• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろまーろのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

Good Looking☆

Good Looking☆…でした☆

ようやく少し時間がとれたので、装着してみました。RAYS TE37V 15インチ 7J +18 (^-^)v
漢のホイール、という感じでGoodですね。
深いリムが輝いていて、もろに まろまーろ 好みのホイールです☆



装着しての観察では、はみ出し感ですが、リアは全く問題ないですね。フロントの右側はOKですが、左側が少しはみ出し感がありますが、そんなに極悪感はありません。ただ厳密に言えば、ロードスターNA、NBも含めてフロントの絞り込みがきついので、「フェンダー上部から何度?」の規定で、車検はNGです。



タイヤは、205/45R16から195/50R15にサイズダウンで、外形が-15㎜小径となった事もあり、フェンダーとの隙間が広がってしまいました。このことは計算上、想定していましたが、タイヤ購入時にサイズを195/55R15と迷った末に、インセットが+18と外側方向へ出ることを考慮して、フェンダー内側のカバーなどに当たらない方向で、小径方向をチョイスしました(タイヤ館の店員のアドバイスに従いました)。しかし、実際に装着してみると、55でいけた感があります。次回のタイヤ交換の際にチャレンジしてみたいと思います。



かなり満足していますが、フェンダーとの隙間が気になります。
後、10㎜位、車高を下げたい衝動に襲われています。時間のある時に、試みたいと思いますが、その時間が、なかなか取れないのが、今のまろまーろの一番の悩みですね。バイト代出すから、誰かやってくれないかしらん(^^;))















Posted at 2012/10/17 11:57:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | いじり系 | クルマ
2012年10月10日 イイね!

バッチリ!決まった☆

バッチリ!決まった☆…な、ボディカバーが…(^^;)/
コストコで売ってる爆安ボデーカバー、確か三千円位な記憶があります。

2008年10月に「COVERLAND COVERITE (防水ボディカバー)」のボディカバーを購入してから丁度4年間使用しました。このカバーは、赤外線や風雨により劣化して、手で簡単に破けるようになってしまいました。

ネットでも販売されていますが、友達とコストコに行った際に、見つけたのでGetしておきました。


こんな箱です。




サイズはMでジャストのようです。


カバーの生地はこんな感じで、ペラペラ。「COVERLAND COVERITE」の方が生地が厚く、裏の生地が堅めのネル生地状で高級感があります。
やはり値段相応です。表生地。


裏の生地です。


☆総評☆
カバー形状が良く、車体にフィットします。風飛び防止用のストラップが、前後用に2本付属しています。私の場合、単純に前後バンパーの下で締めるのではなく、多少面倒なのですが、前後のホイールを経由して車体中央寄りで締め上げるようにしました。こうするとホイールの所に余ったカバーが出来、ストラップで挟み込むように掛けられますので、ホイールも汚れないようになります(多分)。購入した人は試してみて下さい。
値段がカバーランドの1/4程度なので、それを考えると良いボディカバーかと思われます。

※私の場合、カバーを掛ける前に、マイクロファイバー毛布をボンネット、幌屋根、トランクの三カ所に掛けてから、ボディカバーを掛けています。擦り傷防止の為です。
Posted at 2012/10/10 18:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2012年10月05日 イイね!

こんなブツを…

こんなブツを…ついに、入手してしまいました(^o^)。

タイヤ込みの重量が13㎏弱です。純正ホイールが16㎏程ですので、バネ下重量がかなり軽くなりますね。どんなパフォーマンスを発揮するのか…。

さて、装着がメチャ楽しみな まろまーろ です☆

ホイールデータ:RAYS TE37V 15インチ 7J +18
Posted at 2012/10/05 21:53:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ

プロフィール

「ヒューズ http://cvw.jp/b/347505/48273416/
何シテル?   02/22 16:28
ライトウェイト、オープン、大好きです。 子どもの手が離れつつあり、もう一度オープン乗りに… んー楽しいです(^m^)v。 サプリームブルーマイカのNB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
789 10111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
FIT 1.5RS を長男が、今回増車した SWIFT RS を妻が乗ることになりました ...
マツダ ロードスター まろ号 (マツダ ロードスター)
☆うえしまクリニックサスペンションの快適仕様は、最高・最強です! ☆改めて車歴を見ると ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンが過去に販売していた折りたたみ自転車。 ロードスターのトランクにすっぽり入る ...
その他 その他 その他 その他
静岡在住時に、メタボ対策のため 2003年9月に購入 4年を経た現在までの走行距離、僅 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation