• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず~Rの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年7月17日

チャイルドシートアンカーカバー反射対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
チャイルドシートアンカーカバーにフェルトシールを貼り付けて反射対策をしました。
2
バックミラーを見るとリアトレイに反射する物体があります。何かと思えば、チャイルドシートアンカーのカバー。
気になるので、反射対策のためにフェルトシールを切って貼り付けます。
3
フェルトシートをひっくり返して、アンカーカバーを上に乗せ、ボールペンで外周をなぞります。ツルツルしているので、インクが出ないですが、ペン先で押したヘコミ跡が付きます。それを目印に切ります。ギリギリではなく大きめに跡を付けるのが良いです。カバー自体も滑るのでしっかり手で押さえて下さいね。
4
切ったフェルトをカバーに貼り付けて、軽く押さえつけて完成です。反射が減り満足です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お手軽アンビエントライト作成

難易度:

フルバケ交換後のカーペットの穴塞ぎ

難易度:

クラッチストッパー純正戻し

難易度:

ドリンクホルダー取り付け 助手席

難易度:

RZ化。スカッフアウトサイドプレート交換

難易度:

スバル純正 フットランプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かず~Rです。BMW318is(E36)以来の久しぶりのマニュアル車です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86乗ってます。 22年8月注文して、23年5月に納車しました。 BMW318is( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation