
スズキアルト(HA36S)を下取りに出し、同じくスズキのハスラー HYBRID Xターボ(MR52S)へ乗り換えることにしました。
アルトは驚異的に軽い車重(650kg)のおかげで燃費が良く、市街地での走りも不満のない良い車でしたが
・長距離ドライブで疲れやすい
・総走行距離が5万キロを超え、次の車検で整備費用がかさみそう
などの理由から、乗り換えを決断しました。
乗り換え先を決めるにあたっては、
・平均して年間1.7万km超を走行するので、長距離ドライブでも疲れにくいこと
・実燃費は20km/L前後であること
・車庫の都合上、軽自動車であること
というのが条件でした。
具体的に検討したのは以下の3車種です。
・スズキハスラー ハイブリッドターボ
・ホンダN-ONE プレミアムツアラー
・日産デイズ ハイウェイスターGターボ
試乗した印象としてはN-ONEが最も静粛性や安定性が良かったのですが、他の2車種もはっきり劣っているわけではなく、正直、アルトに比べればどれもまさにランクが違う運転の快適さで、決断の決め手にはなりませんでした。
しばらくの間、あれこれ悩んでいたのですが、アルトを購入したディーラーからハスラーの登録済み未使用車が入ったとの連絡があり見に行ったところ
・ハイブリッド&ターボ、クルーズコントロール付き
・ボディーカラーが好みの色
と、まさに希望通りの車種であり、アルトの下取りと合わせ納得できる価格が提示されたので、その場で即決しました。
ターボ付きのハスラーは流通量が少なく、クルーズコントロール付き、希望の色となるとさらに稀少になるので、なじみのディーラーに入荷したのはまさに幸運でした。
中古車は本当に出会いだと思います。
注文に当たって付けた主なオプションは以下の通りです。
・ボディ&下回りコーティング
・マッドガード、ドアバイザー
・ディスプレーオーディオ(パイオニア)
・ドラレコ、ETC
2月上旬に納車予定ですので、あれこれカー用品を買いそろえながら待つ予定です。
ブログ一覧
Posted at
2025/01/14 15:57:46