• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファミ太郎のブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

一難去ってまた一難···😥w

一難去ってまた一難···😥w7.16の夜のこと···
いつもの駐車場に停めて、歩き出そうと···
すると兄から「ブレーキ点いてない?」

後ろに回り込むと···なんとブレーキランプ点灯
そして、ハイマウントストップランプも点灯。笑
ブレーキを踏んでも無反応···‎꜀( ꜆-ࡇ-)꜆

たぶん、ブレーキスイッチが壊れた?かと思ったが
とりあえず整備工場の社長に連絡。。。
ブレーキランプストッパーが割れたのでは?とのこと
後に運転席足元を確認すると···

社長から言われた通り、破片がコロり。笑
たぶんこれが原因だろうと判明( ꒪⌓︎꒪)

代車の空きも無いらしく···パーツが入るまで、毎度バッテリーを外しながら乗ることになりましたw

古いクルマになってくると···
いろいろ起きますねぇ~(;´∀`)
Posted at 2023/07/17 12:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月22日 イイね!

大変ご無沙汰···(;・∀・)

大変ご無沙汰···(;・∀・)こんなに放置していたとはヾ(・ω・`;)ノ
またすこーしずつ、、ゆるーーく投稿していきます。

もちろん!安心してください、
シビックフェリオは健在です٩(ˊᗜˋ*)و”

この3年弱の間にあったこと···
簡単に説明すると···いろいろありました。笑

シビックフェリオだと···
ヘッドライト交換(Up済)、エアコン修理(!?)、マフラーワンオフ(?)

エクシーガだと···
ボンネット塗装、ヘッドライト交換&イサムレンズリフォーマー2施行(??)、フェンダー交換(????)

ゴルフは···
エアコン絶不調(現在進行形)、ブレーキオイル漏れ、電動ファン暴走、ボンネットインシュレーター垂れ、ボンネットダンパー&リアゲートダンパー死亡

ベンツは···
・・・。

といった具合です。笑
またこれから詳しくは投稿できるときにしていこうと思います。



Posted at 2023/05/22 03:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月18日 イイね!

NEGIMA?YAKIMA? @EXIGA

NEGIMA?YAKIMA? @EXIGA最近、エクシーガネタばっかり。笑
シビックフェリオのネタがあればいいのですが。。。

今回もエクシーガネタです。(^▽^;)
先日、ベースキャリアを取付したことを書きましたが・・・
ルーフボックスを載せるのは冬場の期間だけなので、
それ以外は載せない予定・・・。
でも、スクエアバーのベースキャリアだけだと業者みたい。

個性を出すにはどうにかならないものか・・・と考えていたら

そうだ!!フェアリングだ!!

実は、ず~っとシビックフェリオに装着したかったものの断念。
でもこの際、叶えられていなかったものを付けちゃおう!ってことで、
写真にある通り、フェアリングを取り付けました。

フェアリングって、INNOだったりTHULEがありますよね。
でも、ちょっと違うのに挑戦してみたい。。。
ということで、今回装着したのは・・・

・YAKIMA フェアリング 100㎝

USDM業界では有名なメーカーですよね。
ここ最近、US仕様が人気になりつつあるのか
YAKIMAのルーフラックは時々見かけるようになりましたね。

見た目もスッキリしていてエクシーガにジャストですね。
117cmと迷いましたが、全然問題なしでした。
問題の風切音も、空気抵抗感も無くて非常にいいです!
何より正面から見るとエクシーガがデカく見える。笑

細かい点はまたパーツレビューでご紹介したいと思いますが、
メーカーの商品説明には、スクエアバー、丸形、楕円形でもOK
って書いてあります。が、開けてみると・・・
スクエアバーにこれで大丈夫???ってなります。(;・∀・)
でも、ご心配なく!しっかりバンドで締め上げれば大丈夫です。

ただ・・・一つ問題を挙げるとしたら、後ろから吹く風に若干弱いかも。
動いて、パタパタ音がルーフから聞こえてきます。
でも、カッコイイからそんなの気にならな~い。(^○^)
Posted at 2020/09/18 01:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月14日 イイね!

ベースキャリア @EXIGA

ベースキャリア @EXIGAもうずいぶんと前になりますが・・・
エクシーガにINNOのベースキャリアを取り付けました。

内容は・・・
・INSUT スクエアベースステー
・取り付けフック K394
・ベーシックバーセット IN-B127

エアロバータイプとも迷いましたが・・・
値段とカッコよさのバランスを考えるとエクシーガにはこっちの方が
圧倒的に似合っている気がする・・・

スキーに行くことがあるので、これまでエリシオンプレステージでは
車内に荷物を積んで、スキーキャリアで済んでいましたが、
エクシーガとなるとそうもいかない・・・
決して狭いわけではありませんが、少し積載量が減ってしまったので、
ルーフボックスで補う予定でいます。
(まだルーフボックスもスタッドレスもありませんが・・・)

とりあえず、ベースキャリアなら付けていてもいいか
ということで先行して取り付けました。

パーツレビューでも書いていますが、メーカー指定のバー前後間隔は680mm
ですが、どうもしっくりこないんですよね。。。
なので、純正OPのベースキャリアが780mmらしいので、
それに合わせて、780mm間隔にしています。
もちろん自己責任ですが・・・でも、こっちの方が絶対イイ!

しかし、空気抵抗が増えるので燃費は-0.5kmほど下がります。。。
まぁ、エリシオンプレステージはハイオク仕様+街乗り燃費が7-8kmでしたが、
エクシーガはガソリン仕様ですし、街乗り燃費が11km前後なので、
-0.5kmでも十分っちゃ~十分なんですけどね。笑

さて・・・ルーフボックスが先か・・・それとも???( ̄▽ ̄)
Posted at 2020/09/14 11:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月10日 イイね!

在宅が多くなると・・・ @CIVIC FERIO

在宅が多くなると・・・ @CIVIC FERIOだいぶ、朝晩が過ごしやすくはなってきましたが、
昼間は相変わらず暑い・・・。

ここのところ、在宅時間が大幅に増えて・・・
クルマに乗る用事もなければ、どこも行けない。
なので、遠い駐車場に置いてあるシビックフェリオさんは、
ずーーーっと放置状態。笑
仕事に乗っては行きますが、それ以外はほぼ放置。

ってことで、2週間前からバッテリー上がり。(◞‸◟)
家族のクルマで救援しても、職場が近いので、充電不足状態のまま。。。
結局、またバッテリー上がりの繰り返し・・・

早くシビックでドライブできる日が来ないかな・・・
Posted at 2020/09/10 16:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お久しぶりです( •︠ˍ•︡ ) 少しづつ復活···」
何シテル?   05/22 02:48
2017年現在・・・現役バリバリです。16年越えという高齢ではありますが、元気に走っております。 2009年‐ファミゴンのエアコン故障からの乗り換えで、ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RCP RCP-JP LEDヘッドライト(D2S/D2R兼用、6500K、片側8000lm、35W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 23:04:58

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2009年6月19日納車。30445kmスタート 【最新】 2024/10/5 現在 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
とにかくMT車に乗りたいの一筋だったのだが、欲しい車(ボクサーやVTEC)はことごとく値 ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
全国のエリシオンプレステージの中古では珍しいSZ+本革シート+ダブルサンルーフ仕様です。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エリシオン プレステージ RR5からの乗り換えです。 初スバル、初AWDになります。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation