• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろまーろのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

Merry Christmas & Happy New Year☆

Merry Christmas & Happy New Year☆みんカラのお友達皆様。

旧年中のご厚意を賜りまして、誠にありがとうございました。オフ活動は余り出来ませんでしたが、ブログ上で楽しませていただきました事、心から感謝申し上げます。

新しい2013年が、皆様の上に、恵み多き年となりますよう、お祈り申し上げます。

新年も、これまでと同様にお付き合いいただければ幸いです。
どうぞ、宜しくお願いします<(_ _)>


Posted at 2012/12/31 13:32:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月28日 イイね!

素晴らしい~♪

素晴らしい~♪

職人技でした~(^o^)♪

FIT1.5RSネタですが、画像は半年位前に嫁と買い物に行って帰宅した時に、発見したドアパンチ(*_*)。
我が家に来てから1年程のFITに付いてしまったドアパンチ。パネルも凹んだけど、私ら夫婦の心も凹みました。

このまま放置も考えたけど、見る度に気分が悪くなるので直すことに。
板金塗装は、まだもったいない年式と判断し、へこみ具合からデントリペアでいけると判断しました。

かの有名な森蔵さんっと以前、町田のとあるデントショップでご一緒させていただいた事から、当初は、そこにお願いしようかと思いましたが、もしかして近所にもあるんじゃね?と、グーグル先生で検索掛けたところ、ビンゴ!隣町30分で行ける所にありました。


アポ取って早速入庫し施工開始です。


リアのテールを外して施工することに。


最初、こんなんだったドアパンチも


少しずつ修正を加えて…


素人目では、全く分からないほどに修正できました。素晴らしい職人技です!


お店のブログにも掲載されました!







2012年11月14日 イイね!

ロードスター インダッシュ 格納型のナビ(ALPINE NVE-N099)

ロードスター インダッシュ 格納型のナビ(ALPINE NVE-N099) …の調子が、ここ数ヶ月間、やたらと調子が悪いのに気づいていましたが、取りあえず使えているからと気づかないふりをしていましたが、ついに起動しなくなってしまいました(^^;)。

考えてみれば、2001年登録のまろ号に新車当初から装着されていたであろうナビ(ALPINE NVE-N099) なので、11年も前のDVDナビである事を考えれば、今まで使えていた事が奇跡なのかもしれない(超古ナビ(-_-;))。なので、何時壊れるか、内心ひやひやしていました。なので、ちょっと具合が悪いと感じた時から、次期まろ号のナビ機種は、どうしようかな?等と、ネットで徘徊してもいました。

で、起動できなくなったナビ。ついに、来るべき時が来たか!と諦めにも似た感情でした。初期画面で止まったり。タイトル画面で再起動を繰り返したり。その上、次第にディスクが入っていません!とか。ディスクVer.を上げて下さい!とか。ナビモニターに警告が出る始末でした。


本体は、まろまーろの所に来た時から、トランクに鎮座しています。ハッキリ言って邪魔ですね。


これは、ナビ新調か!と、ネットの徘徊を続けていた時に、タイミング良く出会っちゃいました。そう、クリーナーディスク(笑)。で、ポチっとGet、アマゾンで送料込み700円位だったかな。


乾式で、ディスク面にブラシが付いているだけ。スロットインタイプで使用可能とありました。ただ、DVD&CDの再生が出来ないタイプのDVDナビでは非対応、とありましたが、ピックアップレンズをブラシが接触すれば意味はあるだろうと考えて、購入しました。


で、3回クリーナーディスクを出し入れした結果は…。見事に復活しました。
しかも、ナビ起動が、恐ろしいくらいに速くなったし(^^)!これが、本来の性能なんですね☆

クリーナーディスク裏面の説明書き。


見事に復活した、DVDナビ!こんなに古い機種が現役、誰も使ってないだろうなぁ(笑)!
Posted at 2012/11/14 19:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじり系 | クルマ
2012年11月07日 イイね!

木質系…

木質系……が大好きなのです!

なので、嫁車の FIT 1.5RS も木質系(見た目のハッタリ)パネルを装着しました。素っ気ないFITの内装が多少賑やか(豪華そう…?)になりました。

1号坊は、何の反応も示しませんでしたが、2号坊は、めざとく、「いつの間にか高級感が…」と発見しました。さすが我が子で、嬉しいです(ロドには乗りたがりませんが…)。

しかし、このウッド系パネル、中華製なのは勿論の事なのですが、精度と仕上げが今ひとつの品です。しかし、20数点のパネルがセットされた、てんこ盛り仕様で、画像では装着していないパネルが多数ありますが、これぐらいが良い所でしょう。某オクでの価格は、送料込み8,000円位だった記憶があります。

シート生地色と合っているような合っていないような感じなので、次回は合成皮革製のシートカバーの導入を目論みます。

実は、FITのパーツあと2点(フロントリップ、LEDイルミ ステップガーニッシュ)購入してありますが、面倒くさいのと時間がないのとで、1年ぐらい放置中です(^^;)。
さて、いつになることやら(-_-))



Posted at 2012/11/07 23:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじり系 | クルマ
2012年11月01日 イイね!

秋を捜しに…

秋を捜しに…

フラッと、名栗湖(有間ダム)へ走ってきました。信号待ち。二輪のTRGも気持ちよい季節ですね☆



平日でしたが、秋を探し求めるご年配の方々が結構いました。しかし、有間ダム(名栗湖)では余り紅葉は進んでいませんでした。一部の樹木が赤くなっていた程度で、画的にも面白くなく、まろ号の独り撮影会を30分くらい楽しんで下山しました。





このまま帰ろうか、どうしようか迷ったのですが、せっかくここまで来たのだからと、どこかで秋らしい画像をGetしようと、有間ダム入り口交差点を、あろう事か左折し秩父方面へと向かう。

久しぶりのドライビングに胸が高鳴りました。履き替えたアルミホイールセットの感触を確かめるように、名栗-秩父の山道を軽く走りましたが、秋は見つからず…(寂)。

その昔、ちーねこさんやtasogareさん達と観に行った秩父ミューズ公園の銀杏の木を想い出したので、行ってみました。





ちょっと、早いけど、何とか黄色に紅葉した銀杏を観ることが出来ました。





Posted at 2012/11/01 18:54:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 画像系 | クルマ

プロフィール

「ヒューズ http://cvw.jp/b/347505/48273416/
何シテル?   02/22 16:28
ライトウェイト、オープン、大好きです。 子どもの手が離れつつあり、もう一度オープン乗りに… んー楽しいです(^m^)v。 サプリームブルーマイカのNB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
FIT 1.5RS を長男が、今回増車した SWIFT RS を妻が乗ることになりました ...
マツダ ロードスター まろ号 (マツダ ロードスター)
☆うえしまクリニックサスペンションの快適仕様は、最高・最強です! ☆改めて車歴を見ると ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンが過去に販売していた折りたたみ自転車。 ロードスターのトランクにすっぽり入る ...
その他 その他 その他 その他
静岡在住時に、メタボ対策のため 2003年9月に購入 4年を経た現在までの走行距離、僅 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation