• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO(☆プレミアム☆)のブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

フォグランプ☆&ついにこの時季が

フォグランプ☆&ついにこの時季がまた自転車ネタです。。。笑

先日、僕の愛車にフォグランプを装着しました!

そもそもフォグランプなんて付ける予定は無かったのですが、某カー用品店で懐中電灯を頂きそれが結構明るくて遊び半分でそれを付けてみました。

実際に夜走ってみるとオレンジなのでそこまで明るさは感じませんが、ちゃんと遠くまでとどいています♪

気に入ったので店員さんに今会員になったらもらえますか?っと尋ねたら、ハガキがないとダメだそうです。。。笑

父のですのでいつまで装着出来るかワカリマセン!笑

これの白があったら欲しいので今度探してみます!

やっぱり6年くらい前のLEDライトとは違いますね。


話は変わりますが、ついに今年も花粉症になりました。

鼻水とくしゃみが。。。

ポケットティッシュを今日もいっぱい使いましたし、くしゃみも。。。

くしゃみのしすぎで疲れました!爆

鼻水とくしゃみで痩せないかな?なんて思っています!爆
Posted at 2009/02/26 21:13:01 | コメント(4) | 日記 | 日記
2009年02月08日 イイね!

黒いチェーンカバー

黒いチェーンカバー先日の出来事です。

自転車を乗っていて、一旦停止で止まり8速で加速しました=3

そしたら
ガリャガリャバキガリャ・・・


いつもなら
ガリャガリャガリャ・・・!

っとチェーンの滑る音だけが聞こえてきます。

ですが、今回はバキ!っと音が聞こえました。

そして
何か確かめると、何故かプラスチックで出来たチェーンカバーの一部が割れていました。。。


以前のブログでもUPしましたが、さらにギアの限界が近づいてきました。笑

最近は乗れば必ず1回は滑りますので発進は7速、速度がのったら8速っと出来るだけ努力はしていますが、夏ごろにはギアとチェーンをかえようと思っております。

そしてよく割れるチェーンカバーですが、修理して塗装しました。

今回割れた部分をくっつけて、補強してそれから塗装です。

黒には以前、200円のメタリュックスプレーで塗装しました。
ですが、表の艶に不満があり今回、ホームセンターで売っている安いクリアスプレーでかなり厚く塗装しました。
裏は、ソリッドブラックに塗装しこちらもクリアスプレーで塗装しました。

それから
クルマ用の液体ワックスをかけ完成!

破損してから完成まで約2週間かかりました。
ちなみにその間は、スペアのチェーンカバーを使っていました。

そして出来は、まぁまぁです!

目標は、目指せ鏡面!でしたが、僕には無理です。

それから外したスペアのチェーンカバーはシルバーでしたが、次は白にしようと思います。
装着するかわかりませんが。。。笑



Posted at 2009/02/08 21:14:01 | コメント(7) | 日記 | 日記
2009年01月26日 イイね!

初滑り♪

初滑り♪昨日、以前とほぼ同じルートでスキーに行ってきました。

唯一の誤算は、そば屋が休みだったことです。。。笑

スキー場の雪質は、まぁまぁでした。
やっぱりリフトが途中で止まるのは怖いです。。。汗

画像は、ハリアーの燃費です!
今回は渋滞もなくスイスイ行けました♪

ちなみにいとこのハリアーはオイルとかいろいろ変えてあるのでさらにいいそうです。。。


話は変わりますが
スキーに行く途中、高速道路でETCレーンに進入した時のことです。


ETCの車載機からは「ピッ」という音が通常どうり鳴ったのに・・・

開かないのでさらに減速!!!

え!?まさか!!!

ETCは以前にトラウマがあります。笑

ですが
結構ギリギリで無事開きました♪

通ってから気づきましたが、ETCのバーの開くタイミングって遅くなったんですよね!
最近高速道路に乗っていないのでそんな事忘れていました。
それといつから遅くなるか知りませんでした。

ETCには要注意です!

Posted at 2009/01/26 21:11:47 | コメント(5) | 日記 | 日記
2009年01月18日 イイね!

愛車のベルが。。。

愛車のベルが。。。かなり久々の自転車ネタです。

それは先日、友達と出かけた時の事です。

僕が自転車に乗るときにちょっと急いでカギを外していたら、ジャンバーが引っかかり愛車のベルの鳴らす部分が、ポロっと取れました。。。

よーく見るとバネが折れていました!!!
画像の通りです。

ベルだけにチーーーン!爆

というわけで今日、新しい物を購入し取り付けました。
普通にチーーーンってなる安物のベルです。

ラッパなどでハリアーみたいに「ファー」って鳴るものないですかね?
普通に売っている自転車用のラッパのファフ」って鳴るやつは、なんか物足りない気がして。。。笑

こだわりたいのですが、僕は滅多にベルを使いません!

クルマみたいな使い方はしませんし、車道を走らないといけない自転車が、歩道を走ってベルなんて鳴らせないですし。。。

それに僕の愛車(自転車)は、
後ろから来ていてもみんな気付いてくれて避けてくれるので。。。!爆
Posted at 2009/01/18 21:24:52 | コメント(8) | 日記 | 日記
2008年12月31日 イイね!

今年もありがとうございまいました。

今年もありがとうございまいました。今年も残すところあと数時間になりましたね。

今年最後の今日はイプサムとハリアーの洗車をしました!
疲れました~。笑
やっぱり水が冷たいですね!

今年は、自動車業界にとって大きく流れが変わった年ですね。
サブプライムが発端のアメリカの経済が悪化。
それに伴い日本の輸出企業を中心に業績の悪化。
日本のメーカーの輸出に関しては、円高になり利益ダウン!これの影響は凄いですね。1円の円高で何百億利益が損なわれるそうです。

そして、今年もいろいろなクルマが発表されました。
もうお馴染み200系クラウンも今年2月の発売でした。

1年前の注目はココにも書いてある通り

200系クラウンでした!でも、個人的にはインテリアデザインはゼロクラウンの方が好みです。
そして楽しみにしていたマジェスタの登場ですが、クラウンが発売された時にあと1年くらい後に発売!っと情報を入手。

来年はやっとクラウン マジェスタが発売になるそうです。
トヨタ マジェスタではなくトヨタ クラウンマジェスタになるそうです。

やっぱりトヨタのフラッグシップはクラウンなんですね!笑

来年はどんなクルマが発売されるか楽しみです♪

僕の注目は
LEXUS RX350です。
デザインは見ましたが、座ってみて感じることもイッパイあると思います。

それとLEXUS LSもマイナーチェンジというウワサが。。。!

ハイブリッド車では
トヨタがプリウスをフルモデルチェンジ、ホンダがインサイトを発売しますね。
この2車種の売れ行きに注目です。
同じような価格帯で発売されるそうなので
プリウスVSインサイトにきっとなると思います。

今年はいろいろな事を経験させていただきとても勉強になりました。
今年1年いろいろとありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します。

良いお年をお迎えください!!!

Posted at 2008/12/31 20:02:04 | コメント(9) | 日記 | 日記

プロフィール

「@だんなだよ ノーマルホイールでもカッコイイです♫」
何シテル?   08/12 11:42
大型セダンを中心にクーペ、SUV、大型ミニバン、軽トラが特に大好きです。 とにかくいろんなジャンルのクルマに興味があります。 それと、クルマの売り方、ライバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

静岡ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:33:49
リアドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:37:12
リアドア内張の外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:33:15

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
「純正+α」をテーマに「より実用性を高く、大人のラグジュアリースポーツセダン」にしてい ...
レクサス IS F レクサス IS F
心踊らされる官能性能 理屈はいらない。すべての瞬間が楽しい。 プレミアムスポーツ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
二台目の二代目ハリアーです。(笑) 新車契約の時から知ってるクルマに、 ご縁があって ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2003年10月の東京モーターショーで発表されたクラウンコンセプト 11月の名古屋で見 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation