• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファミ太郎のブログ一覧

2015年02月09日 イイね!

まさか・・・お世話になるとは。

まさか・・・お世話になるとは。先週の木曜日(1/30)から、東京の友人宅に遊びに行くために、水曜日の晩からNEW車高調のシビックフェリオで意気揚々と新東名高速をドライブ~。

快調に進み、AM4時過ぎに藤枝PAで15分の仮眠をしてから、出発のはずが・・・

走り出した瞬間・・・

キーーーーーーーー

キャーーーーーーーーーーー

キィーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

え・・・(;・ ・)

右フロントのあたりからの激しい金属音と共に、少しハンドルに違和感・・・

本線への導入路に入ってしまっていたので、路側にて停車。

まさか、タイロッドをやってしまったかとも疑いましたが、そうでもなさそう。
ローター表面には傷もないし・・・

どうも、バックプレートに砂が入り込んでしまったようだ。
しかし、取れない。。。

考える・・・

考える・・・・・・

JAF。

1時間後に到着すると連絡。。。

兄に電話・・・

「前後に走っては急ブレーキをしてみるように」

JAFのオペレータの女性は「車から降りてお待ちくださいね」

とりあえず兄からの指示をやってみる・・・

ますます音は酷くなる。。。泣けてくる

十数回やっていたとき!

ガリガリーーーー、ガシャンっ!




無音・・・



隊員が来て下さり、点検をお願いして無事であることを確認。

2時間ロスしたので、木曜日の予定が台無しに~。。。

しかし、スゴイ音でした。
軽くパニックになりますね~この音。しかも、高速道路でのこととなるとますます恐怖感がありました。

でも、JAFの隊員さんが親切に対応して下さって、安心でした。
入ってて良かったな~と感じた瞬間でした!
Posted at 2015/02/09 01:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

納車!

納車!以前にも書いていましたが、長男がオデッセイを手放し、次期車に乗り換えることになりましたが、今日の午前中に納車されました!

今回の車両は、




BMW MINI COOPER CLUBMAN (R55)
6MT ナイトファイヤーレッド 49500km~


長男はずっと、ローバーミニ時代からミニに憧れていたようで、一度は憧れのクルマに乗ってみたいということでした。

しかし、ハッチバックミニは思っていた以上に狭く、6MT希望だったこともあって、中古車市場でもまだまだ値段も高いために、購入を断念しようとしていましたが、ボクがクラブマンが好きで探していたところ、この車両を見つけ、あとはあっという間に話は進んで購入に至りました。

このミニクラブマンは、東京のお店からZERO経由で車検を受けて、自宅での受け取りというものでした。
到着すると、ものの5分程度で担当者は帰ってしまいましたが、現車を見ないでという購入だったため、来るまでドキドキでした。
しかし、予想以上に手入れをしてあったクルマのようで、安心・・・。

また詳しくは、後日UPしたいと思います。

6MTの輸入車ってなかなかないですよね。
1.6Lとは思えないトルクフルな加速、静粛性、さらにゴーカートのような軽やかなハンドリング・・・そして、何といってもカワイイデザイン。
日本車にもこんなデザインのクルマがあればいいんですけどね。。。

次男のCクラスはカッコいいですが、ミニの可愛さもいいもんですね。

それにしても、オデッセイからミニへの乗り換え・・・サイズダウン激しすぎません!?(笑)

シビックの足回りのことで悩んでいたのを少し忘れて、楽しい一日でした~。
Posted at 2015/01/24 02:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月22日 イイね!

ショック・・・。

ショック・・・。実は、先週の火曜日から、再び代車生活を送っております。。。

ついに!明日!シビックが完成して戻ってきます!

って・・・喜びの声を上げたかったところなのですが・・・

未完成状態で引き取ることになりました。。。
もう、写真を見てお気づきの方もおられるかもしれませんが、ついに念願の車高調導入を決意いたしました。
インテグラ タイプR(DC5)用の流用としました。
また、何を装着したかは完成してからUpします。。。

12月末にパーツがすべて揃って、さぁ!いよいよ取り付け!
と、意気揚々と預けたのですが・・・

問題発生・・・

〇写真のフロントタイロッドエンドは問題なく装着OK。しかし、ロックナットを購入し忘れ、ショップ側で購入手配

〇リアブッシュの径の違いを忘れていたため、ショップ側にて削る加工

ここまでなら、まだ良かったんです。。。
問題はここから。。。

〇下げようとすると、フロントのアライメントが取れない。つまり、タイロッド調整幅をオーバーしてしまい、調整できない

これは知っていた情報なのに、完全に忘れていました。。。
この時代の、ES・DC5・EP3にありがちなタイロッドのワナの餌食になってしまいました。
この手の車種は、タイヤのフェンダー被りまで下げようと思うと、タイロッドも交換しないといけないんですね。。。

つまり、ショート化した純正タイロッドを準備しなければいけなくなりました。
あまりのショックに言葉も出ません・・・。

いや~、困った。。。

しかし・・・DC5用の純正タイロッドエンドに、EP3用の純正タイロッドを10mmショート化したタイロッドだけで、解決する問題なのでしょうか???
さらに、10mmで十分なのでしょうか???

もし、ご存知の方がおられたら助けをお願いします。。。

もう、何だかよく分からなくなってきました・・・(;´Д`)
Posted at 2015/01/22 01:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

スノー & ウォッシュ。

スノー & ウォッシュ。エリシオンにスキーキャリアを装着しました。
例年は2時間近くかけて取り付けしていましたが、去年の外すときにしっかりマークをしておいたので、1時間で取り付け完了!

先日は、岐阜の高山に家族で遊びに出かけたのですが、なかなかな積雪量だったのもあって、ドロドロに・・・
ということもあって、エリシオンにスキーキャリアを装着したのと同時に、洗車もチャチャっとやってみました。

もちろん、拭き上げと同時にゼロウォーターもやっておきました。

しかし、エリシオンの洗車って久しぶりにやりましたけど、ボディサイズが大きいとなかなか大変ですね。。。シビックの時みたいに、10分ちょっとで洗い終わって、拭き上げ10分ぐらい~と思っていたのが恐ろしい・・・(笑)

結局、30分近く掛かってしまいました。。。

あぁ~寒。
Posted at 2015/01/19 12:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

ラストショット。

ラストショット。寂しいことではありますが、この中で1台が乗り換えることになりました。。。

新車で購入してから、ファミリーカーとして役目を果たし、その後は長男の足として引き継がれてきましたが、17万キロを超えていること、7人乗りの必要な場面があまりないこと、車検が3月に迫っているのですが、通すのか微妙なところでしたので、このたびオデッセイを手放すこととなりました。

10万キロのときにリフレッシュを行なって、ビルシュタインのBTSキット、フジツボのワゴリスマフラーとワゴリスセンターパイプの装着、エンジンヘッドのブルー塗装、プラグコード交換、零1000のエアフィルターなどなど・・・たくさんの思い出と歩んできただけに、個人的にはオーバーホールしてでも乗りたいぐらいでしたが、塗装状態の悪化など総合的に考えた結果、泣く泣く乗り換えることになりました。

すでに、2014年末に次期車の契約が済んだこともあり、もうじき納車となるところです。今度は、かなり”小さく”なります。(笑)
次期車は、また納車されて以降に追ってUPしたいと思います。

ですが、納車と共に下取りではなく、増車という形ですので、少しの期間は残っている予定です。パーツ取りに、車ごと売って!という方がいたらどうぞ。過走行車ですけどね。

しかし、やっぱり、何度経験しても乗りかえって、うれしいワクワク感と、手放す寂しさが混じって嫌ですね。。。
Posted at 2015/01/15 03:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです( •︠ˍ•︡ ) 少しづつ復活···」
何シテル?   05/22 02:48
2017年現在・・・現役バリバリです。16年越えという高齢ではありますが、元気に走っております。 2009年‐ファミゴンのエアコン故障からの乗り換えで、ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RCP RCP-JP LEDヘッドライト(D2S/D2R兼用、6500K、片側8000lm、35W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 23:04:58

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2009年6月19日納車。30445kmスタート 【最新】 2024/10/5 現在 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
とにかくMT車に乗りたいの一筋だったのだが、欲しい車(ボクサーやVTEC)はことごとく値 ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
全国のエリシオンプレステージの中古では珍しいSZ+本革シート+ダブルサンルーフ仕様です。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エリシオン プレステージ RR5からの乗り換えです。 初スバル、初AWDになります。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation