• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろまーろのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

Happy New Year! 2016

Happy New Year! 2016新年を迎え、お慶び申し上げます。

すっかり放置している「みんカラ」ブログですが、その理由として、まろ号も自分好みの「ほぼ完成形」となり、皆様に報告するネタも無い状況となり、ブログアップもすっかりご無沙汰しています。

特にMTG参加もせず(参加できない勤務形態)、だからといって平日TRG企画もせず、お天気の良い日、独りで近隣を気ままに、まろ号で流す程度です。

ネタと言えば、装着したパーツの経過観察程度です。
なので、今回は、ロド界では有名なバッテリーの経過報告です。



2014年1月16日に換装してから2016年1月4日時点で、約2年間使用していますが、エンジン始動になんら問題はありません。噂では3年ほどは問題なし、との事ですので、あと1年間使えるはずです。5,000円のバッテリーなので、コスパは最高です!

それで、今日は、久々に嫁とランチしました。
こんな感じのお店です。


お料理は、「並」ランチ(3,000円位)
前菜。


メイン


これに、デザート数点盛りとコーヒー付き(撮影し忘れました)です。
1.5時間ほど時間を掛けて、ゆっくりランチしました。

そうそう、ヒューエルリッド、1年くらい前に交換しました。
ロードスターにはよく似合うアルミのリッドですね。ただし、たまに磨かないと、すぐ粉吹きます。


んで、一月前に、経過報告した、次期「車体カバー」をコストコで調達しました。4,000円位でした。


Posted at 2016/01/04 17:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年03月28日 イイね!

タイヤ交換☆

タイヤ交換☆我が家のFIT RSのタイヤを交換しました。
新車時から装着されていた標準タイヤでしたが、1輪だけ変摩耗していました。原因は、空気圧低下に気づかずに長期にわたって走行したと見られる、タイヤ両サイドのみ摩耗し、中央部は山が残っている状態でした。

2度、車検を通した年月から、全交換を決断しました。

新タイヤは、ダンロップ ルマン4(標準サイズ185-55R16)

フジ コーポレーション川越店での交換です。
1本10,900円×4本交換工賃(廃タイヤ込み)=52,660円(税込み)




新品タイヤは、気持ちよいです。
走行音も、「吸音スポンジ」で多少静かになったかな?という程度です。
過度な期待は…NGですね(^^;)。



Posted at 2015/03/28 22:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2015年03月27日 イイね!

春爛漫

春爛漫春爛漫☆

春の陽気に誘われて、春のご近所TRG(例年春の立ち寄り場所)してきました。


ボンネットに映る桜もGood!


菜の花も咲いてた!






最後に日高の加藤牧場でおきまりのジェラート!旨い☆







Posted at 2015/03/27 18:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 画像系 | 日記
2014年09月19日 イイね!

ポチったら…、んっ?付いてる僕?

ポチったら…、んっ?付いてる僕?皆様、ごきげんよう!

何とか生きながらえていますが、精神的には詰まってまして…、ついつい、手が杯に向かいます。
気持ちよくなった勢いで、久しぶりにWEB俳諧、某オクをチェックすると…、NBラムエアの出品があるのを発見しました。

これまで、このNBラムエアの出品があっても何度も撃沈、その悔しさと酔った勢いもあり、半分冷やかしでポチっと入札して、放置していました。

後日、忘れかけた頃、落札メール!(驚);

で、ピンポーン、と到着の画像が、タイトル画像です。

検品したところ、全体的にやれて、ブラケットも錆びてますが、パーツの欠損はなく全て揃っていることを確認しました。嬉しい誤算は、なんと、エアフロセンサ&吸気温センサ付です(^^)。これらセンサ類が生きてれば良いなぁ、と各部を眺めていると…。



何か、変なものも付いている…な。と、更にしげしげと観察する。


何ですか?このフラップ?「PYRAMIC」って何?



グーグル先生に訊ねてみると、燃費、パワーとも10~20%程UPする商品という事がわかりました。ん~、眉唾商品も一緒に付いてきたぁ。

内径に貼ってあるのはまだしも、この針金でフラップ形状のは、一体どうしたものか。
誰かご教授をしてくださませm(_ _)m




Posted at 2014/09/19 23:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2014年09月04日 イイね!

NDロードスター発表!

NDロードスター発表!ついに、NDが発表されましたね☆

正直、おぉ!っと思いました。
そして、歴代ロードスターで最もコンパクトなボディサイズ、と発表がああり、興奮しましたが、サイトを巡回して解ったのは、3915×1730×1235mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2315mm、と言うことでした。

因みに、NCロードスターは、
4020mm×1720mm×1245mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2330mm
であり、

NBロードスターは、
3955mm×1680mm×1235mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2265mm
です。

つまり、全長はNBよりも短く、全幅は、NCよりもワイド!
んー残念。噂されていた5ナンバー枠ではなく、3ナンバー枠でした。

ただし、ワールドサイズの開発目標値という事なので、日本発売時に5ナンバー枠にしてくる、という希望が…あるのか、無いのか。この時点で、テンション下がりました(^^;)。

でもまぁ、開発陣の意欲を感じる良いモデルですね。

皆さんの感想が聞けたら嬉しいなぁ。

生存確認ブログです☆









Posted at 2014/09/04 19:02:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「ヒューズ http://cvw.jp/b/347505/48273416/
何シテル?   02/22 16:28
ライトウェイト、オープン、大好きです。 子どもの手が離れつつあり、もう一度オープン乗りに… んー楽しいです(^m^)v。 サプリームブルーマイカのNB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
FIT 1.5RS を長男が、今回増車した SWIFT RS を妻が乗ることになりました ...
マツダ ロードスター まろ号 (マツダ ロードスター)
☆うえしまクリニックサスペンションの快適仕様は、最高・最強です! ☆改めて車歴を見ると ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンが過去に販売していた折りたたみ自転車。 ロードスターのトランクにすっぽり入る ...
その他 その他 その他 その他
静岡在住時に、メタボ対策のため 2003年9月に購入 4年を経た現在までの走行距離、僅 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation