• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒虫のブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

お掃除。

こんにちはです。
昨日の雨で寒い一日から打って変わって川崎では晴天。
気持ちいい午前中に妻と家掃除。
僕、掃除嫌いですw

色々と気が散ってしまいます。。。

夫婦でオルゴールが大好き。
よく長野のオルゴール館で買い物します。
その中でも、



フジゲン製w
中身ではなく、ケースがフジゲンで作られています。
他のメーカーのもいくつかありますが、
フジゲン製が一番響きが良いです。
共鳴台はフジゲンではないのですが、
長野の楽器工房で作られたものです。
ミシシッピー川に沈没した船と共に数年沈んでいた木材を加工して作ったとの事です。
この上にオルゴールを乗せて鳴らすと、奥行きのある音になります。

「何やってんの!」
妻に怒られました。
掃除再開です。

。。。

ピンポーン。
ん?なんか来た。



日本酒が届きました!!!
このパターン、前にも有りましたねw
。。。
。。


「今呑まないで!!」
また、怒られました。

掃除再開。

。。。

この箱、



ギターメンテ工具を入れるのにちょうどいい♪

「もう!いいよ、好きなことしてなさい!」

妻に諦められましたw。
経験値1上がりましたw。

掃除再開しますw。

って言いながらブログ書き始めてる黒虫でしたw
Posted at 2021/10/23 10:47:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月18日 イイね!

ワカサギ釣りの準備♪

おはようございます。
昨日は寒い一日でした。
冬?みたいな空気に感じたのは僕だけでしょうか。

今日はお休み。
僕の仕事は、4勤-休み-4勤-休み、的な適当なシフトなので
世の皆様とはちょっと生活が変わります。
なので、会いにくいw。
月末はイベント盛り盛りなので、
イベントの用意を、休み毎にしています。

今日は?
ワカサギ釣りの準備です♪。
僕は、準備で6割楽しむタイプの釣り人。
この時期の魚の状態を気にしながら仕掛けを作ります。
ワカサギ釣りの仕掛けを作る!?
そう、ゼロから作るんですw。
約3mmのハリを結ぶところから始めます。
実は、今年から老眼が始まりました(T . T)。
結べるか心配でしたが、何とか、、、


結べました。


一般的には、6本〜10本のハリが付いた仕掛けを使用しますが、
僕の作るのは4本バリ。
トラブル回避と手返し(釣りの一連の流れ)の良さ。
毎年、市販仕掛け7本バリとかの同僚とバトりますが、負けた事は無い!
ベテランさんレベルだと大きく差が出ると思いますが、
僕ら年に一度釣行レベルでは差がつきにくいですw
もう一つ、仕掛けを自作しないといけない理由が。
僕の使う古い道具と合わないw



悲しい。
でも、色々考えた末に結果を出した時の喜びがあります。

眼が疲れたので、青森ヒバ湯に入ります!




Posted at 2021/10/18 09:38:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 魚釣り | 日記
2021年10月15日 イイね!

寝れない音楽。

こんにちはです。

今日は奥様の大切な用事で有給休暇。
昼に一度家に帰れるので、お昼寝しようとBGMを選択。
チックコリアをBGMに昼寝、、。。zzZZ、グガっ!!!!!
寝れない!!!
アクロバティックな演奏で目が醒める!!!w
結局寝れずw。
このバンドには、フランクギャンバレというギターリストがいます。



JAZZを聴かなかった若かれし頃、
アイバニーズのカタログに必ず載っていた、
派手な蛍光色のカラーに弾きやすそうな薄いボディ。
540S。
載ってるフランクの構える位置が極端に高い。
不思議な人だなぁ、、、って、気になっていましたw。
この頃は低い構え程エライ!!って、勘違いしていたので。
今になるとこの人の凄さが分かるんですけどねw。


Posted at 2021/10/15 13:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月14日 イイね!

おかえりなさい♪

こんばんはです。
白い物体出し切って完全復活の黒虫ですw

1年間トレードしていた愛機が帰って来ました。



FENDER JAPAN 1990年フジゲン製です。
みん友さんのブログでも、1993〜1994年製のフジゲンストラトが話題に上がっていたのでタイムリーですw。

一年間、いつも近くにいた愛機がいないのがやっぱり寂しかったです( ; ; )。
でも、
経験豊かな弾き手さんに好きに弾いてもらう事で、
粗大ゴミから復活したこの子の可能性を確認出来ました。
このご時世の為、ライブで活躍する事は無かったのですが、
気になった事を素直に教えてもらい、忠実に調整。
これが正解では無いのでしょうけど。
でも、僕一人では到底無理でした。
6時間以上ぶっ続けで弾く人、そんなにいないと思いますw。

フロートしているブリッジでも、ほぼチューニングが狂わなくなっています。
ローポジションでの手首の負担を軽減。
音質低下を抑えたノイズの軽減。



それにしても、綺麗です。
上手な方は、綺麗に使うんですね。
これからおかえりメンテをしますが、涙出そうです。
先ずは、乾杯です♪

また酒かぁ!!!

Posted at 2021/10/14 21:34:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2021年10月12日 イイね!

名楽器再生『YAMAHA Drop6』エピローグ

なんだ?エピローグってw
こんばんはです。
今日、健康診断でバリウムを初めて飲みました。
飲む時は以外と平気でした。
が、今大変な事態ですけどw。
白い物体を妻に画像送ってマジ切れされた黒虫です。

もっとダウンチューニングしたい!
と思って、持ち主さんに相談。
調べたら、アニーボールからバリトンギター用の弦が出ていました。
凄い。
6弦が0.72ってw



店頭でなかなか売っていなかったので、通販で購入。

早速弾いてみました!
気分は凄い悪い子になりますw。
例えるなら、地獄からの使者。
悪い事なんでも出来そうです。
もう、優しい黒虫はこの世にはいません!



ぱっと見動画!w
動きません。
悪い子でしょ?w

METALLICAのSad But Trueを弾いてる所の動画の画像ですw。
1音下げで最終的には調整しましたが、1音半は行けそうです。
ハイゲインにしても、低音が潰れない。。。凄いなこれ。

気持ちよかったですが、半端ないダークですw。

この後、大好きな犬のYouTube見て、天使の黒虫復活ですw
カップラーメン以上に単純なんですけどね。

Posted at 2021/10/12 22:43:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター | 日記

プロフィール

2008年1月末にみんカラに参加♪ RPS13(中期)→FD(4型)→NAロド(初期1.6L) リトラ車中心の幸せなカーライフを過ごしました。 将来、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/10 >>

      12
3 4 56 78 9
1011 1213 14 1516
17 1819202122 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:25:47
ギター練習を少しだけ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:32:30
工房再開第一号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 20:10:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド クロピー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
腰下が高いので安心して走れます。 レビューは今後追加予定です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170系シエンタ2台目です。 今回はG”Safety Edition。  1台目からの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
「プリウスほど大きさはいらない。アクアよりは広さが欲しい。」 と、以前からディーラー営業 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド吉 (マツダ ユーノスロードスター)
外観は弄る気が全く起きない…。 何故なら、軽くてなんぼの車だからw 素人が手を出せないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation