• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO(☆プレミアム☆)のブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

懐かしい~♪

懐かしい~♪先日っと言ってもだいぶ前の事なのですが、父の部屋で懐かしいものを発見しました。

それが画像の映像です。

発見したのは、クラウンのDVDです♪

しかしこれ、普通のクラウンではないんですよ~

もうすでに気付かれた方は、クラウン好きな方ですね。笑


これ、ホワイト木目だったり、スポイラーが、バンパー一体だったりとお金がかかったクラウンです。

このクラウン、180系のクラウンアスリートに見えますよね?!

でも、本当は、180系のコンセプトモデル クラウン コンセプト という東京モーターショー出品車のDVDです♪

なので、バンパーダクトのフィンが1本だったりグリル形状が若干違います。

これを見たとき、当時150系クラウンを持っていたので父と次はこれがいいよ~

とか話していました。笑

しかし、15クラウンは母が乗っていて、もし換えても父は乗れない事をわかっていたのでその話は、流れましたが。爆
だからこそ今、LSがありますが・・・。

DVD見ていても思ったのですが、やっぱりカッコイイ~

発売からもう7年経ちましたが、まだまだ古さを感じないです!!!

こういうの見ると1度は、乗ってみたいなんて思っちゃいます。笑
買えませんが!!!

っとちょっとだけマニアックなDVDでした。笑
Posted at 2011/02/19 00:29:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月06日 イイね!

久しぶりにピカピカになりました♪

久しぶりにピカピカになりました♪今日は、朝からLSタクシー。。。

姉には贅沢すぎます。。。

なんでも今回の仕事場は、いつもの距離とは倍以上離れたところらしい。。。

しかもクルマ通勤は、NGとか何とか・・・。

で、父に「送って行って」っと!!!
でも、片道20kmあるんです。汗

奴は、僕たちがドライブが好きな事を知っています・・・。

で、土日と出勤でしたので昨日の朝と今日の行き帰りは、父と僕で行きました♪

しかし、土曜の夜の父だけの迎えは、ムーブでした。笑
僕の父、ムーブが結構お気に入りのようです♪

で、今日は、送って行ってビミョ~な時間に家に戻ったので、ハリアーにボディーコーティングをかけました。
僕にしては珍しく、粘土を使って頑張りました。笑

おかげでピカピカ。

ホワイトパールも綺麗ですね♪って自分が選んだ色ですが!!!笑

時間は、2時間半かかりましたが、満足しています♪

それから、あまりにも汚すぎて悲惨だったムーブちゃんも洗いました。
姉のスケジュールとは、なかなかタイミングが合わなくて洗車出来ないのです。。。



なんだかんだこの艶を見ると満足してしまいます。
なので洗車機は「厳禁」っと姉に伝えています。。。

保険の年齢条件に達したらイプサムからこちらになるかもしれません???爆

姉は、イプサムさんの方がいいみたいで・・・ってもなんだかんだ気に入って乗っていますが!!!
Posted at 2011/02/06 21:44:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年02月02日 イイね!

やっと1年を迎える事が出来ました。

やっと1年を迎える事が出来ました。先月の28日に、免許を取得して1年を迎える事が出来ました。

無事、無事故・無違反でこれたのも皆様のおかげです♪

ありがとうございます。

1年間を振り返るとかなり距離を走りました。笑

そして1年を迎えたので、初心者マーク卒業です☆

もう今後一切この初心者マークにお世話にならないように安全運転を心がけます。

そしてイプサムさんですが、63000kmキリ番GETしそこねました。大汗

気付いたら画像の距離。。。アワワ

64000kmキリ番目指します。ってもすぐだと思いますが。笑


Posted at 2011/02/02 23:50:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月29日 イイね!

モーターファン別冊

モーターファン別冊最近知った事なのですが、モーターファン別冊「レクサスLS&セルシオのすべて」という本が、1年くらい前に発売されていたらしいです。

それを知った僕は、買うしかない!!!っと思い早速「クルマの本やカタログがいっぱい売っている」で有名な本屋さんへ。

ん~しかし見つからず。汗

店員さんに聞いてみればよかったかな???とも思いつつ次の場所へ。。。

普通の本屋さんにはなさそうなので、トヨタ博物館へ。笑
ここのショップ、以前にも「LSのすべて」のDVD付きが売っていたのです!!!!

そして行ったら。。。1冊発見!!!

これは買うしかない。。。

という事で、ついでに近くにあったLFAの本と2冊購入♪
LFAの本、今更かよっ!!!って言われそうですが。爆

そして父に、買った「レクサスLS&セルシオのすべて」を見せたら、僕よりもしっかりと読んでいました~。笑
そして10セルシオや20セルシオの話を父から聞き、さらにはピエゾTEMSの話を聞き。。。っとそんな話題で2~3時間話ていました。爆
父は、やっぱりセダン好きなんだなっと改めて実感しました。
ちなみに10系のセルシオは発売当時売れすぎて、1年半くらい待ちだったらしいです!!!

もう10セルシオが発売されて20年以上も経つのですね。
っと考えると20年でクルマもいろんなデバイスが加わって変わりましたね。
そういえば、10発売当時は、まだナビがありませんでしたね~!!!

っとこの本買ってさらに勉強になりました♪
Posted at 2011/01/29 10:58:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2011年01月25日 イイね!

東京オートサロン2011♪

東京オートサロン2011♪ご無沙汰しておりました。

久しぶりの投稿です♪

今月16日の事になりますが、東京オートサロンに行って参りました♪

いまさらかよっ!!!って言われそうですが、忙しくてブログを書いている時間がありませんでした。汗

16日は、朝早くに家を出て、新幹線で東京まで行きました。

今回も父と一緒に行きました。
父に「グリーン」で行くか?!っと誘われましたが、寝るつもりだったのでやめました。笑
僕にはまだまだ早いです。

そして寝ていたら気付いたら東京。

名古屋を出る時には、真っ暗だった外の景色も明るくなっていました♪

それから電車に乗って幕張メッセへ。

父は、仕事で何度か来た事があるらしく、スムーズに行けました☆

会場に入って真っ先に向かったのがLSCブース☆



個人ブースですが、かなりにぎわっていました♪
LS460+スーパーチャージャーの凄いLSが3台と
オシャレなピンクで注目度抜群のIS250C+スーパーチャージャー
の4台が展示されていました。



相変わらず、驚くばかりでした。。。

じっくり写真を撮りたかったですが、にぎわっていたので自分の納得できる写真が撮れませんでした。
僕にとっては見られただけで満足です♪

それから会場内を御散歩して凄いクルマがいっぱい。。。

みさなんメジャーなクルマは他の方のブログでかなり見られていると思いますのでここからは、マニアックな観点から書きたいと思います。ってもそんな知識ないですが。爆

まずは、ロールスロイス ファントム



新車で買うときっと家が建てられます。というくらいの超高級車。

このイカツイお顔は、好みが分かれると思いますが、僕の好みです。まぁ僕自身がゴツイらしいですから。爆
これは、迫力があってカッコいいです。
1度でいいので乗ってみたいです。笑

しかし大きかったです。
イプサム並みの車高があると思います。

会場には、何台かファントムがありましたね!!!

そしてお次は、マイバッハ



ファントムのライバルのようなクルマですが、もうこのクラスは、ライバルとか言ってられませんね。
次元が違いすぎます。

1度名古屋駅で見ましたが、道路を走っているとさらにオーラが違いますね。

1度でいいので乗ってみたい。。。っと思っちゃいましたよ!!!笑

まぁ一生縁の無いクルマですが・・・。笑
だからこそ価値があるのだと思いますが!!!

そしてトヨタブースには、トムスのLEXUS LS460が展示されていました。



LS460 後期のトムスフルエアロです。

カッコ良かったです♪

これ、実はスーパーチャージャーが搭載されているみたいで。。。もうちょっとしたら発売するとかしないとか。。。

LS460、スーパチャージャーが増えて参りました。

オートサロンを全体的に見てもLEXUS LS それなりに台数がありましたね。
中古車市場でもかなり下がっていますので、さらにパーツが増えアフターパーツ業界では、さらに盛り上がりそうですね。

そしてBBSブースでは、RN 20インチを履いたLEXUS LS460 バージョンSZが展示されていました。



これ、実は左右で違うカラーが装着されており、右から見るとの左から見るのでは、雰囲気が違いました。
ちなみに僕は、左側の明るいシルバーの色が好みです。



正直な話、僕はこのRN、発売されてカタログの写真で見たときはビミョ~でしたが、現物を見て一目ぼれしました♪
まぁ買えませんが!!!汗

会場で思わずニヤついちゃいました。爆

めっちゃカッコ良かったです♪
もちろん父にお勧めしました。笑
BBSの良さは、父も知ってはいますがね・・・。

それから父と会場を徘徊して、また最後にLSCブースへお邪魔してみなさんにお会いして会場を後にしました。
ありがとうございました。

それから向かった先は。。。

お台場!!!

お目当ては、数年ぶりのMEGA WEB

トヨタ車の展示場みたいな場所ですね♪

そこで見たかったクルマとはこちら~



これで分かった方は、マニアですね♪笑

センチュリーです。

座ってみたかっただけです。っと父と話題になったのがLS600hLとどっちが良いの?!という話。

まぁそれぞれの良さがあるという事で!!!笑

僕が気になるのは、V12のフィーリングです。燃費は極悪だと思いますが、1度体感してみたいエンジンです。笑

ハンドメイドの工芸品も使われていますので、たぶんLSよりも儲からないと思います。爆
でも、かなりの年数作っていますからね~・・・。

こちらも1度でいいので乗ってみたいです。笑

っとその辺を徘徊しているうちに新幹線の時間も迫っていましたので東京駅へ。

日曜日の夜の東京都心って結構ガラガラですね。

東京駅から計画通り新幹線に乗る予定がここでアクシデント!!!

新幹線に遅れが出ています。。。アワワ

雪の影響で遅れていて、結局予定より30分遅れで東京駅を出発しました。

ここまでは良かったですが、もし徐行運転で名古屋市営地下鉄の終電に間に合わなかったら大変だっ!!!っという不安もありながら僕は熟睡・・・。

気付いたら、名古屋でした。
そしたら辺りは真っ白。

とりあえず終電の1つ前の地下鉄に乗り、最寄りの駅へ。。。

ここからタクシーで家に帰るはずが、こちらにしては大雪の影響で、タクシーが居ない。

居るのは、タクシー待ちの人だけ。。。推定1時間。。。寒

家には、イプサムさんがあるのに~っという事で、母に迎えに来てもらいました。
母は、雪道に慣れていないという事でタクシー帰宅の予定でしたが、急きょ変更です。

母は、思ったよりもスタッドレスが効いたので安心したようです。なので無事にお迎えに来てもらい帰りは僕が運転して家に着きました♪

当初は、LSで行く計画がありましたが、電車で行ってよかったです♪
オートサロンの駐車場に止めるにもかなりの時間がかかったそうですし・・・。


いろいろとありましたが、
親子二人、思い出に残るいい旅になりました♪

Posted at 2011/01/25 22:19:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | LEXUSオフ会 | 日記

プロフィール

「@だんなだよ ノーマルホイールでもカッコイイです♫」
何シテル?   08/12 11:42
大型セダンを中心にクーペ、SUV、大型ミニバン、軽トラが特に大好きです。 とにかくいろんなジャンルのクルマに興味があります。 それと、クルマの売り方、ライバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静岡ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:33:49
リアドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:37:12
リアドア内張の外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:33:15

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
「純正+α」をテーマに「より実用性を高く、大人のラグジュアリースポーツセダン」にしてい ...
レクサス IS F レクサス IS F
心踊らされる官能性能 理屈はいらない。すべての瞬間が楽しい。 プレミアムスポーツ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
二台目の二代目ハリアーです。(笑) 新車契約の時から知ってるクルマに、 ご縁があって ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2003年10月の東京モーターショーで発表されたクラウンコンセプト 11月の名古屋で見 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation