• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

草薙@Harrierの愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2024年9月24日

カーメイト 噴霧式フレグランスディフューザー 専用オイル 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
単にオイル入替の為、投稿不要と思いましたが
今回「大容量 2倍」のオイルを使ったら
通常とは若干異なったので公開へ

大容量オイル=現在既に販売終了と在庫限りへ
2
大容量オイル

チューブの交換が必要
今回交換時に初めて気づきました。
3
オイル交換

交換作業は車内ではなく、自宅などで
行うと安心です。

オイル=装着時に落下、うまく填まらない等だと
内容物がこぼれる可能性があります。

なかなか取付できない場合も希にあります。

USBケーブルを外して本体を自宅に持ち帰る。
4
フタを開く

フタ部分を反時計回しに回すことでフタが取れる
本体側面にマークがあり
ロック、アンロックとなります。
5
チューブを抜く

フタを逆さまにしチューブを軽く引くことで
チューブを抜くことが出来ます。
6
チューブを交換

通常のチューブよりも若干長い
この長いチューブは通常容量のオイルにも
そのまま使用することが可能。
7
オイルを装着

オイルのフタを開けた状態での扱いに注意
倒したりすると半分以上が無駄へ…

オイルは立てた状態で固定し、本体のフタ部分を
被せる感じで取り付けると安心へ

何故か固定できない場合 長く使えば希にある。
若干オイルの瓶を押しながらだと無事填まりました。

しっかり締め込むことで倒しても
内容物がこぼれることはありません。
8
フタ部分じゃ無い方の掃除

2年弱使い続けた結果、筒部分(下部)の方に
若干オイルが付着していました。
ウェットティッシュ等で拭き取りました。
9
車内に戻して無事完了

今回は定番の
「プレミアムホワイトムスク」に交換してみました。
久々にムスク系の香りなりました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ光軸調整

難易度:

ドアミラーブルーレンズへ付け替え

難易度: ★★

ショックレスリング装着

難易度:

クソッ❗️Shit❗️Scheiße❗️除去❗️

難易度:

カーメイト 噴霧式ディフューザー オイル交換

難易度:

makita 充電式ファン CF102DZ(扇風機)を設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「株式 第2章 8/18 KeePer技研 決算発表後上がるのか下がるのか? http://cvw.jp/b/3479259/48608504/
何シテル?   08/18 21:24
ご覧頂きありがとうございます。 クリップの1番目の記事を見てくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お知らせなどの個人的なまとめ(2025/1更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 11:42:31
トヨタ純正対策部品 エアコンチューブ、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 12:05:47
PVとイイね!関連は興味ある方が多いみたい 役立つ情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 07:41:32

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ご覧頂きありがとうございます。 クリップの1番目の記事を見てくれるとうれしいです。 よろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation