こんばんは。暑かった今年の陽気も収まりつつあります。紅葉の季節はこれからなのに初雪の便りも聞こえてきています。寒暖差に気をつけていきたいものです。久しぶりに大きなイベントが開催されると聞いて出かけてきました。10月19日と20日に亘って富士スピードウェイで開催されるMAZDA FAN FESTAです。今回の目当ては、、、💡✨このマシン‼️1991年ル・マン24時間レース優勝車の展示と往年のマツダロータリーエンジン搭載のレースカーがデモランするという内容が目当てです✌️FSWに近づくにつれてMAZDA車がたくさんいらしてます。実は私、FSWに来るのは数十年ぶりで施設や駐車場などがかなり様変わりしていました。前置きはさておき、さっそく入場して見学を。パドック裏では各ショップのカスタマイズカーが展示されています。公道走行可能なクルマたちです。パドックではMAZDAロータリーエンジン搭載のレースカー。RX3サバンナたち。SA22CサバンナRX7をベースにした耐久レースカー。サバンナのリヤ‼️FD3S片山レーシングRX3。車内には故 片山義美さんの写真が飾られていました。うぉーっ‼️コスモスポーツだ✨そしてファミリアロータリークーペ。RX7 254SA22C後にこのマシンたちが実際に走行します‼️満を持してル・マン優勝車MAZDA787B素晴らしい〜。来た甲斐がありました😊外に出てみると、雨宮シャンテが‼️心臓はやはり13Bロータリーエンジン。す、す、凄い〜。ユーノスコスモも。MAZDAを代表するクルマたち。こちらは現在のレースで活躍中。いよいよデモランに備えて787Bが始動します。腹の底に響く4ローターの咆哮‼️ギャラリーの皆さんの修正ができずにアップさせていただきます。。。こちらのマシンたちも始動を始めます。始まりました\(^o^)/凄まじい速さです。え〜っ⁉️なんとバスも一緒にサーキット走ってます😱こんなの初めて見ました〜。15分ほどの走行でしたけど、夢のようなひと時でした😭私は19日に行きましたが、20日でしたらかなり寒かったのではないでしょうか。90年代、レースもラリーも観ていて楽しかったなぁと振り返って思い出せたイベントでした。