• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月31日

燃料を全く使っていないのはいつだ。

燃料を全く使っていないのはいつだ。 【エネルギーひっ迫・温暖化時代に】
本当はフリードなんぞではなく、もっと燃費の良い車を選ばなければならない。でも予算と、用途が。

【まったく燃料を使っていないのはいつ?】
ハイブリッド車で脱炭素を行うには、少しだけ仕組みがわかっていた方がいいです。

 ① 車庫の中
 ② 電気走行中(充電状態表示でわかります)
 ③ アクセルを離して、発電機ブレーキがかかっているとき
   (ブレーキペダルの踏み具合によって発電量が変わります)
 ④ 下り坂でアクセルを離している。
(だと思っているのですが、間違いがあれば直します。)

脱炭素な運転は、②、③、④をどれくらい出現させるかというのが、一つのポイントです。
特に旧フリードハイブリッドは、
いろいろ気を付けないと燃費が低下しやすいです。

そして、②は、③や④が発生しないとできない。
というのがハイブリッドの基本でしょうか。

【燃費の悪い人はどんな人】
③に関して、 赤信号の手前ぎりぎりまでアクセルを踏んでいる人は×

反論例)いや?ブレーキを踏むと発電するからいいんじゃない?
正解?)
 〇そもそも、ガソリンを使っている時間が長い。
 〇ブレーキを踏むと、発電機によって発電されます。そこは正解!
  そして、強く踏むと、(瞬間)発電量のメーターが増えます。
  「じゃあ、ブレーキは強く踏んだほうがいいんだ!」
  間違い。
  ・ブレーキをもっと強く踏むと、自転車と同じように、摩擦力で車を止める、
   昔ながらのブレーキを使ってしまいます。これは摩擦熱として捨てています。
   → 発電量が減って、捨てる摩擦熱が増える。
   なので、ある程度ゆるりと踏むことが必要です。
  ・ガソリンを使う時間を減らすために、ブレーキをほとんど使わずに止まる
   人もいます。(空気抵抗で減速してしまう分との兼ね合いになります)
 
④に関して、 これから下り坂なのにちょうどいい速度で走っている。

反論例) え?
正解?) なるべく、下り坂の力を借りて加速する。
     (できればアクセルなしで)
 〇坂の入り口で少しでも、アクセルを緩めておいたり、
  実際にスピードを落としておくと燃費は上がります。
  これは、やらなくとも下り坂で発電すればかなり取り返せます。
  しかし、ブレーキで摩擦熱を出してしまうと損失になります。

反論例) 後ろが詰まるじゃねえか!
返答?) そうですね。場合によりけりです。

 〇下り坂ではアクセルは踏まない。

反論例) 緩い下りだと、スピードが落ちる!
返答?) まあ、止まるわけじゃないですけどね。後ろが詰まるのはまずい。
     あと、平地になってから加速しなおすのも、ロスですから、
     程度問題ですね。

 〇下り坂の手前の上り坂で加速しない
   下り坂まで我慢すれば、楽に加速できますね。
   (上り坂が長い場合は適正なスピードを出さないとかえって悪化)

反論例) てめえ、おせえんだよ!
返答?) すんません! 程度問題です。
反論例) てめえのおかげで、信号一つ分損したぞ!
返答?) たしかに。私も残念。信号のタイミングを知っておくことも大切。
     信号で止まってしまうと、0発進になり、効率が悪い。
     かといって、全部の信号を通り抜けようと、いつも急加速なのも×
     これも程度問題ですね。
     信号を通過することばかりに気を使うと、結局燃料を多く使います。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2022/08/31 19:37:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト用アクセサリー2
白二世さん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

ディフェンダー90
パパンダさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グッジョブ http://cvw.jp/b/3473924/48283756/
何シテル?   02/27 22:50
IMAのミッションオイルは1万キロ程度で交換することに決めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボケボケ? 30km/L超過? 上り坂と下り坂の燃費の差 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 22:34:36
カーナビの載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 14:03:53
日常の燃費 2202 0906 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 22:04:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
通勤片道20km以上。カタログ燃費を超える日もあります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation