足廻り - 整備手帳 - スマート フォーフォー
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ブレーキローター&ディスク交換
前回の車検見積時にディーラーで指摘されたブレーキローターの摩耗。 部品を取りDIYで作業開始!前に、古いローターをチェックすると、、、 摩耗限界まではほど遠く、まだまだ使えそうだった。 純正ローターは錆が出やすく、パッドのダストも酷かったので、「【高性能低ダスト】smart スマート フォーフォー ...
難易度
2025年6月25日 09:59 porcocorpoさん -
ステアリング位置調整
車検前に純正ショック&ショートスプリングに戻しました。 ステアリングナックル取り付け位置の違いで直進時のステアリング位置が右下がりになりました。 車検整備でのサイドスリップ調整とステアリング位置修正を依頼しました。 ほぼ修正されてはいましたが自分が覚えている位置とは若干の違いとウインカーレバーの戻 ...
難易度
2025年5月7日 11:47 e-zura840さん -
右リアキャリパー交換
右リアキャリパーを交換してもらいました 序にブレーキホースもね。 サイドブレーキ一体でピストンの動き渋く、且つサイド固着でピストン裏のレバー動かず キャリパーは国内在庫あったものの ブレーキホースが無くてドイツより取り寄せ 左キャリパーは1年前に交換済み
難易度
2025年4月11日 21:52 hera@sma5さん -
タイヤ交換
純正ホイールはクセのあるサイズ、結局ヨコハマタイヤにしました。 ヒビ割れもあり早く交換する必要がありました。 41436km 交換後、ハンドリングが少し軽くなりロードノイズも減りました。
難易度
2025年4月11日 19:59 ReitouMikanさん -
サマータイヤへ履き替え備忘録2025年。
恒例行事だが、そろそろ自分で作業するのは厳しい。店に頼もうにも、握力10kg以下、5kgから持ち上げるのが厳しくタイヤを積む事が出来ないし。来季こそはスタッドレスは履かないかも。 リアにスペーサーを入れていたが、なんとなく付けない事に。 まぁ、外すのが大変だから。大変なのはハブリングだけでいい。 ...
難易度
2025年4月5日 16:40 空-sora-さん -
-
ワイドトレッドスペーサー取付
貧弱な15インチの足元を少しでも強く見せるためにタイヤをツライチにしてみようとワイドトレッドスペーサーを付けてみました スマートのハブ径はφ60 スペーサーはφ57 合わないのでスペーサー側を旋盤でφ60.2に加工しました φ60.1でもよかったかな。 取付したら、今度はスペーサーを固定するボルト ...
難易度
2025年3月29日 10:11 でん きさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スマート フォーフォー パノラマルーフ 黒革 社外9インチナビ フル(愛知県)
179.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
