…らしい。
それは、クリアテールのテール&ブレーキの赤いプラスチックカバーが、発熱球の熱で溶けるらしい…、という情報を何気なくGetしたからです(今更遅いって…)。
実は、このクリアテール、昨年個人売買で購入したものなんですが、付属していたLED球の発光が今一で、純正の発熱球で使用していました。既に1年以上そのまま使用を続けてました。
で、ネットで何気なく見てしまったのが、上の画像です(勝手に引用させて貰いました。問題があったらお知らせ下さい)。そう、溶解して形が変形していますね。
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
どうりでLED球が付属してたわけだ…(^^;)。
まろ号のテールを見てみたけど、未だ溶けてない、良かった(^^;)!
で、今時の新しいLED球なら、明るいかと思って、何の下調べもせずに、更にはなるべく安いものを…、と言うことで、某黄色帽とか自動後退とか見学…。まー目の玉が飛び出るほど高価!ですね。その反動あってか、ネットショップで2個入り約1800円(勿論中華製)に飛びついちゃった(-_-;)。
が!しかし、ここからが悲劇の始まり。
そう、『LED球には極性がある』という事もよく知らずに購入しちゃいました(>_<)。
単純に、光らなければ逆指しすれば光るだろ…的なノリで…。
で、やっちゃった。最初に購入したLED球に通電させると…
①車両側ヒューズが飛びまくり(=_=))
②その前に購入したLED球がテールライトハウジング側に物理的に入らない(-_-;))
そう、安物買いの銭失いを、またまたやっちゃった(T_T)。
NBロードスターのテール球ソケットは、なんと「+-+-極性」、普通の車両だと「++--極性」らしい。そう、いわゆる特殊配線のようです。なので、++--極性のLED球を挿して点灯させると、必ずヒューズが飛びます(最悪)。
はい、心が折れました(-_-)。
しかも、ブレーキ球のヒューズは、室内側ではなく、エンジンルーム内のヒューズボックスだし…、当初は焦ったよ…ブレーキランプが点かなくなっちゃった!ってさ。
何度も検証を繰り返したので、ヒューズ何個も飛ばして、…二度も近所のホームセンターへ足を運んでヒューズ買うはめに…。
我ながら「大馬鹿者」と再認識しました。
良い子の皆さんは真似しないように…ね(^o^;)/
はー、時間と労力を消費した高い授業料だったよ(-_-))
ま、何事も経験だよね…、と自分を納得させました。
イイね!0件
![]() |
スズキ スイフト FIT 1.5RS を長男が、今回増車した SWIFT RS を妻が乗ることになりました ... |
![]() |
まろ号 (マツダ ロードスター) ☆うえしまクリニックサスペンションの快適仕様は、最高・最強です! ☆改めて車歴を見ると ... |
![]() |
その他 その他 ブリジストンが過去に販売していた折りたたみ自転車。 ロードスターのトランクにすっぽり入る ... |
![]() |
その他 その他 静岡在住時に、メタボ対策のため 2003年9月に購入 4年を経た現在までの走行距離、僅 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!