• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろまーろのブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

クラッチ系 リフレッシュ完了(^o^)。

クラッチ系 リフレッシュ完了(^o^)。…、しました!

11月14日「ガレージへ」というブログUP後、何となく仕事が詰まり気味 + 面倒くさくなってきたブログUP作業 = みんカラ放置中 という公式が成立していました。このまま放置しそうな勢いだったのですが、流石にリフレッシュ完了後の まろ号 をドライビングしてしまうと、皆さんに報告しなけりゃならんかな、ってなノリでブログUP作業を始めました(^^;)。

実は、先週末に作業の方は完了していましたが、いかんせん時間が取れずに受け取りにいけない状態。しかし、色々可能性を探ってみると…、おぉ!大宮で夕方から会議があるじゃないですか(本業のね^^;)、一時間早く家を出れば、ガレージからまろ号を受け取れる、という皮算用で、昨日夕方に、まろ号を受け取ってきました(^o^)。

本当は、祝日の後でガレージは休業日でしたが、メカの方が「お店にいますから納車大丈夫ですよ」とのお言葉に甘えさせて頂きました。

約束の時間にお店に行くと、店頭で まろ号 が綺麗に洗車されていました。久々に見る まろ号に心奪われてしまいました(^^;)) というか、外見上の変化は全くありません…。

そう、今回の整備作業は、まろ号 最大の懸案事項だった「クラッチ廻り」のリフレッシュですから、外見上の変化は何もありません。因みにボンネットを覗きましたが、これも殆ど変化はない、って当たり前ですが…。以下の画像が、今回リフレッシュでの交換で取り外されたパーツ群です(^^;)。



メカの方からは、詳細な報告をして下さり、交換して取り外されたパーツ一つ一つ手にとって分析をして下さいました。「Dラーじゃ、こういう説明はしてくれないよなぁ…」って心の中で呟きましたよ。しかも、セッティングの方向性等も教えて下さったり、目から鱗状態でした。やはり流石にロド専門店は違うな、と納得させられ、今度から車検を含めて整備などDラーを止めて全部このガレージにお世話になろうかと思う位なのですよ(^o^)。

で、クラッチのミートポイントの位置とかも調整して下さるとのことで、お店の周囲を試乗しました。もう、最初の乗り出しの段階で、以前のまろ号と比べて挙動が全く違う事を感じました。何しろクラッチの踏み込みが俄然軽くなって、ダイレクト感が出ています。非常に乗りやすいです♪新規に入れたクラッチは、NBターボ用で圧着力がNB2純正より上がっているので本来重くなるはずなんですが何故か軽い。多分、純正の何故だかやたらに長~いクラッチラインを廃して、ステンレスチューブでダイレクトに繋いでいるのが効いているものと思われます(違うか?)。

今回は、クラッチ交換+αの作業をしています。そう、一緒に作業できることですから察しの良い人は解っているはず。フライホイールを軽量のモノに交換しました。純正が12㎏ほどの重量があるようですが、今回装着した軽量フラホは4.4㎏(^^;)。純正比1/2以下、その効果は乗り出して直ぐに解りました。少々走り出しのトルク感は減少しましたが、エンジンのレスポンスは非常に良くなっています。アクセルにリニアに反応する感じで、アクセルに足を載せているだけでスーっと車速が伸びていく感じです。心配していた低速トルクの減少は、もともとBP-VE1.8㍑エンジンは中低速トルクのあるエンジンなので、フラホの遠心力を使わずともトルクがあり特に意識しなくても普通に乗れます。今のところ、クラッチミートに気を遣って疲れる、と言うことも感じていません(^o^)。

なので、今凄く走りに行きたい気分満々です! 誰か、私をお山に連れてって(^^;))

 整備手帳にGO! 
Posted at 2009/11/25 18:38:48 | コメント(20) | トラックバック(0) | いじり系 | クルマ
2009年11月14日 イイね!

ガレージへ

ガレージへみんカラ放置気味の まろまーろ です。皆さんお変わりありませんか?

今日、改めてカレンダーを見てびっくり!既に11月も半ば…。自分のブログの最終更新は10月末…(^^;))
何もネタはないのですが…、とある某ガレージへ(^^)。
そう、まろ号のリフレッシュのため入院させました。はい、タダそれだけです。



到着してみてビックリ!ロド専門とはいえ、ガレージあるのは、ロド、ロド、ロド、ロド、ロドだらけ(^^;)/
右を向いても左を向いても、常に視界にロドが入る…。
とあるNAは、NB2以降のバルタイエンジンスワップ中だったり(^^;)。その他諸々のロド。見ていて飽きないのですが、簡単な打ち合わせをスタッフの方として、直ぐに夜の会議へ!
え!違いますよ、遊びのじゃなく、仕事の会議ですよ(-_-)。

作業終了は、来週半ばの予定。非常に楽しみではあるが…、その前に仕事の山が…(*_*)。

てなわけで、皆様にまろ号のリフレッシュ報告が出来るのを楽しみにしています(^o^)v

Posted at 2009/11/14 23:33:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「まったり、まろまーろ http://cvw.jp/b/347505/46561227/
何シテル?   11/25 09:51
ライトウェイト、オープン、大好きです。 子どもの手が離れつつあり、もう一度オープン乗りに… んー楽しいです(^m^)v。 サプリームブルーマイカのNB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
FIT 1.5RS を長男が、今回増車した SWIFT RS を妻が乗ることになりました ...
マツダ ロードスター まろ号 (マツダ ロードスター)
☆うえしまクリニックサスペンションの快適仕様は、最高・最強です! ☆改めて車歴を見ると ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンが過去に販売していた折りたたみ自転車。 ロードスターのトランクにすっぽり入る ...
その他 その他 その他 その他
静岡在住時に、メタボ対策のため 2003年9月に購入 4年を経た現在までの走行距離、僅 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation