• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZONO225の愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2024年10月6日

タイヤ交換時のTPMSリセット【前期】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤが高速でとんでもない弾け方したので、4輪全て交換andTPMSセンサーも交換しちゃいます。
2
前期型はTPMSの登録にリセットツールが必要。アリエクで200円くらいで売ってる。
3
①イグニッションスイッチはOFF位置のままブレーキペダルを一度踏んで戻す。

②イグニッションスイッチをOFFからONに3回回す。3回目はONの位置で止める。

③ブレーキペダルを一度踏み、戻す。イグニッションスイッチをOFFの位置に戻す。

④イグニッションスイッチをOFFからONに3回回し、3回目はONの位置で止める。

成功するとホーンが鳴る。
ホーンが鳴ったらイグニッションONのまま外へ。
4
⑤フロント左ホイールのエアバルブ(TPMSセンサー)にリセットツールを近づけ、リセットツールのボタンを押す。車両が空気圧センサーを認識するとホーンが鳴る。

フロント左の設定後は、フロント右→リア右→リア左の順番で⑤同様にTPMSを認識させていく。

車内で確認。TPMSが設定されると、メーター内(スピードメーターの左側にある四角の中)に『Training Complate』の文字が表示される。
5
リセットツールを認識させるコツとして、ボタンを押しながら、エアバルブのあたりでぐるぐると空中で回していると認識しやすかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIFLY HP801 245/60R18

難易度:

燃料添加剤注入

難易度:

ドアモールウェザーストリップ

難易度:

タイタニアム、初車検🚘🔧

難易度:

雨漏り↓

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月6日 21:56
激しく逝ってしまいましたね
高速では危なかったですね💦
コメントへの返答
2024年10月7日 8:50
幸い渋滞中に炸裂したので大事には至りませんでした!
2025年3月27日 14:41
こんにちは

困った末に…
この記事を読ませて頂き
そのまま実行したら簡単に出来ました!

ホント助かりました😆
解りやすい説明ありがとうございました🙇

プロフィール

ZONO225です。よろしくお願いします。 飯ログ→ https://www.instagram.com/zono_5225/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABデータコードメモ/AsBuiltData Code List 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 00:13:41
FORScanでのコーディング ~導入編・使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 18:11:59
Forscanでコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 13:44:21

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
エクスプローラーに乗っています。 飯ログ→ https://www.instagram. ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目。 最高の車だった。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2台目。 高速でミッションがバラバラになり昇天。 リコール対象車。
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
初代所有車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation