• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
boreloの愛車 [スマート スマート フォーフォー]
ミッションオイル交換
1
453スマートフォーフォー DCT のミッションオイルを交換しました。<br />
ミッションオイル CASTROL TRANSMAX MANUAL FE 75W  API GL-4 です。<br />
<br />
6ヶ月点検に合わせて行ないました。<br />
このオイルはカストロールのデュアルクラッチ車指定で専用開発とのことで、扱っているのはスマートを扱っているメルセデスやルノーのディーラーだけだそうです。<br />
一応、ディーラーに専用オイル使用の旨を確認した上で交換をお願いしました。<br />
<br />
乾式DCTを使用する453スマートのミッションオイルはギアの摩耗保護用で、乾式クラッチには関係なく発進時のギクシャクが改善する訳ではありません。<br />
実際使用してみると、ギアの繋ぎがスムースになったことでギクシャクが少しマイルドな感じになったような気がしています。<br />
<br />
湿式DCTのオイルはギアの潤滑と多板クラッチの繋ぎの働きで乾式タイプよりオイルの使用量が多く、早く劣化するため交換時期の指定があります。<br />
乾式DCTのオイルはギアの潤滑だけでクラッチには無関係です。メカトロの自動変速によるギアチェンジはオイルのストレスが少ないのでメンテフリーと言われています。<br />
一般的な運転をしていれば交換頻度には気を使わないでよさそうです。<br />
今回、26,000Kmの走行距離でしたが中古車購入でしたので交換することにしました。<br />
<br />
点検作業参考<br />
念の為、点検前にOBD2コネクターはタコメーターで使用していたので外しておきました。<br />
点検引取後、コネクタカバーが外れた状態になっていたのでOBD2コネクターによる診断を実施しているようです。<br />
点検や車検に出す前はOBD2コネクターは空き状態にしておきましょう!
453スマートフォーフォー DCT のミッションオイルを交換しました。
ミッションオイル CASTROL TRANSMAX MANUAL FE 75W API GL-4 です。

6ヶ月点検に合わせて行ないました。
このオイルはカストロールのデュアルクラッチ車指定で専用開発とのことで、扱っているのはスマートを扱っているメルセデスやルノーのディーラーだけだそうです。
一応、ディーラーに専用オイル使用の旨を確認した上で交換をお願いしました。

乾式DCTを使用する453スマートのミッションオイルはギアの摩耗保護用で、乾式クラッチには関係なく発進時のギクシャクが改善する訳ではありません。
実際使用してみると、ギアの繋ぎがスムースになったことでギクシャクが少しマイルドな感じになったような気がしています。

湿式DCTのオイルはギアの潤滑と多板クラッチの繋ぎの働きで乾式タイプよりオイルの使用量が多く、早く劣化するため交換時期の指定があります。
乾式DCTのオイルはギアの潤滑だけでクラッチには無関係です。メカトロの自動変速によるギアチェンジはオイルのストレスが少ないのでメンテフリーと言われています。
一般的な運転をしていれば交換頻度には気を使わないでよさそうです。
今回、26,000Kmの走行距離でしたが中古車購入でしたので交換することにしました。

点検作業参考
念の為、点検前にOBD2コネクターはタコメーターで使用していたので外しておきました。
点検引取後、コネクタカバーが外れた状態になっていたのでOBD2コネクターによる診断を実施しているようです。
点検や車検に出す前はOBD2コネクターは空き状態にしておきましょう!
カテゴリ : 足廻り > 駆動系 > ミッションオイル交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業ショップ作業
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2023年06月08日

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3473546/car/3318647/7814950/note.aspx
何シテル?   05/31 20:04
boreloです。車いじりが好きで日々何か出来ることがないか考えています。市販で扱っていないものや あると便利的なものは自作で対応することを心がけています。簡単...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマート フォーフォー パッションに乗っています。
日産 マーチ 日産 マーチ
コアラみたいなフロントフェイスが特徴でレトロな雰囲気が気に入っていました。 ナンバープ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation