• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

subaru1103のブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

初めて買った愛車

初めて買った愛車みなさまこんにちは。明日から又天気が悪くなるようです。10月に入っても安定した天気が続きません。それでも「洗車大会」を頑張っているみなさまには敬服致しております。
またまた私の「懐古ネタ」となりますがよろしくお願いします。
免許取得した19才の時、最初はユーズドカーを買って乗る計画でした。中古車雑誌や中古車販売店、ディーラー中古車等、情報を集めて安い車から始めようと色々と探しました。昭和56年(当時)、自分の周りもユーズドカーオーナーばかりで新車を買うなど全然考えもしていませんでした。この頃サニーやカローラ等の大衆車は30万円位で売られていましたから就職したばかりの自分の身の丈に合った車に絞っていました。TVでは車のCMもよく流れていました。そんな時、日産から「回転対座シート」を推し出したワンボックスワゴンのCMが目に入ってきました。なんか心を奪われたという表現ですか、釘付けになってしまいました。杉真理が唄うCMソングも大いに影響を受け、趣味としてスキーへ仲間と行く機会、セカンド・サードシートを倒せばフルフラットで車中でも足を伸ばして寝られるなど、どんどん惹かれていきます。ついにどうしたら買え、維持していけるか計算しながら考えていきました。狙い目の車は日産のバネットコーチ。この車は兄弟車がサニー、チェリー、ダットサンと3つの販売店から売り出されていました。ディーラーを巡って展示車も見せてもらいながら進めていくともう後戻りできない気持ちになってきます。そうしているうちにバネットがMCして1500ccモデルに加え、2000ccモデルでそれまでのコラムシフトからフロアシフト(5速ミッション)が追加販売されました。その名も2000SGX、そしてサンルーフ付き。若い自分にはもう抑えが効きません。「即決」でローンを組み、ボーナスも当て込み契約をしました。

写真はだいぶ経ってからのものですが、納車されてからは東北から南紀まで幅広く走りました。でも大体ひとりで乗る事が多く広い室内が勿体無かったかもしれません。
この車をどこに出しても恥ずかしくない快適なモノにしたい一心でツインクーラーやKENWOODのカーコンポ、カーテンの設置等、装備品を充実させていきました。ただ若気の至りでしょうか、フロントスポイラーや、Trustで特注して製作してもらったワンオフマフラー、ラリーもしないのにADVAN RALLYのアルミホイールを付けてしまった事、ちょっと???だったかなと思っています。総走行距離75,000キロ程走行し、引っ越しを機にスバルレオーネに買い替えました。

自宅前で記念撮影。写真が残っていないのが残念で堪りません。今頃は天寿を全うしているはずです。

バネット君、楽しいカーライフをありがとう‼️

Posted at 2022/10/17 17:09:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月11日 イイね!

カワイイ

カワイイこんばんは。今日の関東地方は朝からいい天気でした。自分も貴重な晴れの日に洗車して、水垢落としに再チャレンジしましたが、またしても落とし切ることができませんでした。みんカラのみなさまから貴重な情報もいただき、試してみようと思っています。ありがとうございます😭
先日、スイーツショップでとてもカワイイモノを見つけてしまい、買ってしまいました。「SHONAN CREATIVE GATEAUX 葦」さんの「ハロウィン黒猫苺プリン」です。ハロウィン期間だったんですね。美味しさもさることながら器が陶器でできており、いただいた後も飾っておけるかな?フルーツムースとフルーツ、チョコなどを盛り、甘酸っぱくて美味しかったです🐈‍⬛

当然2つ購入しました。

では失礼しました。

Posted at 2022/10/11 19:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月07日 イイね!

もう一つの相棒はディーラー

もう一つの相棒はディーラーみなさま、こんばんは。関東では陽気が一転して冬のような肌寒さとなりました。家の中も羽毛布団や冬物を揃えました。明日は又天気が快復して温かくなるようですね。寒暖差にはみなさまもお気をつけください。
「調子を崩す」事は、車も人間もあり得る事ですよね。そういう時の頼れる存在がヒトならかかりつけ医、車は整備工場・ディーラーだと思っています。(ご自分で治してしまう立派な方もいらっしゃいますが。)自分はSUBARU車に乗り始めてから幸いな事にディーラーが自宅近くにありました。おかげで点検や故障修理で車を預けた際に歩いて自宅まで帰る事ができます。レガシィは距離こそ13万キロ強ですが33年目に突入していて何か不具合が発生する度にパーツが無かったら諦めなくてはならないといった不安がいつも付き纏います。
今の住まいに来てからディーラーとの付き合いも20年になっています。これまで不具合の箇所を直してきた所は細かい事も含めればかなりの数になっています。運転席側のパワーウィンドウスイッチASSYの留金が破損して交換パーツが無い中、工夫してネジ止めしてもらったり、エアコンガス漏れやパワーステアリングのオイル漏れ等、もうダメか?と思って覚悟しましたが、「スバルでは部品はないが、直せる業者とパーツを探す」とありがたい言葉をもらい修理していただきました。なんとかここまで延命できているのも頼れる「相棒」のおかげであると実感しています。担当者に御礼を伝えると、○○さんのレガシィ、預かって店頭に置いていた時、お客さんから絶賛されていたし、新車よりも目立っていました。もう○○さんには新車を勧めませんと(汗)。BC5は近辺でもう他には無いから長く乗ってほしいとも言ってもらっています。本当にありがたい存在ですね。これも「縁」かな。
今回はこれにて。m(_ _)m
Posted at 2022/10/07 19:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月04日 イイね!

BC5レガシィのエンブレムについて

BC5レガシィのエンブレムについてみなさまおはようございます。今日の関東地方は良い天気になるようです☀️明日からは雨が続いた後、グッと気温が下がるようです。みなさまも体調の管理にお気をつけください。
今回はレガシィのエンブレムについて自分の個人的な主観で綴りますのでご了承ください。
スバルがレガシィを発表した時に、そのスタイリングを見て「これはいいクルマだなぁ」と思いました。レオーネよりグッと車高を下げ、安定感がアップ、レオーネからの6ライトウィンドウも受け継がれて惚れ惚れしたものでした。ただ、、、、ひとつ気になる点がリアウィンドウ後ろの三角窓。どうして段差をつけたのだろうと当時は思っていました。しかしそこを補ったのが三角窓の下部にLEGACYエンブレムを付けた事ではなかったかな、と勝手に思っています。

ここにエンブレムを付けた事でフロントドア→リアドア→エンブレムと一直線に見えるようになっているなぁ、と思っているのは私だけでしょうか❓BC5はその後MCを行いC型に変わりました。その際にエンブレムが三角窓下部からトランクのガーニッシュ部分に移りました。フロントマスクの変更と相まって大きな変化かなと思っています。自分は前期型なので現在はこのエンブレムの位置が気に入っている部分です。(後期型オーナーのみなさまごめんなさい)
自分の個人的感想での投稿で申し訳ありません。ならびにツーリングワゴンオーナーさまにも了解いただけたら幸いです。
Posted at 2022/10/04 07:12:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

生まれて初めて見た‼️

生まれて初めて見た‼️こんばんは。
今回は生まれて初めて見た日本の名車を見かけたので大興奮しました。


日産スカイラインGTRの実車です。総数197台?しか製造されなかったいわゆるケンメリGTRです。これまで雑誌などで見てはいましたが実車を見たのは初めてでした。\(^^)/所有者様は残念ながらいらっしゃらなかったですが、カメラに収めさせていただきました。
旧車と言われる車を維持していく苦労は計り知れないと思います。みんカラに登録している旧車オーナーのみなさまに近づけるように自分もなりたいと思う今日この頃です。
Posted at 2022/10/02 18:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@らんさま さん。。。
私、釣られちゃったかな⁉️🎣」
何シテル?   08/29 17:08
subaru1103です。よろしくお願いします。 神奈川県在住のレガシィ乗りです。 基本的にイイね!いただけるのは大歓迎です。私もイイね!させていただく方に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 456 78
910 1112131415
16 171819 202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

10月22日はインプレッサの誕生日🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 10:42:16
RAYS VERSUS SESTO TURISMO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:23:37
初代レガシィが集まりました❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:39:22

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシィに乗っています。1990年11月に購入して現在32年間乗り続けています。 装着パ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
1987年にスバルとの付き合いを始めたきっかけを作ってくれた1台です。👍 AA-5型レ ...
スバル XV スバル XV
家族共用、専ら弟専用車です。ホンダモビリオからの乗り換えです。 e-BOXERは金額面で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation