• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_idのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

ラジウム温泉から八ヶ岳高原へ

ラジウム温泉から八ヶ岳高原へ人間ドックの結果をみると、最近、ガタが来はじめているのでラジウム温泉に日帰りで行ってきました〜

東京近郊だと山梨の増富温泉が有名らしいです。
3連休で中央道が混みそうなで朝4時半に出発!
高原ドライブから山深い奥地へ


8時に金泉閣さんに到着〜
日帰り入浴の10時まで散策しながら時間潰します


早速、800円と良心的なお値段をお支払いして入湯〜 ※画像拝借


つ、冷た〜い。茶褐色の方がラジウム温泉で30度も無いような…
ここに1回30分ほど浸かるのですが、放射線含有で負担があるので1日、時間をあけて3、4回まで。
地底で天然の放射線を放出する鉱石の近くで湧いていて、自律神経系、胃腸や肝臓の炎症など多くの効能があるらしい…
簡単に言うと天然の放射線治療みたいなもの?
夏の暑い日には冷んやり気持ち良く、気分爽快な気がしますね〜
ただ、浴槽は4人が限界?お客さんも70歳以上の方ばかり、ちょっと場違いな雰囲気でした。。

せっかく八ヶ岳近くまて来たので、定番の清泉寮、まきば公園に立ち寄り〜




お馬さんや羊さんと戯れます♪




ランチは3分一さんで10割そば


流石、人気店だけあって1時待ち…
待っている間、近くの三分一湧水を見学。昔、3つの村の水田に平等に水源を分けるために作られたとか?


やっぱり日陰の水辺は涼しい👍


お店に戻って10割そばを実食!


?歯応えはあるのですが、なんか10割のわりに蕎麦の香りが少ないような…
自分も連れも蕎麦の味が分からないだけなのか。。

帰りは、早めに出発も談合坂渋滞に巻き込まれますた😭
なんとか選挙にも間に合いました〜
Posted at 2025/07/21 12:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

完熟梅を求めて越生町へ

完熟梅を求めて越生町へ妻が完熟梅で梅干しを漬けたいって…関越道を使って越生町へ
道の駅ならぬ梅の駅にて2kgを購入、さらに梅の農家を訪ねて2kgを追加購入しました〜


下道の帰りがけ、お宅拝見のTVに出てきそうなお家を発見!
お子さんは絶対、学校で「殿」とか「姫」って呼ばれてるはず…


お昼は、福生のタイ料理のカオマンガイ16号さんでランチです

※某サイトから画像拝借

ソムタム(パパイヤサラダ)とカピチャーハン(海老入り炒飯)


そのほか、トムヤムクン、汁なしトムヤム
※画像を撮り忘れたので拝借




非日常の食事は楽しいですね♪
お腹も満たされ帰路に着きました〜
Posted at 2025/06/30 00:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月20日 イイね!

評判の良い鰻屋さん

評判の良い鰻屋さん最近、無性に鰻が食べたい!
食べたいお店を目当てに遠出するなんて大人の贅沢。。
と言いながら朝のスタートダッシュが遅かったので、お腹を空かせるためにアウトレット→鰻重のプラン…

横浜ベイサイド→横浜浜茂さんに決定!まずは開店と同時にアウトレットへ ※ネットから画像拝借


適当に買い物して、12時過ぎに浜茂さんのある六角橋へ


商店街の街店だけど店内はオシャレ?2階の特等席へ


鰻重の松が2700円?想像の半額…やけに安いので心配。。
待つこと30〜40分ほどで着重〜


ふっくら柔らかで最高に美味しい!評判が良い理由に納得でした♪
いつか名店の多い浜松にも行きたいな〜
Posted at 2025/04/20 23:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年03月20日 イイね!

PH10.1のつるつる温泉(都内)

PH10.1のつるつる温泉(都内)最近、仕事が忙しいので、東京都多摩市にある「つるつる温泉」に癒されて来ました〜


以前、マツコの知らない世界で紹介されていた美肌の湯で
(年配の)女性も多い気がします♪
館内は旅館のような雰囲気で食事処もあります


温泉のほうは、こんな感じです ※ネットから拝借


何と言ってもPH10なので、湯船に入るとぬるっぬるっで化粧水に浸かっている感じ、最高ですね
露天風呂、サウナもあって都心から1時間ほど、是非お薦めです!
Posted at 2025/03/20 07:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年02月24日 イイね!

カンジャンケジャンの名店

カンジャンケジャンの名店韓国旅行で食べたカンジャンケジャンが美味しすぎて、国内で食べられる店を探していたら、三軒茶屋に「マンジョッオヒャンジョッパル」という新大久保の支店があるらしい!

本国では豚足でミシュラン8年連続受賞しているから期待できそう、と言うことで昨日、家族で食べてきました♪

早速、お得なセットメニューのカンジャンケジャン&セウ×サムギョプサルセット、サムギョプサル&豚カルビセットを各2つずつのほか
豚足、マッコリを単品注文〜


前菜、マンドゥ餃子スープ、韓国風おにぎり、包み野菜など付いて3500円と2750円なんて随分リーズナブルですね
どんどん食べないとテーブルに料理が乗りきれまへん…


どれも最高に美味しかったです〜
食べログ星3.17だから不安でしたが、味、ボリューム、料金、雰囲気、接客すべて大満足で星5でしょ
毎月通いたくなるほどお気に入りです、是非!!

Posted at 2025/02/24 20:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラジウム温泉から八ヶ岳高原へ http://cvw.jp/b/3476616/48555125/
何シテル?   07/21 12:08
tak_idです。よろしくお願いします。 2021年、11年間お気に入りのMPV23T最終型からCX5に乗り換えましたが、翌2022年に前期型 XD BTEか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナカペイで買い出し&フレンチラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 06:54:35
静岡県最南端の岬へコペンでドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 01:26:43
スキーやめてプレミアムアウトレットへ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:42:58

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
1年も経たずに前期型BTE→後期型SAに箱替え、納車しました♪ 色は変わらないので、ご近 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。 元々、前期型のテールランプは好みではなかったのですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation