• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よもへのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

車検前点検で

車検前点検で来月の車検前の点検の為、Dに行ってきまして、
大きな部品交換が無いとの事でした。

待ち時間に、担当からNBOXターボの試乗車が
本日に限りあるとの事で、試乗させられました。

まずは、インプレですが、以外とトルクフルです。
エコモードをオフにし、国道で60kmまでフル加速して
みましたが、ストレス無く走ってくれます。これ。
普通に走ると静かですが、回すと騒がしい気がしました。
試乗中の燃費は、メータ表示で「13.2」でした。

車内もチェックしました。
限られたスペースを考えると広いです(横方向以外)
フロントガラスが遠い・・・。
装備もCR-Vより充実しています。
しかし、ラゲッジスペースが狭いので、プラスにするか、
CR-Vのように2段ボード(自作?)するかの対策が必須です。

帰ってくると、査定&見積もりが用意されていました。
嫁も小さい車を希望してるし、ダウンサイジングも
考えてしまいました。
子供たちも、クラブや友人との付き合いで、
あまりお出かけしなくなったし・・・

一応、年間の維持費を比較してみました。

年間想定走行距離 8000km として・・・
             CR-V    NBOXターボ
燃費            8.0        12.0
ガス代@140     140,000       93,240
自動車税       45,000       7,200
重量税(年)      12,300       3,800
自賠責保険(年)   12,475       10,985
任意保険       82,800       63,720
12ヶ月点検      14,700       8,400

約12万円の違いがあります。
5年で60万・・・5年後の査定額の比較を考えるとお得なのか?

多分・・・車検を通すかな?
Dからの帰り道で、CR-Vのほうが加速が良いのが実感できましたし。
逆に、ハンドル・ブレーキ・アクセルが、妙に重く感じましたが。

ちなみに、年改が年末にあるようです。

以上、チラシの裏ブログでした。
Posted at 2012/11/08 23:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

ガリガリ君 コーンポタージュ

ガリガリ君 コーンポタージュコンビニでゲットできたので、風呂上がりに食べようとたのしみにしていました。
しかし、袋だけになっているがりがり君がテーブルに・・・

嫁が勝ってきてくれたと思ってたべちゃった・・・
別のアイスを買っておいたのに・・・

一応、感想をレビューしてもらった。

以外とおいしい。コンポタそのままの味。
冷凍コーンが入っているから「リッチ」なのかな?
コンポタを甘くした感じです。
好んで買わないかな?

だそうです。

写真は、袋だけです。

Posted at 2012/09/08 09:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日 イイね!

Jetstar★で北海道


家族旅行で北海道に行ってきました。
利用航空会社は、LCCのジェットスタージャパンです。
機材は「A320」で、車体「JA02JJ」です。
成田では、駐機場で間近で見れます。
(他の乗客のみなさんは「小さい」を連発してました)
航空券も安かった(6000円台だったかな?)のですが、
新幹線やバスの感覚です。
(モニタ無、オーディオ無、毛布無、社内販売・・・)
遅延も無く快適な空の旅でした。
ただし、帰りの便は30分の遅延で(お約束?)、
乗客の皆様もバスや電車の時間も気にしていました。
自分は、自家用車を民間駐車場に預けています。


道内の移動にも、格安レンタカーを利用しました。
2001年式ストリーム
5速マニュアルモード付だったので、2000ccかな?
1日4000円でレンタルできました。
中古車を使用しているので、安価を実現しているみたいです。
(10万キロ超で燃費は悪かった・・・)
Posted at 2012/08/22 15:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

CR-Vの発電制御

CR-Vの発電制御電圧計を装着してみました。
運転していて発電制御が分かってきたので、レポートします。
エビデンスはありませんが・・・

1.エンジン始動時
  しばらく強制的に発電します。
2.シフトポジション
  P、R、Nでは、発電しています。
3.アクセルオフ
  ほぼ発電しますが、しない時もあります。
4.エアコンON
  発電します。
  この車のA/Cは、固定容量コンプレッサ?なので、風量が低く、
  コンプレッサOFF時に発電しない時があります。
5.送風
  風量3以上で常時発電するようです。
6.ライト、スモールON
  常時発電
7.高速
  数分アクセルONで、発電します。
8.その他
  パワーウィンドウ等使用時に発電します。
9.未確認
  雨天時(ワイパー使用時)
  フル加速(A/CコンプレッサがOFFになるみたいです)


12.2V⇔14Vですが、たまに13Vの時もあるので、発電量も制御しているみたいです。

Posted at 2012/05/06 23:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月19日 イイね!

ペヤング激辛

ペヤング激辛赤いパッケージで有名な「ぺヤング激辛」を昼食に食べてみました。
いかにもなパッケージを開けてみると、中身は普通のぺヤングです。
早速お湯を入れて作ってみても、見た目は普通のぺヤングです。
恐る恐る食べてみると・・・・
これは・・・やばい、殺人的な辛さです。
唇や舌がヒリヒリと痛いです。水も無かったのでつらかったです。
お金出してまで罰ゲームしなければならないのかって感じです。
しばらく、口がヒリヒリし、胃の中が熱かったです。
強者な人は、ぜひチャレンジしてみてください。お勧めしませんが。
Posted at 2012/04/19 23:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。 2児の父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

4&#215;4 エスポワール JB64/74用 リアラテラルアップ補正ブラケット 75mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:37:43
エンジン点火プラグ交換♪ 本編(*^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 09:37:38
エンジン点火プラグ交換♪ エアクリーナーボックス取り外し編(*^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 09:37:32

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年11月、10ヶ月で納車されますた! ジャングルグリーン JB64ジムニー 2 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
中学生の時にあこがれていた単車で、 限定解除後、すぐに購入しました。 ただし、アイドリ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ダウンサイジングしますた。
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
そこそこのパワーで乗りやすかったです。 GPZ1100に乗っていると言うと、 よく空冷の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation