おはようございます。GW前の日曜日、滅多に休みにならなかったのですが嬉しい事に休みになりました😊職場の先輩から旧車の展示会がある事を教えてもらい、一緒に出掛けてきました。場所は埼玉県上尾市にあるアリオ上尾というショッピングモールの駐車場にて昭和、平成オールドカー展示会と称してたくさんの旧車たちが展示されていました。去年の暮れに参加した京都でのフロムセブンミーティングや、関西舞子サンデー等、こういった展示会は関西が多いようで、なかなか関東で開催されていないようなイメージを持っていました。先輩から「ぜひ一度行ってみたらイイよ」とお誘いされ、会場に到着です。ではスタートします。なにしろ参加台数が多いので写真の数が多いので飽きるかもしれませんが、お付き合いください✌️足のいいヤツって呼ばれてたなぁ610ブルーバードSSS。L18、4気筒のサウンドを聞いてみたかった😆アルトワークスたち。他にもたくさん来ています。510ブルーバード。とても綺麗な個体でした。こういうイベントには、ほぼお見かけする117クーペ。前期型ですね。涙モノ。。。トヨタスポーツ800とスズキセルボ。ホンダN360。ツーリングというエンブレムが付いてます。クルマ雑誌「ホリデーオート」誌を賑わせたクルマたち。A型エンジンを積むサニーとL型エンジンを積むサニーエクセレント‼️V35GTR?何か変じゃない?と思ったら。。。左ハンドルでした。ローレル4ドアハードトップ2800SGL。5速マニュアルシフトなんです✨タクシーでお馴染みのクラウンコンフォート。でも只者じゃない出立ち。自作ステッカーでしょうか?カッコいいです😊JT191イスズジェミニイルムシャーR。これも殆ど見かけなくなりました。コンパクトで速いでしょう‼️ダットサンサニー。輸出仕様です。サニトラたち。さてこれは、、、最初シビックかと思ってたら、アコードユーロR。懐かしい〜。こういうさりげないエンブレムが付いているのが好き❤️某テレビドラマで有名になったレパード。R31スカイラインGTS-R普通のGTSのようにエアダム下のGTオートスポイラーでなく、固定されているんでした。ローレル4ドアセダン。いわゆるぶたケツローレルのセダン版。貴重です。対するヨンメリスカイライン。もう言葉がありません〜。これまた凄い一台が‼️ボンネット裏、汚せませんね〜。330グロリア?セドリック?違いがわかる方、教えて下さい。ハコスカ&ケンメリGTR。普段はどこにいるんでしょう?GC8も来ていました。ルーフベントがあるからタイプRA、Vリミテッド?鉄仮面こと、R30スカイラインRSターボインタークーラー。史上最強のスカイライン。だったかな?これも見なくなったホンダプレリュード。こちらはマーチターボ?それともスーパーターボ?端の方にダルマこと、セリカが停まってました。こちらはまたスペシャルなセリカ。レパード。4ドアなんですが、オーバーフェンダーを付けた為か、リヤドアは開きません。。。歴代のスカイラインGTR。32から34までが勢揃い。410ブルーバードも。このようなお宝書物を展示している方も多かったです♪初代ダイハツシャレード。こ、これは、、、トヨタのセラ‼️サイドウィンドウの造りがアルシオーネSVXみたい。綺麗な室内でした✨S30フェアレディZ。芸術品のようなL28。赤いヘッドとソレックス三連が美しく整備されています。このZは2シーターですが、この型から2by2が発売されたんじゃないかと記憶しています。こちらはZ432。432エンブレムはステッカーでした。ナンバーはやはり。。。432リヤにラジオアンテナがついていたんですね〜。日産自動車で初の前輪駆動車(FF)E10型チェリー。しかもオーバーフェンダー付きX1-R。MC後のモデルかな?この丸目テールがイカしてます。サニー1000。こんなの見れるとは思いませんでした✨ドアハンドル、イイですね。初代シルビア。910ブルーバード。スカイラインRSと同じ2トンカラー。ギャランFTOisuzu車PF60ジェミニZZ。オペルカデット仕様。マツダサバンナRX7、SA22CとFC3Sコスモスポーツ💓気分上々〜。来てました、来てました〜。スバル360。ヤングSS‼️輸出仕様のR2。左ハンドル。輸出仕様はタコメーターが付いているんですね。こちらも素敵なR2です。惚れ込んでいるんでしょうね〜。スバル1000スポーツ。ナンバーがワンオーナーの証ですね。アルシオーネ。よく維持できています。これは懐かしい〜。走れK-100観てました😝現代のR1/R2たち。魅力あるクルマたち。マツダシャンテと三菱ミニカ&スキッパー。マツダキャロル。アウトビアンキA112アバルトのように見えるのは私だけ?フェアレディ2000しかも左ハンドル。コロナです。チンスポイラーがカッコいい。エンブレムは1.8GTとなっていました。カローラセレス。セリカカムリ2000GT。18R-GEUツインカムエンジン搭載車。希少なカローラレビン。ホンダシティターボII。通称ブルドッグ。ロータスヨーロッパ。S13シルビアコンバーチブル。隣にはスープラやRX7。ここに来た来場者の方だと思いますが、R31スカイライン1800。GT系に隠れてのマイナー車ですが、フルノーマルの状態を保っている事に拍手です👏こんなところで出会えるなんて‼️日産バネットラルゴと三菱デリカスターワゴン。追加メーターやハンドルを変えて、やはり只者ではありませんでした。セリカXX。コロナマークIIGSSでした。セドリックcustom6という6気筒エンジン搭載車。クラウン2ドアハードトップ。以上、爆速でお届けしました。編集だけで疲れました💦昨日は同日にFSWでモーターファンフェスタも開催されてましたが、上尾の展示会を選びました。長々とお付き合いいただきありがとうございました。