• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E30フルオープンのブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

「Googleフォトでバックアップ」の巻

どもっ、フルっす!

またまた恐怖の1年鰤の投稿で・・・アワワワワワワ。。。。

さて、我が家では、2001年からデジカメを使い始めたのですが、当初は400万画素程度で画質も悪いですし、128MBの薄っぺらいメモリカード(スマートカードだっけなぁ・・・オリンパスが採用していた規格です)を使用していたので、枚数もまだファイルム時代の感覚が色濃く残っていたので100枚も撮ったらすげー---って感じでしたよねぇ・・・(遠い目)。

そして現在は2017年。
我が家にデジタルカメラがやって来てからもう16年。
気がつけば、写真関連のデータ容量は5TBを超えており、とにかくもうデータのバックアップが大変です。

自宅ではHDDを4台積んだNASを3台運用し、一昨年PCを自作した後に余ったパーツやら古いHDDやらを使ってバックアップ用にもう1台PCを組んで使用しています。

大変。。。。

というわけで、クラウドへの画像バックアップについて色々と検討した結果、GWの9連休(UQ込み(笑))を使って、タイトルにあるGoogleフォトによるバックアップを敢行することにしました。

Googleフォトへのバックアップを実行すると、バックアップ対象の写真の枚数と、バックアップが完了した枚数がアイコンをクリックするだけで表示されます。

今まで数えたことが無かったのですが・・・この表示によると、バックアップ対象の写真が約78万枚あるそうです・・・78・・・万枚!?!?!?!?
えっーーーーーーーーーーーーーー!?

どう考えても16年でそんなには撮っては無いはず。
むむむ・・・。
何なんだぁ・・・。

あ・・・そうだ・・・。

僕は人に見せる写真は、ほとんど全てPhotoshopで修正しているので、全部では無いですが、写真1枚に付き修正済み写真が1枚増えます。

そしていつからか、RAWデータを扱うようになったので、最近では、1枚撮ると、「JPEG+RAW」で2つのデータが作成され、Photoshopで現像して修正するとさらに1枚増えるので、1カットの撮影で写真が3枚になっちゃうんだ!

ここ10年くらいはデジカメが進化するとともに、CFメモリカードも4GB→8GB→16GBと着実に増え続け、現在では128GB×2枚を1Dxに使用し、64GB×2枚を7DM2に、そして64GB×1枚をM3に使用と、各機、数千枚撮影出来る容量があり、最近では実際に1日に2,3千枚撮影することもあります。

例えば2千枚撮ったら、元データ(RAW+JPEG)だけで4千枚になり、そこから気に入った画像を修正すると、合計で4500枚とか5000枚とかになるわけで、これじゃぁ2~3回撮影に行ったら1万枚くらいになってもおかしくないんですね(汗)

4月29日から開始しているアップロードですが、まだ69万枚強が残っているようです。
アップロード時の通信速度などから計算してみると、PCを12(h/日)稼働させてもアップロード出来るのはせいぜい2万枚くらいのようです。

今日で4日目、約8~9万枚がアップロードされたので、ほぼ計算取りに進んでいるようなのですが、このペースだと、残りの69万枚って・・・約30日ですよね。

僕は平日自宅にいないので、1ヶ月にアップロード作業が出来るのは約10日、つまり、このままでは3ヶ月かかる計算になります。

って事は8月完了!?
しかも、8月には夏休みがあるから、ここでまた大量に撮影したら・・(汗)

Googleフォトのバックアップでは、幸い、同じデータは重複して登録はされないらしいので、それを信じて地道に作業を続けようと思います。

Googleフォトで無制限の場合は、JPEGで1600万画素以上ですと少し画質が劣化しますが、幸い当方のデジカメは、最高でもM3の2400万画素で、メインの1Dxに至っては今となっては低画素の1800万画素しかないので、実際にアップロードされた写真を見ましたが、そんなに気にするほどではなかったです。

しかも、RAWデータも(確か75MB以下の場合だったかな)無制限に保存出来るので、これがあれば、
最高画質は復元出来ますしね。

(完全に負け惜しみです(自爆))→ 我が家に高画素機が無くて良かった!

あと、Amazonも、プライム会員になっているので、Amazonフォトも気になっているんですよねぇ。
Googleフォトへのバックアップが完了したら、今度はAmazonの方にもアップロードしようかな。

デジカメ写真も数が増えると、データ整理やらバックアップやら、本当に大変ですね。

他にも、何かいいサービスがあったら教えて下さいませ。

ではまた!
Posted at 2017/05/03 00:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | パソコン/インターネット
2015年04月06日 イイね!

「その後のM3(カメラですよ~(笑))レビューと20年ぶりの鉄ちゃん!?」の巻

「その後のM3(カメラですよ~(笑))レビューと20年ぶりの鉄ちゃん!?」の巻どもっ、フルっす!

いやぁ、東京&近県の平野部では桜ももう散り際ですね。
今年は咲き始めから3~4日で満開になり、2~3日で散るという、何とも儚い桜週間でした(涙)
もう少し、長く咲いていて欲しかったなぁ。..

さて、EOS-M3購入後、色んな被写体を撮ったり、撮り方もいくつか試してますが、大体得手不得手がハッキリ分かりましたので、使いドコロが見えてきました(笑)

まずは苦手な事。

・EFレンズでのAF撮影
 M3になっても動きが悪いです。レンズによってバラバラなので、余計にたちが悪いというか、何というか・・・ハッキリ言って使い心地は悪いです。

・動き物の撮影
AF速度が速くなったとは言え、シャッターを切るとブラックアウトして次に被写体が画面で見られるまでの時間が長いので、ブラックアウトするまでの最初の3枚以降は”勘”でしか撮れません。画面に映る時にはたいてい被写体がいなくなってます(汗)
いやはや全くもって使えない。。。

次に、苦手ではないけど僕にとって不利だったり悪かったりすること。

・現状、新製品のため、RAWデータがCANONのDPPソフトでしか現像できない。
 これは結構困ってます。通常使用しているPhotoshopが未対応なので仕方が無いのですが、DPPだと出来ることが少ないので、いつも修正できることができず、DPPでjpegに変換してからPhotoshopで調整する必要があり、画質低下が大きいです。
 あと、DPPのデジタルオプティ何チャラは、どうしたら自分にとって最適な画像になるのか分からず、結局、僕の場合は画質を落とすだけなので使用してません。
 それに純正レンズ以外は対応してませんしね。

・すぐにチョンマゲになるEVF
 このEVFですが、通常の状態から90度垂直に動きます。(昔の二眼レフみたいな感じになる)
 ところが、この動きにはロックがかけらないので、EVFを覗いているとEVFの角度がズレてしまい、しょっちゅう気になりました。(これは昨日自分でちょこっと改良して改善済みです♪)

最後に得意!?なこと。

・小型軽量で高画質
 何せ通常使っているのがEOS-1DsMark3なのでカメラとレンズで約2kgくらいなのが、EOS-M3だと例えアンバランスだとしても僕が使っているEFレンズを付けても1kg以下。
 そしてここが重要・・・カールツァイスのMFレンズとの相性が意外と良いです!
 いやぁ、APS-Cサイズなので焦点距離が1.6倍になるのですが、28㎜レンズが約45㎜、85㎜レンズが135㎜の画角になるわけです。
 つまり、いつも使ってるツァイスレンズが、明るい標準レンズや超明るい望遠レンズとして使えるわけです。しかもどういう訳か液晶画面やEVFでのピントの山が掴みやすいんですよ!(驚)

それにMFレンズだからAFレンズよりも確実に小さい!
でもツァイスだから軽くはないですけど(笑)

いやぁ、僕にとってのM3の使いドコロはここです♪

小型軽量で最新のAPS-Cセンサーにプラスして、純正のMレンズでは絶対に撮れない画が撮れる!
フルサイズセンサーの画質と比較したらボケ味ではどうしても負けますが、F4とかF5.6のような暗いレンズとは違い、F2とF1.4ですからボケ味は自然です。

1Dsの方には、70-200の望遠ズームを付け望遠の機動力重視で、広角20~35㎜相当と標準45㎜相当と望遠135㎜相当のじっくり撮ったりスナップでの撮影はM3に・・・こう割り振ると、バッチリなわけです。
しかも、もっと望遠が欲しい時にはM3に70-200㎜を付ければ320㎜相当になり、1kg以下で320㎜の手持ち撮影が出来ちゃいますし、更にお気楽な撮影なら、通常のMレンズを付けておけばそれはもう楽ちんに撮れますし♪

というわけで、現状最大の悩みは、RAW現像です(汗)
くーーー。。。

さて、そのM3で撮った写真はどうなんだって話なんですが・・・前記の使い方が定まったのが一昨日なんで、一昨日撮った写真を載せますね(笑)

今回は”鉄ちゃん”です。

僕は「鉄ちゃん」と言われていた世代なので、いちいち「撮る」だの「乗る」だのあれこれ分けるのが気に入らないんですよねぇ。
どんなだって、みんな鉄道ファンじゃん、って思っちゃいます。

土曜日の午後、14時過ぎに時間ができたので、息子とドライブがてら、桜を撮りに出かけることにしました。そこで思い出したのが小湊鐵道です。
今回は3時間位しか現地にいられなかったので、上総川間駅周辺と上総鶴舞駅の2カ所で撮影を行いました。
どちらも、調べたわけではなく、車で走りながら行き当たりばったりでロケハンして決めたんですが、何と偶然にも上総鶴舞駅は関東の駅100選にも入る雰囲気のある駅で、すごいラッキーでした♪
今回はその中からEOS-M3で撮影した写真をピックアップします♪

1枚目は、上総平間駅に停車中のキハ200です。

これは、Zeiss85㎜F1.4のプラナーを使用し、絞りはF2にして適度に前をぼかしています。

2枚目は、上総平間駅を出発してこちらに向かって走行してきた所を撮った1枚です。

1枚目と同じレンズですが、ここまで近付くと、絞りがF2の浅い被写界深度が生きてきます。
こういうのをOTUSで撮ったら・・・ヤバイヤバイ・・・あのレンズは忘れましょう(笑)
ちなみに何でF1.4の解放を使用しないかというと、このレンズの開放は、癖が強いんですよ・・・後の写真で分かります(笑)
F2まで絞るとだいぶ素直になり、F4まで絞ると素晴らしい解像感と自然な雰囲気になります。

3枚目は、目の前を通過した後の列車を手前の菜の花側にピントを合わせて撮った写真です。

菜の花の前ボケの綺麗なこと・・・こういう描写は明るい単焦点レンズの美点ですね♪
キハ200は、ぼかしすぎると車両が何か分からなくなるので、配置も考えつつ適度にぼけるように決めました。

4枚目は、上総川間駅です。

ここからは別のアングルを狙っていたのですが、ちょうど駅舎を見ると向こう側がそのまま見えたので、隙間から列車の先頭が見えたらいいなと思い、狙ってみました。
ここは桜を強調したかったので、F1.8まで開けてます。
シャッタータイミングが、ほんの少し遅れましたが、先頭がちゃんと入ったので良かった~♪

5枚目からは、上総鶴舞駅です。

ここは人気の駅らしく、僕がいた2時間位の間は、いつも誰かしら人がいました。
これは女性3人組の1人がホームの端から向こう側を撮っているところの画ですが、何だか遠くの男の人の背中を撮ってるようで(違うと思いますけど)面白かったので撮りました。
この写真は女性を最大限に強調したかったので絞りは開放のF1.4で、ピントがシビアです。。。

6枚目は、駅ホームから養老渓谷方面側を見た画です。

ここから先、写真によって、僕の好みでアスペクト比を変えてます。
この写真は、線路が緩やかに右にカーブしている先の風景も入れたくて、左右の広がりを重視して16:9のワイド画面の比率にしました。
絞りはF2で、自然なボケ方がZeissワールドです♪

7枚目は、祖父の形見の二眼レフで撮ったイメージにしました。画角が45㎜相当というのも、ちょうど
6×6判の75㎜とかとだいたい同じなんですよね!

これはZeissの28㎜F2のディスタゴンで絞り開放です。
わざと四隅を暗くして更にコントラストを強くして、古くさい描写にしてますが・・・デジタルだと綺麗すぎるかな?(笑)
でも、この柱の描写といい、その向こう側の空気感やボケ方といい、この小さなミラーレスカメラでこれが撮れるというのが、最大の収穫でした♪

8枚目は、駅の中です。もちろん侵入したのではなく、ガラス越しに撮ってます(笑)

柔らかい春の外光が室内に入ってくる感じや、外の満開の花たち・・・小さく圧縮した画像でどこまで伝わるか・・・これはオリジナル画像をお見せしたいです。。。(汗)

9枚目はかなり暗いですが、夕方の写真です。

駅舎の屋根があるホーム部分も潰れずに描写され、空も飛ばずにちゃんとトーンを出してます。(もちろん画像調整で)
こういう画は、マイクロフォーサーズのような小さいセンサーは多分厳しいと思います。
2400万画素のAPS-Cのなせる画ですね。
うーん、これがミラーレスで撮れるのか・・・すごいなぁ。

最後は、お約束的な写真を。

ちょうど列車が来た時に、空が少し明るくなって夕方の色が出たんです!
独特な雰囲気でした♪
これはZeissの28㎜をF4で撮ってます。F4も絞ればこのレンズは最高の画質を発揮しますので、見事に写ってますね。

とまぁ、こんな感じです。
実際にはEOS-1Dsの方がいい写真の場合もありましたが、概ねM3はサブカメラ以上の働きをしてくれましたので、元は取った気がします(爆)

結局、EOS-M3はほとんどがEF用のレンズばかり使っていて、ここには載せてませんが、広角写真はEF-M11-22㎜レンズを使いました。

まじめに撮ろうとすると、フルサイズ用のレンズになってしまいますが、うーん、新たに買わなくても持ってるレンズを活用できてるから、これでいいのかな?

ん?
結局キャノンの罠にハマってる!?

ではまた!



Posted at 2015/04/07 01:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2015年03月26日 イイね!

「お誕生日のお祝いと、EOS-M3到着」の巻

「お誕生日のお祝いと、EOS-M3到着」の巻どもっ、フルっす!

今日は妻と子供に、僕のお誕生日会をしてもらいました♪
むふふ♪
有り難いことです(嬉涙)

しかも、プレゼントでもらったバッグが、お休みの日のちょっとしたお出かけにちょうどいい大きさのショルダーバッグで、更に嬉しかったです(嬉涙)

さて、何という偶然か、決して”M3”の響きに引き寄せられたわけではないのですが、前回(まだ途中ですが・・・)書いていたミラーレス一眼のEOS-M3を「3月下旬発売予定」の段階で予約していたら、何と、発売日が今日!

そして我が家に今日ちゃんと届いてくれたので、お誕生日会の後、一度自宅に帰り、届いたM3を持って、今度は都内にお出かけしました♪

早速撮影です♪
むふふ♪

月とガンダム


ど定番・・・お台場からのレインボウブリッジ


今日は三脚がないので手持ち撮影ということで、夜はISO6400での撮影です。
さすがにここまで高感度ですと、画質はチビシイですね(汗)

でも、まだ今日はノイズ低減の設定とかしてないでお手軽に手持ちで撮っていたので、そのうちちゃんと三脚を持参して、きちんと設定をしてから撮影に来たいと思います♪

とりあえず半日使った感想ですが・・・これ使えるぢゃん♪
・・・です(笑)

AFも、このくらいになればサブ機としては合格♪
EVF(電子ビューファインダー)も、あるとやっぱり便利なのでGood♪
操作性も、ダイヤルですぐに変更できるからGood♪
チルトする液晶画面も、使ってみると便利なのでGood♪

今日は初めてEOS-1DsMarkⅢ(以下1Ds)よりも多く撮りました(笑)
いつもカメラが2台以上あるときは、どうしても1Dsの方が撮るのがラク(意識せずに操作できて思ったように撮れるという意味で・・・)なので、重くても使う頻度が高かったのですが、まだ使い方が理解できてない部分もありましたが、M3はスナップ撮影には充分使える事が分かりました!

ではまた。
Posted at 2015/03/27 00:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なる・・・ | 日記
2015年03月01日 イイね!

「比較してみよ~う♪」の巻

「比較してみよ~う♪」の巻どもっ、フルっす!

息子の勧めで読んでいる(漫画)ワールドトリガーと暗殺教室ですが、どちらも面白い♪
特に、暗殺教室の殺センセーは最高です♪
タイトルは怖いし、内容は、生徒が常に先生の暗殺を狙っている、というものなんですが、内容は全く怖くありません(笑)

寧ろ、凝っていてぶっ飛んでるキャラクター設定と、ちょいちょいギャグも入っていて、笑ってしまいます。
家族で殺センセーのファンになっちゃいました(笑)

さて、今回は「比較してみよ~う♪」です。(ん、タムロンはどうしたかって?タムロンはモデルさんがいなくてつまらない写真しか撮ってないので、やめました(汗))

ちなみに、冒頭の写真は、ソニーだったかな?ブース上空を鷲が飛んでいて、それを望遠レンズを付けたカメラで撮影するブースがあったのですが、僕は、ついつい習性で!?下から自分のカメラで被写体を追いかけながら撮ってしまったものです(笑)

こういう動物の撮影はキャノンのお家芸の一つですから、僕も逃すようでは恥さらしになってしまいますので、連射せずに2ショットで無事仕留めました(笑)←1ショットじゃないところが素人。。。

えーっと・・・あっ、そうだ、比較比較・・・そんなわけで、「比較しよ~う」のエントリーはこちら♪

エントリ№1:キャノンEOS-1DsMarkⅢ+レンズ3種類(EF50㎜F1.4、プラナー85㎜F1.4、EF70-200㎜F4LIS)
エントリー№2:キャノンEOS-M+EF-M18-55㎜F3.5-5.6IS
エントリー№3:オリンパスEM5M2+ZUIKO40-150㎜F4-5.6
エントリ№4:富士フィルムXT-1+レンズ3種類(XF56㎜F1.2R、XF16-55㎜F2.8R、XF50-140㎜F2.8R)

但し、全部の組み合わせを比較すると大変なことになってしまうので、いくつかをピックアップして、お送り致します。(←放送かっ)

まずは、同じ被写体の比較から。

エントリー№1の写真(レンズは70-200㎜)

上記写真の等倍1200ピクセル切り出し画像がこちら。


上記写真の等倍1200ピクセル切り出し画像がこちら。


ちょっと手ブレしてるので分かり難い!?
下手っぴで申し訳ないです、、、くーーーっ。
ですが・・・、画像としては白飛び部分もぎりぎり再現できてますし、陰の部分も自然で、描写が自然で流石の組み合わせ♪(自画自賛)

これがエントリー№2になると・・・



ノッペリしちゃってますが、ピンぼけの影響が大きいので、すみません。。。
ピントの合ってる壁の模様は、くっきりはっきりですよ(自爆)
このカメラはここが何とかなれば・・・ねぇ。。。

続いて、期待の星エントリー№3




うーん、、、、パッと見は綺麗です。
でもよく見ると、画像処理がキツイ感じがします。
白が飛んだり黒がつぶれたりするので、レベル処理でコントラストを上げてるんでしょうし、粒状感を良くすることで、ディテールが弱く(ノッペリ)立体感が無くなっています。
しつこいですが、RAWデータが欲すぃ-。

とは言うものの、EM5M2はものすごく善戦してます!!
レンズは普通のズームレンズですし、RAWデータからの補正じゃないですからね。
フルサイズの約1/4しかないμフォーサーズのセンサーで、ここまで撮れるのですから、これはやっぱり凄いことなんですよ。

次は、エントリー№1とエントリー№4の比較ですが、次回ということで。

ではまた!
Posted at 2015/03/01 19:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年02月24日 イイね!

「富士のXT-1と明るいレンズ達」の巻

「富士のXT-1と明るいレンズ達」の巻どもっ、フルっす。

今回もミラーレス一眼の続きで、富士のXT-1です。
何と富士は太っ腹な事に、好きなレンズを試せるとの事だったので、下記の3つのレンズで試写しました♪
 ・XF56㎜F1.2    明るい中望遠レンズ。
F1.2ですって♪35㎜判なら85㎜F1.2相当!素敵~♪
 ・XF50-140㎜F2.8 
明るい望遠ズーム。35㎜判換算で76-213㎜になるとのこと。
             おぉー、にぃにっぱズームだから、これがキャノンのLレンズだったら30万円コースです。それが約半額の価格でこの大きさで手に入る。うーんこれ欲しいなぁ。。
 ・XF16-55㎜F2.8 
明るい標準ズームレンズ。広角側の描写が気になります。。。
 
キャノンのAPS-C専用レンズはEF-Sシリーズな訳ですが、戦略的に「いい画を撮りたかったらLレンズを買いなはれ、そんでもって、カメラはフルサイズを使いなはれ」という臭いがプンプンしてるので、こういう、APS-Cサイズで明るいレンズが充実してるのって、すごい魅力的です♪

オリンパスにも、すごい良さそうなレンズがたくさんあるのですが、試写できなかったのが残念です。

さて、冒頭の写真は、とにかく使ってみたかったF1.2の56㎜レンズで撮ったものです♪
尚、先日も書きましたが、今回の写真も残念ながらJPEG画像を、明るさやトリミングを修正した写真になります。(色やコントラスト、シャープネスはいじらず、です)

データでは、ISO200で絞りがf1.2、シャッター速度が1/80秒ですね。
さすが明るいレンズ!ISO200で撮れてます。
今回、富士フィルムブースの設定は、黒い背景の前にぴかぴかのハーレーダビッドソンを配置し、そこに白と黒、茶と黒の革製品の衣装を着たモデルさんがいる、というものでした。

一通り撮ってみましたが、黒が背景だと、やはり、どうしても露出がオーバー目になりますね。
カメラの背面モニターでは気になりませんでしたが、PCのモニター上だと気になったので、本当ならマイナス0.3~0.5くらい補正しておけば良かったです。

F1.2の中望遠。いやぁ、いいですねぇ~。
富士は若干、色が緑寄りかな?(完全にお好みでどうにでも調整できるレベルなので全く問題なし)
描写は明るいレンズならではのボケがちゃんと楽しめます。
うん。
ここは横から照明が入るので、立体感もいいですね♪

硬質なバイクがどのようにボケるのかにも興味がありましたが、結構頑張ってます。
何か偉そうですみません。どう頑張ってるかというと、白色のガソリンタンクやFフェンダーのエッジ、メッキの反射部分などなど・・・の各縁取り部分に緑のフリンジ(色収差)が出てますが、そんなに目立たないというか、気にならないというか・・・このくらいなら、キャノンのLレンズで古い設計のものよりもかなり良好です。

最近のレンズは、ホント、すごいですねぇ。。(まぁ、こういう光学的な性能向上の裏で、失っていく描写もあったりするんで、一概に喜べないんですけどね。。。)

それではお約束の1200ピクセル切り出し画像です。



あらあらあら・・・。
手ブレしてましたね・・・すみません。。。

ピントは前ピンかぁ、ふむ。
さすがはF1.2、ピントが浅いこと浅いこと・・・AFだけでパシャパシャ撮ると、こうなっちゃいますか。
すみません、今度は気をつけますね(汗) ←今度はいつだ?

画質は、すごいですねぇ。
これがAPS-Cで撮れるんですねぇ・・・はぁ・・・溜息。。。
すごい再現性です。

やっぱり自然光とは違うから、ハイライト部分が強すぎるし、陰は暗いし、で、オリンパス同様デジタルカメラには厳しい条件ですが、すっきりした描写でノイズは少ないし、粒状感もないし、見事だと思いました。

いやぁ、RAWデータが欲しかったなぁ。
RAWデータがあったら、現像段階でボケ味を重視した仕上げにして、ハイライトもアンダー部分ももっと滑らかに仕上げて・・・こんな、硬い画質にはしないんですけどね。
もったいないなぁ。

とここで、今、富士フィルムのHPで、このレンズで撮った作例を観てみました。
うひゃぁー。
すごい綺麗です!
APS-Cでここまで出来るんだ! って感じの、驚愕の写りでした。

ふむ。
XT-1と56㎜F1.2の組み合わせ、いいなぁ。
キャノンは結局、APS-Cのカメラでもレンズはフルサイズ用を使わないと、こういう画は撮れないんですよねぇ。。。EF-Sの明るいレンズって、パンケーキの40㎜F2.8と17-55㎜F2.8だけで、後は普通の暗いズームレンズしかないです(恨)

以下、ドンドン行きまーす!

これは50-140㎜で80㎜相当(35㎜判換算で120㎜くらいかな)F2.8で撮った写真です。



上記の掲載写真では1200ピクセルに縮小していて申し訳ないですが、これ、縮小前の画像で観ますと、革ジャンの質感やモデルさんの肌の状態までちゃんと描写してくれます。

上記写真の等倍、1200ピクセル切り出し画像がこちら。



あぁ、オーバーに傾いた露出が恨めしい。。。

次は16-55㎜の32㎜相当、F2.8での写真です。


いやぁ、いいですねぇ~♪
このレンズもいいなぁ。。。
はぁと♪

それじゃ、今度は近寄ってみましょう♪
55㎜で最短距離でF2.8 で撮った写真がこちら。



拡大(等倍から1200ピクセル切り出し)すると・・・


さすがにここまでアップで撮ると、1/52秒で手ぶれしてるのがバレますね(汗)
んで、コップの縁の青のフリンジは僅かだし、ボケ味もまぁまぁ良い感じ。(言い回しが難しい。。。)

とにかく、標準ズームとしては高性能なレンズですね!

といった感じでして・・・皆さんどうでしたか?
ミラーレス行っちゃいます?(爆)
それとも、もう行ってます?(笑)

そういう僕も、もう行ってるんですけどね(笑)

オリンパスと富士フィルム、ミラーレスに本気の会社のカメラとレンズは凄い良かったです!
読み返すとオリンパスの方では画質がちょっと・・・と言ってるけど、あれ、富士フィルムみたいにもっと上級のレンズを使わせてもらえて、更にどちらのメーカーもRAWデータが現像できていれば、フルサイズに遜色ない写真が簡単に撮れます!(驚)

逆に、どう逆立ちしてもフルサイズじゃなければ撮れない写真、っていうのは、かなり限定された写真になるわけで・・・”作品”を作るような画を撮るんじゃなければ、軽くて簡単で高性能なミラーレスに軍配が上がるのも、無理ないですね(汗)

ふむ。

あっ!
だからキャノンは、ああいう路線になったんだ!
今年のCP+で、キャノンがキャノン史上最多の新製品を発表したのですが、理由が分かりました。

(これは昨年発売ですが)7DMarkⅡは、ミラーレスが不得意でミラー有り一眼のAPS-Cが有利なジャンルである動きもの系写真に特化したスペシャル機とし、
5Dsシリーズは、フルサイズでしか到達できない画素数を搭載し、
ミラーレスのM3は、他社に追いつくために小型化を捨てて普通に使い易さやAF性能を向上し、差別化のために最新の24MP(2400万ピクセル)画素のAPS-Cセンサーを搭載・・・。

つまり、従来のミラー有りの一眼レフは、とんがった性能が必要だと判断し、軽視していたミラーレスは他社のカメラの性能向上が著しく、レンズも高性能化しているので画質もフルサイズレベルになってしまっているので、何とか必死に追いつくべく今できることをやりました・・・というわけです。

こうなると、一眼レフの主流は僕にとっては残念ですが、ミラーレス機なのかなぁ。
はぁ。。。

あぁ、今日もタムロンまでたどり着けませんでした(汗)
タムロンは次回に。

ではまた!
Posted at 2015/02/24 23:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「「Googleフォトでバックアップ」の巻 http://cvw.jp/b/347946/39704224/
何シテル?   05/03 00:08
どもっ、E30フルオープンです! バイク好きで、根っからのCBマニアです。 でも気が付いたら約10年前からBMWマニアになってました(笑) BMWは熱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メルシャン軽井沢が・・・・閉鎖売却 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 16:41:12
ドイツのお話 続き・・・③ 驚愕のBMWファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/12 23:08:04

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
C2の後継車として、カブッチョ君がやって来ました♪ みなさん、2代目カブッチョ君も宜しく ...
オペル ティグラ ティグラちゃん (オペル ティグラ)
我が家に嫁いできて、もう何年!? んーーーー忘れました・・・(汗) 妻用にと可愛くて燃 ...
BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
諸事情により、部品鳥に・・・。手塩にかけたエンジンは、熱狂的なサンマリストのカブリオレに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation