• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャビテの"カロクロ" [トヨタ カローラクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年1月13日

センターコンソールボックス USB給電増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日事前調査でパネルの外し方は分かったので、家に持ち帰りじっくり観察します。
まずはシガーソケット横の目隠しをはずします。
2
横の爪を押しながらパネル手前方向に押してやると外れます。
3
少し引き抜くとこんな感じ。
4
そして、例の出っ張りがどの程度干渉するか確認しましたが、やはり削らないと無理ですね。
5
ヤスリで削るのは時間がかかるので、昔鉛筆をナイフで削った経験を生かしてナイフで出っ張りを削り落としました。案外柔らかいので簡単に削れます。
6
プラスティック部分だけ先に入れてみてぴったりと入るのを確認。オーケーそうですね。
7
あとは裏から本体を差し込んで配線以外は完璧!
8
最後に手作りハーネスを差し込んで完了です。
念のためにテスターでショートしてないことだけは確認しました。
シガーソケットとUSBソケット間の配線を出来るだけ短くまとめてみました。

ちなみに、白のコネクタが「 TOYOTA トヨタ シガーソケット 2極 2P 2ピン カプラー コネクター 端子 オス/メス」として売っているモノで、増設したダイハツのUSBポートの裏コネクタは
90980-12D25
と言う型番です。

明日、カロクロに戻して動作確認します。
(追記)
早速取り付けたので追記
9
まずはシガーソケット側。USBポートにつけるLEDライトを使って給電確認して、こちらはO.K.。

朝方で暗かったので、スマホのピントが合わずピント合わせのためにスマホまもるくんを置きました😅
10
次に増設したポートに付けてみて光るのを確認しました。
以上でポート増設完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マルコホーン ULMⅡ

難易度:

エバポレーター洗浄 家庭用エアコンクリーナーで

難易度:

デジタルルームミラーの交換

難易度:

デジタルルームミラーの起動画面を変更

難易度:

オートブレーキホールドキット装着・・・(^_-)-☆!?。

難易度: ★★

オートドアロックキット 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kenones さん
この書き込みした後、自分でもマニュアルトランスミッションと紛らわしいことに気がつきました!😆️」
何シテル?   08/20 18:14
永遠の組み込みソフトウェアエンジニアです。 車いじりはもちろん、メカに関しては全くの素人です。 これからも楽しくイジって乗っていきたい! 車歴: ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

樹脂パーツコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:16:38
AZZURRI PRODUCE USBポート 高速充電 スイッチホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 17:46:06
スライドアームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:58:16

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド カロクロ (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
とても運転しやすく、見た目もいい、、、 何処に出しても恥ずかしくないどら息子です。 私自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation