
3年計画を掲げて挑んだ2020シーズン
前代未聞の新型コロナウィルスによる中断
浦和と清水以外経験した事の無かった無観客試合
選手交代5人、VAR中止等々いろいろありました。
まずは浦和から出て行くのは
大槻監督

2019シーズンにオリヴェイラが選手を掌握できず、選手から人気があった大槻ヘッドコーチを現場から外した挙句、チームをボロボロにして解任。
ヘッドコーチから別の部署に配属されていた大槻さんを再び監督就任。
フロントが仕事をしないで2020シーズンも引き続き監督を任された。
最終節後の社長の挨拶で「大槻監督ありがとうございました」と社長は絶叫して最敬礼したけど大槻監督は微動だにせず。
余程腹に据えかねた事があったのだろう。
長澤和輝

名古屋へ完全移籍
守備の強度としつこさが好きだった。
名古屋でも頑張れ。
福島春樹

京都へレンタル
西川不在時のACLでファインセーブ連発は忘れない。
コメントを読むと戻って来なさそうだ。
鈴木大輔

千葉へ完全移籍
プレーよりも、なすびのような容姿が印象に残っている。
武富孝介

京都へ完全移籍
もっと出来る選手だと思ってたけど残念。
岩武克弥

横浜FCへ完全移籍
本職では無い橋岡からポジションを奪えなかった。
荻原拓也

新潟から京都へレンタル先変更
チョウ監督に鍛えられて戻って来い。
エヴェルトン

レンタル延長せず
国内のチームに移籍したら嫌な選手だ。
マルティノス

レンタル延長せず
今年は良かったが、助っ人としては時間が掛かり過ぎた。
その他トップチームでプレー経験の無いレンタル中の選手の完全移籍もあったよう。
ここからが本番
新加入は
リカルド・ロドリゲス監督

J2徳島をリーグ優勝に導いたスペイン人監督
よろしくお願いします。
金子大毅

湘南から完全移籍
即戦力の期待
小泉佳穂

琉球から完全移籍
かほちゃんではなくよしおくん
伸二から後押しされたか?
田中達也

大分から完全移籍
紛らわしいけど期待のドリブラー
西大伍

神戸から完全移籍
当然即戦力
明本考浩

栃木から完全移籍
大卒1年目でレギュラーを勝ち取ったんだから期待しちゃう
塩田仁史

栃木から完全移籍
浜野GKコーチの下でコーチの勉強?
ザイオンが年代別代表、西川怪我or代表選出時の緊急時にはベンチ入りも可
宮本優太

流通経済大学より加入
ウガの後輩
福島竜弥

ユースから昇格
藤原優大

青森山田高校から加入
武田の後輩
外国人はレオとデンのみ?
年明けにサプライズはあるのだろうか?
最前線にボールを入れられず、興梠&レオナルドの最強ストライカーを活かす事が出来なかった2020シーズン、メンバーを見ると2021シーズンは期待出来そうな気がする。
Posted at 2020/12/30 19:13:16 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ