• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

2024年4月21日、アリオ上尾にて🚗

2024年4月21日、アリオ上尾にて🚗 おはようございます。GW前の日曜日、滅多に休みにならなかったのですが嬉しい事に休みになりました😊
職場の先輩から旧車の展示会がある事を教えてもらい、一緒に出掛けてきました。
場所は埼玉県上尾市にあるアリオ上尾というショッピングモールの駐車場にて昭和、平成オールドカー展示会と称してたくさんの旧車たちが展示されていました。
去年の暮れに参加した京都でのフロムセブンミーティングや、関西舞子サンデー等、こういった展示会は関西が多いようで、なかなか関東で開催されていないようなイメージを持っていました。
先輩から「ぜひ一度行ってみたらイイよ」とお誘いされ、会場に到着です。

ではスタートします。なにしろ参加台数が多いので写真の数が多いので飽きるかもしれませんが、お付き合いください✌️

足のいいヤツって呼ばれてたなぁ





610ブルーバードSSS。L18、4気筒のサウンドを聞いてみたかった😆

アルトワークスたち。他にもたくさん来ています。

510ブルーバード。とても綺麗な個体でした。


こういうイベントには、ほぼお見かけする117クーペ。
前期型ですね。


涙モノ。。。トヨタスポーツ800とスズキセルボ。



ホンダN360。ツーリングというエンブレムが付いてます。

クルマ雑誌「ホリデーオート」誌を賑わせたクルマたち。



A型エンジンを積むサニーとL型エンジンを積むサニーエクセレント‼️





V35GTR?何か変じゃない?と思ったら。。。



左ハンドルでした。

ローレル4ドアハードトップ2800SGL。
5速マニュアルシフトなんです✨


タクシーでお馴染みのクラウンコンフォート。
でも只者じゃない出立ち。


自作ステッカーでしょうか?
カッコいいです😊

JT191イスズジェミニイルムシャーR。
これも殆ど見かけなくなりました。


コンパクトで速いでしょう‼️

ダットサンサニー。輸出仕様です。



サニトラたち。

さてこれは、、、最初シビックかと思ってたら、
アコードユーロR。懐かしい〜。


こういうさりげないエンブレムが付いているのが好き❤️

某テレビドラマで有名になったレパード。


R31スカイラインGTS-R
普通のGTSのようにエアダム下のGTオートスポイラーでなく、
固定されているんでした。



ローレル4ドアセダン。いわゆるぶたケツローレルのセダン版。
貴重です。




対するヨンメリスカイライン。
もう言葉がありません〜。



これまた凄い一台が‼️ボンネット裏、汚せませんね〜。

330グロリア?セドリック?
違いがわかる方、教えて下さい。



ハコスカ&ケンメリGTR。
普段はどこにいるんでしょう?





GC8も来ていました。ルーフベントがあるからタイプRA、Vリミテッド?


鉄仮面こと、R30スカイラインRSターボインタークーラー。
史上最強のスカイライン。だったかな?




これも見なくなったホンダプレリュード。


こちらはマーチターボ?それともスーパーターボ?


端の方にダルマこと、セリカが停まってました。


こちらはまたスペシャルなセリカ。

レパード。4ドアなんですが、オーバーフェンダーを付けた為か、
リヤドアは開きません。。。


歴代のスカイラインGTR。32から34までが勢揃い。


410ブルーバードも。



このようなお宝書物を展示している方も多かったです♪

初代ダイハツシャレード。



こ、これは、、、トヨタのセラ‼️
サイドウィンドウの造りがアルシオーネSVXみたい。



綺麗な室内でした✨

S30フェアレディZ。

芸術品のようなL28。赤いヘッドとソレックス三連が美しく整備されています。







このZは2シーターですが、この型から2by2が発売されたんじゃないかと
記憶しています。

こちらはZ432。432エンブレムはステッカーでした。



ナンバーはやはり。。。432
リヤにラジオアンテナがついていたんですね〜。

日産自動車で初の前輪駆動車(FF)E10型チェリー。
しかもオーバーフェンダー付きX1-R。
MC後のモデルかな?


この丸目テールがイカしてます。

サニー1000。こんなの見れるとは思いませんでした✨


ドアハンドル、イイですね。

初代シルビア。



910ブルーバード。スカイラインRSと同じ2トンカラー。

ギャランFTO


isuzu車









PF60ジェミニZZ。オペルカデット仕様。

マツダサバンナRX7、SA22CとFC3S



コスモスポーツ💓気分上々〜。

来てました、来てました〜。スバル360。




ヤングSS‼️



輸出仕様のR2。左ハンドル。



輸出仕様はタコメーターが付いているんですね。

こちらも素敵なR2です。




惚れ込んでいるんでしょうね〜。

スバル1000スポーツ。
ナンバーがワンオーナーの証ですね。










アルシオーネ。よく維持できています。

これは懐かしい〜。走れK-100
観てました😝



現代のR1/R2たち。









魅力あるクルマたち。

マツダシャンテと三菱ミニカ&スキッパー。




マツダキャロル。
アウトビアンキA112アバルトのように見えるのは私だけ?

フェアレディ2000しかも左ハンドル。



コロナです。チンスポイラーがカッコいい。


エンブレムは1.8GTとなっていました。

カローラセレス。




セリカカムリ2000GT。18R-GEUツインカムエンジン搭載車。



希少なカローラレビン。

ホンダシティターボII。通称ブルドッグ。



ロータスヨーロッパ。

S13シルビアコンバーチブル。



隣にはスープラやRX7。

ここに来た来場者の方だと思いますが、
R31スカイライン1800。GT系に隠れてのマイナー車ですが、
フルノーマルの状態を保っている事に拍手です👏



こんなところで出会えるなんて‼️
日産バネットラルゴと三菱デリカスターワゴン。



追加メーターやハンドルを変えて、
やはり只者ではありませんでした。

セリカXX。




コロナマークIIGSSでした。

セドリックcustom6という6気筒エンジン搭載車。




クラウン2ドアハードトップ。




以上、爆速でお届けしました。編集だけで疲れました💦
昨日は同日にFSWでモーターファンフェスタも開催されてましたが、
上尾の展示会を選びました。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。





































































































































































ブログ一覧
Posted at 2024/04/22 10:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第26回品川クラシックカーレビュー ...
minminpapaさん

TOKYO AUTO SALON ...
TKCOMさん

日野オートプラザ(ハスラー篇)
nadia777さん

第千百二十九巻 泉州路漫遊記~④ハ ...
バツマル下関さん

鉄仮面とかRSターボが良かった
空のジュウザさん

小松市「日本自動車博物館」♪
車イジリおじちゃんさん

この記事へのコメント

2024年4月22日 10:41
こんにちは。

私の庭でこんなイベが開催されていたとは・・・。
編集ご苦労様でした。
コメントへの返答
2024年4月22日 11:01
こんにちは。
コメントありがとうございます🎵
私もこのようなイベントがあるなんて教えてもらえなかったら知る事もなかったと思います。
何気に上尾、、、近いなぁ✌️
2024年4月22日 11:30
こんにちはー🎵
昨日は、相当、楽しめましたね🎵
車好きなら目が鱗でしょう👍

いや❗水を得た魚😂🎵
どれも名車揃い😉🎵

ホリデーオート😂🎵
懐かしや🎵
因みに、私も遠い遠い昔、載せましたょ😂❗
JPSカラーのヨンメリ😂🎵

やっぱり旧車は魅力ですね🎵
コメントへの返答
2024年4月22日 14:12
板正センパイ、コメントありがとうございました♪
もうテンション上がりっぱなしで大変でした💦
展示してあるクルマを見て自分なんてまだまだひよっ子ですね。

お写真残っていたらJPSカラーのヨンメリ、ぜひ備忘録でアップして下さ〜い。
2024年4月22日 11:53
ご紹介有難う御座いました〜〜
トヨタセラオーナーです。
まとまった記事で大変見応えがある内容でした!!
コメントへの返答
2024年4月22日 14:06
クレマさん、コメントありがとうございました。
セラのオーナーさんに見てもらえたなんて光栄です。
それにしても凄く盛況でした‼️
2024年4月22日 12:43
subaru1103さんへ

こんにちは😊
素晴らしい休日を過ごせて、よかったですね\(^o^)/

いすゞ117クーペ
子供の頃は感じなかったけれど・・・エレガントですね✨
父親の愛車でした🚗

見たことない車の数々👀!
お写真掲載してくださり、ありがとうございます🙇
コメントへの返答
2024年4月22日 14:20
ゆきんこ23さん、
こんにちは。コメントありがとうございました🎵
ほんとうに楽しい休日でした😆
旧車たちのお姿見て、自分もまだ頑張らねば‼️という気持ちになりました。

117クーペ、美しいおクルマですよね。結構こういうイベントで見かけるのでまだまだ国内で残っているのではないか?と思います。

これでキッチンカーが来てたら更に嬉しかったなぁ〜。

見てくださりありがとうございました😊
2024年4月22日 20:40
こんばんは。

刺さりまくりです、最&高です。
普通のショッピングモールの駐車場というシチュエーション(特に、所々今の車がフツーに停まっているのが、魅力的)に、『日常の足であってこその車』という信念を感じました。

ありがとうございます、たっっっっっぷり堪能させていただきました!
コメントへの返答
2024年4月22日 21:42
カズ〜ヤGTさん、こんばんは。

コメントありがとうございました✨
堪能していただけた事、嬉しいです。
一般の駐車場なので入場料も掛かりません。お得感満載でした🉐

名車と呼ばれるクルマが停まっているエリアは参加承認があるみたいでした。
2024年4月23日 20:24
こんばんは〜
埼玉県まで遠征お疲れ様でした。
アリオ上尾は結構頻繁に旧車イベントが行われてますよ☺️
そして何気にみん友さんのクルマも写ってました。
年式のカテゴリー的にはBCもネオクラ車なので、展示側になれますよ〜
コメントへの返答
2024年4月23日 20:36
こんばんは🌃
コメントありがとうございます😊
教えてもらってなかったら知る事もなかったと思います。
正直これほどのイベントとは思わなかったです。
有名なクルマたちの場所は承認が必要みたいでした。
残念ながらBCもAA型レオーネも来ていませんでした。。。

みん友さんがいらしてたんですね。
今度行く機会があれば帰りに12マイルカフェに寄りたいと思います。

上尾、意外と近かったです✌️
2024年4月23日 23:54
シルバーのヴィヴィオのオーナーです。掲載していただきましてありがとうございます。会場ないゆっくり見ることができなかったので写真で楽しませてもらいました!
コメントへの返答
2024年4月24日 5:27
おはようございます。
ヴィヴィオT-TOPのオーナーさまからコメントいただけたなんて光栄です。
凄いイベントですね。満腹になりました‼️

プロフィール

「@NTV41ch さん
3日連続。。。公式発表ナシ、ですか?
私もブログ作成は見合わせた方がよいかも、ですね。」
何シテル?   08/16 18:17
subaru1103です。よろしくお願いします。 神奈川県在住のレガシィ乗りです。 基本的にイイね!いただけるのは大歓迎です。私もイイね!させていただく方に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月22日はインプレッサの誕生日🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 10:42:16
RAYS VERSUS SESTO TURISMO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:23:37
初代レガシィが集まりました❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:39:22

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシィに乗っています。1990年11月に購入して現在32年間乗り続けています。 装着パ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
1987年にスバルとの付き合いを始めたきっかけを作ってくれた1台です。👍 AA-5型レ ...
スバル XV スバル XV
家族共用、専ら弟専用車です。ホンダモビリオからの乗り換えです。 e-BOXERは金額面で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation