• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろまーろのブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

軽井沢プリンスホテルスキー場

軽井沢プリンスホテルスキー場第一駐車場ゲット!

まぁ、なんつーか、誰もいねぇ(^^;)。
Posted at 2014/06/03 23:10:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月08日 イイね!

スノーマン!

スノーマン!首都圏の大雪!ビックリです。
居住地の積雪、24㎝です。明朝まで降り続くらしいので、朝には30センチ超えかな?

恐らく30年ぶり位と思う、雪だるまを、次男君が作り出したので、お手伝いしました。親子の合作です。メチャ楽しかった(^^)。






Posted at 2014/02/08 18:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月16日 イイね!

バッテリー換装!

バッテリー換装!ブログ更新は、昨年の夏以来です。

皆様、本年も宜しくお願いします!

さて、パーツレビューで、昨年末に次の通りUpしていました。

自宅敷地内工事が一月ほど続き、まろ号は、実家預けとなっていました。一月後、工事が終了し、まろ号を連れ戻しに行った所、バッテリー上がりでエンジン始動出来ず状態となりましたが、FITからのジャンプアップで強制帰宅させました。

バッテリーについて、色々思案した結果、
 ①低電圧充電器を買う
 ②バッテリーを充電してみる
 ③純正バッテリーが利用不可な場合、汎用シールドバッテリーを購入をする。
 ④シールドバッテリーを購入したら、①の充電器で初期充電を行って、まろ号に換装する。

という結論に達しました。

と言う事で、製造年から5年経った純正バッテリーの電圧が上がらなくなってエンジンが掛からなくなったので、ロドスタ界では有名らしい、台湾製のバッテリーに換装してみました。

バッテリー換装①
バッテリー換装②
パーツレビュー





色々考える事が楽しかったです。
バッテリー交換で、これだけ楽しめる車も珍しい!と思いました。

Posted at 2014/01/16 18:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじり系 | クルマ
2013年08月29日 イイね!

まろ号出撃!

まろ号出撃!出張で岐阜県高山市へまろ号出撃の図!














こんな時間に出撃!


圏央道、中央道はガラ空きって当たり前か。


小一時間も走ると、甲府盆地に到達!


朝日を受けて、すがすがしい八ヶ岳を右に観ながら中央高速をひたすら松本ICに向かって走る走る走る!


松本ICを降りて、R158で高山市に向かう!ここは、安曇野かな☆


安房峠をハイペースで抜けて、高山市に入る、この時点で午前7時30分頃かなぁ。


高山市に入った所。8時頃です。ここで、コンビニ休憩した後、午前中の仕事をこなす。


午前中に仕事を終え、午後はちょっとだけ高山市内観光☆




で、一路帰路へ。滞在時間3時間ほど(^^;)。


帰りの安房峠は、旧道の峠道へ。素敵な旧車がナビゲートしてくれました。
※旧車=ダイハツ コンパーノ バン が現在有力です(^^)。


安房峠頂上部から、上高地が見えました!?マイカー乗り入れ禁止期間ですので、遠くから見えてラッキーなのかな。


松本市を抜けてR254で長野県上田市丸子を経由して、千曲ビューラインという殆ど信号のない素敵な農道を抜けて佐久ICへ。


佐久に寄ったのは、親戚の家に立ち寄るため。親戚の孫が来ていました。働く車が大好きだそうです。でも、まろ号にも興味を示してくれました!


夜の関越道で、横浜ナンバーの素敵な白いNB1がナビゲートしてくれました、最初、gawaさんかと…、思いました(^^;))


帰宅したのは、9時頃だったかな。全走行距離610㎞、燃費は、高速道、フルA/C、適度に峠道を攻めて15㎞/㍑は、素敵すぎます!
んで、翌日の夕方は、綺麗さっぱりのまろ号です。
あぁ、満足したっす!

Posted at 2013/08/29 23:04:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 画像系 | クルマ
2013年08月27日 イイね!

明日28日、岐阜県高山市まで

明日28日、岐阜県高山市まで出張となりました☆
突然でビックリです。

当然、まろ号出撃です(^o^)。


仕事だけど、楽しみ~♪















Posted at 2013/08/27 20:45:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ヒューズ http://cvw.jp/b/347505/48273416/
何シテル?   02/22 16:28
ライトウェイト、オープン、大好きです。 子どもの手が離れつつあり、もう一度オープン乗りに… んー楽しいです(^m^)v。 サプリームブルーマイカのNB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
FIT 1.5RS を長男が、今回増車した SWIFT RS を妻が乗ることになりました ...
マツダ ロードスター まろ号 (マツダ ロードスター)
☆うえしまクリニックサスペンションの快適仕様は、最高・最強です! ☆改めて車歴を見ると ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンが過去に販売していた折りたたみ自転車。 ロードスターのトランクにすっぽり入る ...
その他 その他 その他 その他
静岡在住時に、メタボ対策のため 2003年9月に購入 4年を経た現在までの走行距離、僅 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation