• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pikaichiの"Civic 111" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年9月10日

ガラス・セラミックコーティング DAFNES

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
愛知県名古屋市中川区のガラス・セラミックコーティング専門店「スタートラスト」さんでコーティングとプロテクションフィルムを施工していただきました。

DAFNES(ダフネス)シリーズというスタートラストオリジナルのコーティング剤を使用。
ガラスとセラミックのハイブリッド型のコーティングが可能とのこと。
施工メニューと料金体系も非常に分かりやすく、いくつかのメニューを同時施工するとセット割という割引も用意されています。

Webページで日々施工実績を詳細に発信されており、非常に人気店であるのと同時に、説明や応対も丁寧で、メールや電話での予約の段階から優しく対応いただき助かりました。(私が伺った時も輸入車数台が施工中でした。)


施工内容は、次のとおりです。ちなみに施工期間は1週間かかりました。
ボディ:ガラス&セラミックコーティングコズミックハイブリッド2層撥水
ホイール:ガラス1層表のみ
窓ガラス:フッ素1層全面
ヘッドライト:プロテクションフィルム
ドアカップ(4か所):プロテクションフィルム

これだけ施工すると費用もそれなりにかかりますが、コーティングだけ見ればディーラー施工に比べて特段割高というわけではないと感じました。

名古屋市周辺にもコーティング専門店は数多く存在しますが、プロテクションフィルムも施工できる店舗は限られます。
加えて、ブログから伝わってくる社長さんのコーティングに対する真摯な姿勢やコンセプトが気に入り、施工をお願いした次第です。

もちろん出来栄えも期待通りの「ツルテカ」でした。
メンテナンスに心がけ、出来るだけいい状態をキープしていきたいですね。
2
ホイールも取り外しなしのガラス1層表のみで施工していただきました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #スタートラスト の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エコダイヤキーパー

難易度:

艶テカに

難易度:

コーティング施工

難易度: ★★★

キーパーコーティング1ヶ月点検

難易度:

48日ぶりのゼロプレミアムかけ

難易度:

ゼロプレミアム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 【リコール対応】電動パワーステアリングギヤボックス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3474690/car/3320541/8217265/note.aspx
何シテル?   05/04 16:09
Pikaichiです。よろしくお願いします。 2022年9月3日、Honda Civic e:HEV(FL4)がようやく納車しました。 10年ぶりの新車で安...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXIS-PARTS スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:33:38
タッチアップペイント補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:09:34
AXIS-PARTS スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:30:07

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Civic 111 (ホンダ シビック (ハッチバック))
Honda Civic e:HEV(FL4)に乗っています。 予約:2022年4月23日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation