• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
GO!

ポンコーネンツの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2022年7月24日

レカロ移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
生活環境が変わり、車通勤するようになりました。
で、このアル・・・キャロルちゃんをゲットしたわけですが、
なんだかちょっと物足りない・・・ということで早速着手。
レカロのベースフレームをネットで注文、約2週間で届きました。
2
シエンタちゃんに付けてたLSを衝動的にとっぱずします。
で、新しいベースフレームを組付け。
3
車内へ搬入。おや、地面がこんにちは
4
4ヶ所ボルト締めて完了。
とりあえず3段階の真ん中で付けました。
着座位置は純正より10~20mmくらい高い感じ。
一段下げても良さそうですが、前側はフレームの足に干渉してダメそう・・・?
5
問題の箇所。下げようにもステー自体が足にぶつかるので無理ぽ。

下の穴をぶった切れ・・・ってコト!?

まあとりあえずいいや。
6
何はともあれ、
身体が固定されとても運転し易くなりました。
特にシフト操作が非常に楽に。
一方、車の動きが割とダイレクトに伝わってくるので、
純正では分からなかったエンジンの振動?も感じるように。
ちょっとスパルタンになりました。


※シエンタちゃんは一旦純正戻し、現在BRZ純正シートのインストールを画策中

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ トーボードシーリング(右側)点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/347743/car/1339923/4967239/note.aspx
何シテル?   09/19 23:46
車が好きです。 ドライブ中毒。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN ADVAN Sport V105 225/40ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 07:36:25
TOM'S アッパーボディ強化ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 07:18:02
手術終了。復活のBRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 07:23:25

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
快適お買い物号。両側電動スライディングドア、ガソリン、FF、5人乗り。
スバル BRZ スバル BRZ
週末トリップ号 2016.5.7 ODO:30,000km 2017.5.14 O ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
通勤怪速号 '22.7.2 ODO:29,839km
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
やめられない止まらない号 2015.11.07 ODO:231,600km 2017. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation