• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO(☆プレミアム☆)のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

開業4周年!!! 僕は3年連続・・・

開業4周年!!! 僕は3年連続・・・日本でトヨタがLEXUSを展開して4年が経ちました。
数年前、トヨタがLEXUSを日本で展開すると発表した時、そんなの必要ない!!!なんて思っていました。笑

ブランドが成功か失敗か?
それはまだまだこれからだと思っています。
でも「LEXUS=高級車」というイメージは結構広まっているみたいです!
僕にとっては良し悪しですがね。。。笑

たまたまですが、3年連続で夏休みの最後の土日のどちらかはLEXUSのお店にいっている事に気が付きました。笑

今年は、4周年記念のハガキが来て行きました。

昨年は、買い物のついでに某店に、白いLS460 VerSを見に行きました。

一昨年は、LS460とLS600hLの比較試乗をしに行きました。


夏休みの終わりはLEXUS

なんか習慣になっています。笑

来年は5周年記念です。爆


※ちなみに画像のカプチーノは、自分で作りました。
Posted at 2009/08/31 17:35:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2009年08月26日 イイね!

フワッ!!!

フワッ!!!←先日、登山に行った時に乗ったバスです。

このバス「見慣れないなぁ・・・」と思ったら結構新しかったです。
確か、三菱ふそうのエアロエースだったかな!?

運転手さんは女性の方でとても運転が丁寧でした。
僕はいつも一番後ろの席に座るので段差などで結構ゆれます。
御嶽山に行く途中の道でトンネルの前が登っていてすぐ水平になる道があるのです

断面は、こんな感じの道です。→/ ̄

そこをある程度の速度で走ると一番後ろの席に座っている僕が「フワッ」って浮きそうになります。
それが楽しみで今回も期待していました。が、しかしその手前でブレーキ!!!
ちゃんとわかっておられました。 もちろんそのほうが快適。でも、ちょっとクルマ好きとしては残念でした。笑

その運転手の方、僕達が30分くらい買い物に出かけていると旅先なのにホイール磨いてました!!! 相当バスがお好きなようです。

それにバスのエアサスっていいですね。
乗り降りする時に「シュー」って車高が下がってくれます。しかも、かぶりそうなくらい。
LSにも純正でその機能が欲しいです。笑 LSで乗り降りを楽にするには上げなければなりませんが。爆
Posted at 2009/08/26 21:27:04 | コメント(8) | クルマ | 日記
2009年08月20日 イイね!

久々のチャリ弄り。

久々のチャリ弄り。チャリ弄りといっても、僕が普段使っている自転車ではなくて、悪天候などで使用する自転車です。梅雨の時期は、そればっかり乗っていました。
その自転車は、姉が以前使用していた物なんですけどね・・・。

それは愛車と違って普通のシティサイクルです。

正直そっちの方がちょこちょこ乗りには楽なんです。笑
ワンタッチで鍵がかけれるし、車体が軽いのですよね・・・。

そして数ヶ月前にその自転車に、乗らなくなったマウンテンバイクに付いていたスピードメーターを移植しました♪
やっぱりメーターはあるといいですね♪

そこまでで弄りは終わってもう何もしないつもりでしたが、新機能を追加しました♪

それは・・・

パッシング機能です。笑
いつ使うのでしょう・・・?爆

電池式のライトならスイッチを半押しなどにすると出来ますが、僕のシティサイクルはオートライトなので出来ません!

なので、暗くなったら勝手につくとても便利なライトに配線をしてスイッチをつけました。

早速、ホームセンターへ行ってスイッチを探しましたが「ボタンを押してスイッチが入る」物はありましたが「押して切れる」物はありませんでした。

で、思いついたのが自称洗濯ばさみスイッチ。爆

これなら押せば切れる!!!

しかも家にあるので、材料費はタダ。
銅線やスプレーも、家にあったので今回の製作費はタダでした♪

そしてオートライトのセンサーに黒いテープを貼ったので昼間でも点灯するはずです!笑

なので、これからちょっと楽しみです♪


Posted at 2009/08/20 20:24:32 | コメント(5) | 日記 | 日記
2009年08月18日 イイね!

木曽 御嶽山をテクテク

木曽 御嶽山をテクテク今月の16、17日の2日間にわたって木曽 御嶽山へ登山に行ってきました!

6回目 3年ぶりの登山でした。

一昨年、昨年は、諸事情でお休みしてました!
理由は・・・内緒です。爆

久々の登山ですが、なんと今回は高山病なりませんでした!!!
今までは必ずなっていました。汗

登山ルートはいろいろありますが、僕達は御岳ロープウェイを使って七合目まで行きました!
こんな感じです。


赤い線が登り
青い線が下りです。

見難いですね。大汗

初日は、八合目まで行ってそこで泊まりました。

八合目からの風景です。
結構スッキリとした天気でよかったです♪

そして夜中 3時半
山頂へ向けて登山開始です。

夜空はすごく綺麗でした☆
めちゃが多くて 流れ星も見えました♪

でも、デジカメでは撮影することは出来ませんでした。

真っ暗の登山道を懐中電灯片手に歩きます。


そして登っていると段々と明るくなってきます。
は、晴れていてよかったです。
過去に僕が行ったなかでは1番天気に恵まれていました。


上の方に九合目の山小屋が見えます。
でも、結構な距離でなかなか近づけません。汗

僕が成長したのか、今年は今までよりも楽に感じました♪

それでもやはり登山です。
大変で途中

「何で登っているんだろ!?」

なんて一人で思っちゃいました。笑



登っている途中に
ご来光が綺麗に見えました♪



雲海です♪
実は、登山途中にコメントは出来ませんでしたが、みんカラ見てました。笑



そしてやっと
頂上にたどり着きました!!!

3067m

すごい達成感を感じました♪



頂上に着くころには、太陽もだいぶ上がり雲海が綺麗に見えました♪


富士山も見えました♪


この写真の真ん中よりちょっと右に、薄っすらと見えるのが富士山らしいです!

そして次に向ったのが三の池という所です。


この写真の一番上から降ってきました。
写真下の迷路みたいなところを歩いてきましたので、結構距離があります!



上から見た三の池です。
上から見ると近そうですが、写真左側の斜面を降りなければなりません。
それが結構大変です。



そしてやっと到着しました。

そしてここで朝食をとりました。
ごく普通のおにぎりなのですが、ここでは何倍も美味しく感じました!



三の池から八合目へ向う途中にライチョウを見ました。

残念ながら後姿しか撮影することは出来ませんでした。



そしてここに来ると毎回ドキドキする雪渓
ここを渡らなければなりません。

しかも結構斜面がキツイです!



で、僕の靴はスニーカー。爆
山に登れるのは、これしかもっていないので。汗
ちなみに前回も同じです。

でも、無事渡れました♪

もし滑っていたら
きっと一生みんカラのブログを書く事は出来ないでしょう!

そして今頃・・・

         そうならなくてよかったです♪



帰りに八合目から撮影しました。
画像右上の方から降ってきました。

僕達の通ってきた細い登山道が見えます!



七合目で帰りのロープウェイに乗る前に撮影しました。
写真右側が三の池です。
そこから中央の雪渓などを通って画像では確認できませんが、左の八合目の方へ登山しました。

体重が重いせいなのか、下山する時の歩く!?スピードが段々が速くなり
僕一人だけ早く ロープウェイの所に着いてしまい、そこにあった足湯でゆっくり休憩して家路に着きました!

とてもいい旅でした♪



Posted at 2009/08/18 20:34:35 | コメント(3) | 日記 | 日記
2009年08月14日 イイね!

なんちゃって4人乗り仕様♪

なんちゃって4人乗り仕様♪父のLS460で以前、こんなモノを作り装着していました。

しかし、ちょっと細かい点で気にいらず新しく作り変えよう!と秘かに考えていました。

前回のモノは、かなり奥になってしまい横から見るとなにかさみしいです。
しかも急ブレーキを踏むとパタ~とゆっくり前へ倒れますし・・・。笑

そして今回、新しく思いついたので作り変えました♪

その名もリアセンターコンソールパネル バージョンⅡ」 
たいして変わってない。爆

こだわりのLS460L/LS600hL 後席セパレートパッケージ。笑
後席セパレートパッケージは、絶対に買えませんのでパネルだけそんな感じにしました。

ちなみに製作費は、千円ちょっとでとっても経済的。笑
ですが、木目調のカッティングシートの色と本木目パネルの色が合っていません・・・。爆

装着方法は、寸法交差を利用してちょっと大きめに作りました。
そして挟みこんである感じです。サイドにちょっと跡がつくかも知れません!

でも、僕は気に入っています♪
自分でも「これはいい」と自画自賛!笑

父が装着後、早速後席に座ってました!

詳しくは、パーツレビュー整備手帳を御覧ください。
Posted at 2009/08/14 20:14:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | LS460 | 日記

プロフィール

「@だんなだよ ノーマルホイールでもカッコイイです♫」
何シテル?   08/12 11:42
大型セダンを中心にクーペ、SUV、大型ミニバン、軽トラが特に大好きです。 とにかくいろんなジャンルのクルマに興味があります。 それと、クルマの売り方、ライバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 67 8
9101112 13 1415
1617 1819 202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

久々 しっぽり呑み @高知県芸西村 土佐鴨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 22:41:32
静岡ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:33:49
リアドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:37:12

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
「純正+α」をテーマに「より実用性を高く、大人のラグジュアリースポーツセダン」にしてい ...
レクサス IS F レクサス IS F
心踊らされる官能性能 理屈はいらない。すべての瞬間が楽しい。 プレミアムスポーツ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
二台目の二代目ハリアーです。(笑) 新車契約の時から知ってるクルマに、 ご縁があって ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2003年10月の東京モーターショーで発表されたクラウンコンセプト 11月の名古屋で見 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation