• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riddoの愛車 [BMW 3シリーズグランツーリスモ]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

デイライト有効化(コーディング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デイライトを有効にしました。
定番のbimmercodeでコーディングしました。
2
デイライトの有効化と照度の調整は「フロント・エレクトロニックモジュール」から。デイライトのチェックボックスの有効化は「ヘッドユニット」から。
3
デイライトモードを有効に。
4
デイライト照度40%にしてみました。
(ちょっと明るすぎる気がするので20%ぐらいに変えようかと思ってます。)
5
忘れがちなのがチェックボックスの有効化。デイライトだけを有効化しても点かないんです。。。
チェックボックスを有効にすると、iDriveのライト設定の中にデイライトの欄が現れるので、それをチェックすると光るようになります。
6
うーん、やっぱりデイライトはあると良いですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インジェクションクリーナーを入れてみた

難易度:

ハンドブレーキケーブルクリップを固定する の 巻

難易度: ★★

リアタイヤ交換

難易度:

A/C漏れ止め剤を投入してみた。rev.2

難易度: ★★

トランク照明を増設してみた

難易度: ★★

スパークプラグ&イグニッションコイルの交換 36,000km→91,461km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

新規登録したばかりですがよろしくお願いします。 バイクはちょくちょくサーキット走りに行ったりしますが、車はサーキット未経験です(行きたいけど家族乗せる車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーダー マウントベース② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 09:15:08
Global Automobile Parts Store ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 14:51:37
057 【BMW F34 リア・ディフューザーの構造】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 11:02:03

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
335iGT色々いじっていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation