• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E30フルオープンのブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

「悪者(リンシー)のピースサイン♪」の巻

「悪者(リンシー)のピースサイン♪」の巻おまけです(笑)

偶然見たゲキレンジャーショーで写真を撮っていたら、悪者のリンシーが目の前に来た時、ピースしてくれました(笑)
ある意味珍しい・・・のかな!?

Posted at 2008/02/14 20:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なる・・・ | 日記
2008年02月10日 イイね!

「偶然やってました」の巻

「偶然やってました」の巻どもっ、フルっす。

今週はずっと書いてなくてすみません。
さて、今日は3連休の中日。
天気もいい事ですし、ちょっとお出かけでもしましょうか・・・って事で、子供と成田の航空博物館に行ってきました。
野外には実物のYS11やセスナ機などの飛行機やヘリコプターが展示してあり、屋内には模型やシミュレーター、レストラン、展望台などがあります。

一通り野外展示を見てから、屋内に入ると・・・偶然にも、今日はゲキレンジャーショーが開催されるとの事。
昨年の初回から今朝の最終回までゲキレンジャーを全て見ていた息子は大喜び♪
開始時刻の1時間前から並んで、無事、最前列で見学できました。

屋内も一通り見学した後は展望台に行き、閉館(17時)まで飛行機の写真を撮ってました。
今日は夕焼けが綺麗で、ちょうど富士山も正面に見え、まぁまぁ良い写真が撮れました。(画像をUPしました♪)

今日も寒かったので、室内でぬくぬく飛行機が見られてよかった(笑)

さぁて、明日はどこに行こうかなぁ。

ではまた!
Posted at 2008/02/12 23:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なる・・・ | 日記
2008年02月04日 イイね!

「千葉の方が降ったんですね」の巻

どもっ、フルっす!

昨日の雪かきのおかげで、今朝は駐車場から何とか車を出せそう・・・だったのですが、肝心の道路の方に雪がたくさん積もっており、このまま走ったらフロントスポイラーが粉々に割れて確実に無くなる事が予想されたので、結局電車で出勤しました(汗)

まぁ、子供の幼稚園の送り迎えでも車が必要なので、その時間には走れるようになってる・・・かな!?

千葉でこんな15cmくらいは積もったから、職場の埼玉県****郡はもっと雪が積もってるだろうと考え、トレッキングシューズを履いて行ったのですが、何と埼玉の方が雪が少なかったんです。
これなら、普通にスニーカーで来れば良かった!(笑)

ちなみに、風邪は良くも悪くもなってないみたいです(汗)

それどころか、昨日の雪かきで全身が筋肉痛・・・イタタタタ・・・タ。
Posted at 2008/02/05 00:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なる・・・ | 日記
2008年02月03日 イイね!

「休みに雪が降ったので約束を果たすときです(笑)」の巻

どもっ、フルっす!

朝、目を覚まして外を見てびっくり!
雪が降ってる~♪

雪は降っていましたが、以前に息子とした約束を果たすべく、早速息子とともにマンションの駐車場に飛び出しました!

雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、それから息子をソリに乗せて引っ張ったり。しかも、遊びの合間にはちゃんと駐車場の雪かきもしました。
2時間くらい遊んで、こちらもかなりヘトヘトになりましたが、息子も寒くなってしまったらしく、「もうおうちに帰る~」とい言い出したので先に部屋に入らせ、僕は、キリのいいところまで雪かきをしてから戻りました。

そして、雪遊びの2次会はお風呂場です(笑)

僕が部屋に入った時には息子は既にお風呂に入ってました。
僕も後から入ると・・・何と雪を投げつけてきました(笑)
そう、雪遊びの2次会は、お風呂場での雪合戦です!
妻が雪を取って洗面器に入れて息子に渡していたのです。

コチラも負けじと、狭いお風呂場で雪をつかみ、息子に投げます。
互いに「冷たーーーい☆」「ぎゃー☆」とか騒ぎながら洗面器の雪が無くなるまで遊びました。

体がぽかぽかに温まったところで、お昼ごはんを食べました。

その後はお部屋で遊んでいたのですが、駐車場が心配だったのでもう一度雪かきをしに駐車場に出てみると、隣のおばさんが洗面器で雪かきをしていました!
僕は雪かき用の大きなスコップを持っていたので、それで雪かきを始めると「それいいわねー!」と言いながら、おばさんも洗面器で頑張って雪かきをしていたので、ついでに、そのおばさんの車の前も雪かきをしました。

少なくともマンション駐車場の入り口と出口、それに自分の車の前はほぼ除雪完了!
これで、明日は車が出せるはず・・・。

とまぁ、こんな感じの1日だったのですが、実はまだ風邪が治ってないです。。。

先週から引きっぱなしで治らないので昨日病院で薬をもらって飲んで、咳が治まってる状態です。

また、悪化したらどうしよう。。。(汗)
Posted at 2008/02/05 00:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なる・・・ | 日記
2008年02月02日 イイね!

「ちょっと飛行機でも」の巻

どもっ、フルっす。

今日は午前中、家でゴロゴロして(&息子と遊んで)いたのですが、ゴロゴロしててもつまらないので、ドライブに行く事にしました。

最初は、節分(明日が本チャンですが)なので成田山に行こうと思ったのですが、息子が「飛行機が見たい」というので、成田空港のすぐ近にある公園に行く事にしました。

寒いのに、、、今日も見学者が結構たくさん来ていました。(20人くらい)
最初からここに来るのであれば、望遠レンズを用意したのですが、今日はスナップ用の広角-標準レンズしかなかったので、カメラは車に置いて、息子とのんびり飛行機を眺めていました。
(息子)「あっ!JALだ!」
(僕)「よく分かったね。」
(息子)「あれはアメリカの飛行機でしょ?」
(僕)「ユナイテッド航空だよ。」
(息子)「あれは貨物の飛行機だよね?」
(僕)「ん?・・・・そうそう、あれは貨物の飛行機だ。良く分かったね。」
な~んて会話をしながら、息子と飛行機を眺めていました。

そして家に帰る途中、行きつけのコロッケ屋さんに寄り、おやつのメンチカツや鶉卵の串カツを買いました。
この時、息子はコロッケ屋のおじさんからカニコロッケを1個もらい、大喜び(笑)

妻の話によると、お義母さん(妻の母)の実家がすぐ近所なのでこのコロッケ屋さんには小さい頃から良く買いに行っていたけど、今まで一度もオマケしてもらった事がない!との事なのですが・・・僕と息子は何とここ最近3回連続でオマケしてもらっいるんです♪(えへへ)

でもいつもオマケしてもらってたら申し訳ないので、今度は何かちょっとした手土産でも持って行こうかなと思ってます(笑)

この事は妻に話してますが、もちろんお義母さんには内緒です(笑)

ちなみに、僕の場合家族みんなで食べる分を買うのでやわわ円とかになります(汗)
コロッケ屋のおじさんからしたら、かなりの大量買いなのでしょうね(笑)


ではまた。

Posted at 2008/02/05 00:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なる・・・ | 日記

プロフィール

「「Googleフォトでバックアップ」の巻 http://cvw.jp/b/347946/39704224/
何シテル?   05/03 00:08
どもっ、E30フルオープンです! バイク好きで、根っからのCBマニアです。 でも気が付いたら約10年前からBMWマニアになってました(笑) BMWは熱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 456789
10 11 121314 15 16
17181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

メルシャン軽井沢が・・・・閉鎖売却 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 16:41:12
ドイツのお話 続き・・・③ 驚愕のBMWファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/12 23:08:04

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
C2の後継車として、カブッチョ君がやって来ました♪ みなさん、2代目カブッチョ君も宜しく ...
オペル ティグラ ティグラちゃん (オペル ティグラ)
我が家に嫁いできて、もう何年!? んーーーー忘れました・・・(汗) 妻用にと可愛くて燃 ...
BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
諸事情により、部品鳥に・・・。手塩にかけたエンジンは、熱狂的なサンマリストのカブリオレに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation