを使うことにしました。


また近いうちにタイヤ交換です。





Posted at 2009/04/30 20:38:12 | コメント(7) | 日記 | 日記
2009年04月26日 イイね!

車庫にあったもの。Ⅱ

車庫にあったもの。Ⅱ家の車庫を父と掃除していたらこんなものを見つけました。

シュアラスターのワックス!!!

え!?
何年前の・・・?

と思い父に聞くと、よくわからないらしい。笑
昔使ってた。と言っていました。

そういえば半年くらい前、自転車に使っていて全部使ったハンネリタイプのワックスが1番新しかったような・・・

このワックスを父が使っているのを見た記憶がないのでおそらく13年以上前に購入した物だと思います。笑
付属してるスポンジがサクサクで押すと「サクッ」と穴が開きます。

車庫には他にもカリカリになったワックスとかいろいろと出てきました。笑

ちなみにこのシュアラスターのワックスは四分の一くらい残っていてまだ使えそうなので僕の自転車に使いたいと思います。笑
Posted at 2009/04/26 21:08:14 | コメント(6) | 日記 | 日記
2009年04月09日 イイね!

車庫にあったもの。

車庫にあったもの。以前、父と車庫の掃除をしていた時の事です。

車庫のクルマを止める部分の上にはちょっとしたロフトがありましていろんな物が置いてあります。

20年くらい前の発泡スチロールの箱とか、父が昔自分で換えたオイルの空き缶とかも置いてありました。笑

その中で僕が見つけたのがマーシャルのハロゲンヘッドライトです。
父に聞いたところかなり前に乗っていたクルマに付けていたそうです。

それでその車を下取りに出す時に純正のシールドビームにして戻したそうです。

それから結局使われず残ってました。笑

ちなみに規格はH4でした。
これはこれからも永久保存したいと思います。
Posted at 2009/04/09 21:03:46 | コメント(4) | 日記 | 日記
2009年03月18日 イイね!

愛車の8速ギア!!!

愛車の8速ギア!!!僕のあの使いすぎた愛車のギアとチェーンをやっと交換しました。

最近発進では日常的に滑るようになり、僕の自転車での中速から高速域まで加速したときにガァ~~~!以前、それでプラスチックのチェーンカバーが割れました。汗
なので思いっきり踏み込めません!笑

そして「もうダメだ!」と思ったので注文しました。

僕の自転車の8速は12Tというサイズのギアがついていましたが、マウンテンバイクからの乗り換えでしたので(といっても約5年前ですが!)速度にちょっと不満があり、いい機会なので最速化しよう!と思い1つ小さいサイズの11Tというギアを注文しました。

が、しかし、自転車屋さんから電話があり

「ギアを取り付けてみたらギアが小さすぎて滑ります」と言われました~。

そんな事あるのですか~・・・!

という事で最速化失敗です。汗

そして、昨日夕方引き取りに行ってきました。

これから安心して踏み込めます!笑

ちなみに上の画像が、今まで約5年間使っていたギア(矢印の方向にまわっていました)で下のギアの1番手前が新たに交換したギアです。
Posted at 2009/03/18 21:12:05 | コメント(6) | 日記 | 日記

プロフィール

「@だんなだよ ノーマルホイールでもカッコイイです♫」
何シテル?   08/12 11:42
大型セダンを中心にクーペ、SUV、大型ミニバン、軽トラが特に大好きです。 とにかくいろんなジャンルのクルマに興味があります。 それと、クルマの売り方、ライバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

静岡ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:33:49
リアドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:37:12
リアドア内張の外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:33:15

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
「純正+α」をテーマに「より実用性を高く、大人のラグジュアリースポーツセダン」にしてい ...
レクサス IS F レクサス IS F
心踊らされる官能性能 理屈はいらない。すべての瞬間が楽しい。 プレミアムスポーツ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
二台目の二代目ハリアーです。(笑) 新車契約の時から知ってるクルマに、 ご縁があって ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2003年10月の東京モーターショーで発表されたクラウンコンセプト 11月の名古屋で見 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation