
みなさまこんばんは🌃お昼過ぎ頃から陽射しが出てきました。私は時々レガシィを駆り出しショートドライブに出かけています。今日も久しぶりに行ってきました。
(独りでの行動なので写真はありません)今回は箱根ターンパイクで大観山→芦ノ湖経由して、芦ノ湖スカイラインを周遊しました。一般的に「箱根ターンパイク」という人たちも多いかと思いますが、現在は「アネスト岩田ターンパイク箱根」というそうですね。その前は「MAZDAターンパイク箱根」、その前は「TOYO TIRESターンパイク」と名を変えてきているようです。小田原の料金所で交通料730円を支払うと、一気に急勾配が続きます。前方には1台も車がいません。結構な急坂です。日頃の走行は静かに、あまりエンジンを回さず。を心掛けての走行ですが、33年目突入した我が「相棒」に「喝‼️」を入れるのが今日の目的です。始めはゆっくり回転を上げスピードを上げていきます。そうした後、フルスロットル、ブースト0.5kg/㎠がかかっている事を確かめながら進めていきました。心配でしたが無事に大観山のレストハウスに到着しました。平日ともあって混雑はしていませんでしたが、駐車場にはBMW乗りの方達や、MAZDAロードスター、多くのライダーさん達を見かけました。今日の天気は曇りがちで残念ながら富士山の姿を見る事はできませんでした。レストハウスで暫し休憩して芦ノ湖を経由して「芦ノ湖スカイライン」へ。料金所で800円を支払い、車を進めます。この道はカーブが多くアップダウンが激しいです。ターンパイク同様、この道も色々な車と出逢います。なんとS30フェアレディZ、初代トヨタセリカ(通称ダルマセリカ)、アバルト595、BMW M3等見ているだけで楽しくなりました。結構何度も転回して走っている方が多かったなぁ。途中見晴らしの良いポイントで休憩してみますが、富士山はやはり見えませんが、駿河湾や相模湾を望む事は出来ました。時間も夕方になってくるのでこれにて帰宅です。
燃費ですが、ガンガン走った割に8キロ弱という結果に。ちょっと驚きです🫢自画自賛と自己陶酔と言われるかもしれませんがやっぱり「内燃機関」でパワーある車の麻薬には「ヤメられない」と思ったショートドライブでした。
文字ばかりのブログで申し訳ありません。m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/10/28 20:06:16