• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Urdのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

再々々々々!LEDライセンスバルブ切れ(´・ω・`)

再々々々々!LEDライセンスバルブ切れ(´・ω・`)週末に,燃料系統のトラブルで緊急入院したUrd号ですが,その時のブログで書いたように,別のトラブルを抱えています。。。(´・ω・`)

←そう,LEDライセンスバルブが切れちゃいました;;

自分のパーツレビューを振り返ると,2回換えていることになっていますが,,,


実は,5回換えています(>_<)


安いモノも使っていたからなぁ。
(BREX高いのよね・・・ボソ)



これまでの苦労は当時のブログやパーツレビューにも残っていますね。
 ・最初のLED化[2008/09/13]
 ・LEDライセンスバルブ不調(>_<) [2009/09/03]
 ・ライセンスバルブ交換(実は4回目)[2010/10/25]

2010/10/25のをブログ見ると,もう原因について書いてましたね(汗

先週末にディーラーで診て貰ったら,やはり,

ライセンスバルブの問題ではなく,ソケット側の問題でした。。。

ソケット(車体側)が焼けてる!と


    (´・ω・`)ソウデスカ




でも,実は,以前ERUMAさんから,A6/Q7用のバックカメラ付きリア・ドアハンドルを譲って貰ってましたね。

これ!
バックカメラが付くタイプ~♪



もう,これを取り付けるしかない!



陸運局に行く時間取れるだろうか。

そもそも,自分に出来るだろうか・・・

みなさんの整備手帳を見ながら,勉強中(((ヾ(●´Д`)ノ

まずは,リアドアの内張の外し方から。

アドバイス,お待ちしています!
Posted at 2012/11/14 22:42:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 維持り | クルマ
2012年11月11日 イイね!

エクゾースト警告灯の原因と対策

エクゾースト警告灯の原因と対策

昨日から,1晩入院していたUrd号。

今日の夕方に退院してきました(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ

帰りは,回転に合わせて吹き上がるようになったし,まずはひと安心です^^





だけど,,,(´・ω・`)



「"High pressure error"で,燃料レギュレーター交換」

と言われた気がするけど,

どの部品なのか,調べると分からなくなりました。


これ?
Fuel filter with internal pressure regulator (約$36)
   Fuel filter with internal pressure regulator (約$36)





それとも,これ?

                 Fuel Pump (約$340)






それとも,これなのか?
      Pressure regulator
            Pressure Regulator (約$20)




(´・ω・`)



調べると,自分の知識がないことに気付く・・・


どなたか,分かります?


追記:

フューエルプレッシャーレギュレーターバルブのエラーだったそうです。

・・・上の3つのうち,どれに付いているのでしょう?(滝汗)

Posted at 2012/11/11 23:55:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 維持り | クルマ
2012年11月10日 イイね!

オイル交換@80,000kmとエキゾースト警告灯再びっ!

オイル交換@80,000kmとエキゾースト警告灯再びっ!80,000km到達したので,5,000km毎のオイル交換と20,000毎のSnapon Dr. Carbonの燃料系統のエンジン洗浄をしました。
作業はいつものエルフさんで。

ドクターカーボンは,小一時間位,じっくり燃料ラインに洗浄液を回してもらいました。
RECSもありますが,自分はインジェクターへの効果もあるこちらにしています。
ちなみに,この洗浄だけならオイル交換の必要はありません。



タイミングが同じなので,引き続きオイル交換。



そこに,A6に乗り換えた8316さんファミリーが車検の入庫の帰りに寄ってくれました。
ちょっとの間でしたが,久しぶりで楽しかったです^^
ジュニアは元気いっぱいでしたね^^

やはり純正は腰が高いのぉ・・・(^o^)
代車は,8316さんには懐かしい1.4T。

ちょっと乗せて貰いましたが,しなやかな乗り心地と十分な力強さに感動しました。このサイズで人気が出るのも納得ですね。



オイルは,いつものNUTEC NC-50 (10W-50)とNC-51(0W-30)のブレンド。
Wako'sの4CT-S(5W-40)にも興味があるのですが,今回はドクターカーボンもするので,オイルは換えないでおきました。


今回はドレインボルトは交換。
マグネット付きのECSボルト
前回は40,000kmだったので,かなり換えてなかった(汗


お昼過ぎに作業も終わって,エルフのI田さんが試乗から帰ってきたら,
「エンジンが噴け上がらないよ!
    フォルトも出てる・・・(`・ω・´)」


7月の悪夢が再び・・・(´・ω・`)
      あらら,また出た@@

自分でも乗ってみたけど
3000rpmあたりでリミッターが効いたように吹き上がらない・・・

そこから全然加速しない。



街乗りのレベルでは2500rpmくらいまでしか使わないから,家までは帰れるけど,

コレハ(´・ω・`)マズイ


エラーログによると,
燃料レギュレーターにトラブルらしい・・・


ビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!




部品は数人の諭吉さんが必要とのこと(´゚Д゚`)ンマッ!!


ここは延長保証に頼って,ディーラーに持ち込んでみることにしました。


2階でアイスコーヒーを頂きながら,新車の鑑賞。
2階の待合室で,雑誌を読みつつ,撮影w

(30分後)



診断結果は同じで,燃料供給がストップするトラブルだそうで。
結局,燃料レギュレーター交換となりました。


エンジンが冷えてないと,作業出来ないので,一晩入院。
明日中に交換出来るらしいです。


延長保証範囲で修理して貰えるみたい。

ホント,延長保証に入っていて良かったぁ~!
(庶民アウディーオーナーの強い味方です)






他にも,トラブルを抱えているのですが,,,

それはまた,別の話で(^0^;)


整備手帳を追加。
  ・Snap on Dr. Carbon施工【80,859km】
  ・エンジンオイル#15&オイルフィルター交換#11 [80,859km]
Posted at 2012/11/10 19:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 維持り | クルマ
2012年11月09日 イイね!

【今更】第12回TFSRオフと80,000km到達!

【今更】第12回TFSRオフと80,000km到達!ブログが追いつかないですが,,,ちょっと書きます(爆

TFSRオフも,今年で12回目。

初めて参加したのは,
第5回目@浜名湖ガーデンパーク(2008/11/02)。

この時は,約30台。

当時のブログを見ると,多くのアウディに驚いている様子。

当時は,こんな全体写真も撮れましたね~
全員集合!(photo by studio Hさん)




今や140台!?



すごいですね~@@


幹事さんには,ホントに感謝していますm(_ _)m


規模拡大に伴い,いろいろ大変だったと思うけど,何とか存続の道を見つけて頂いて,

感謝です!!



自分も第5回からですが,皆勤賞を狙っていきます~^-^




その翌週の水曜日早朝,

80,000km到達!


仕込みをしていたのに,リセットボタンを押してしまった(爆

ま,こんなもんです・・・





フォトギャラリーもアップしてます。
  ・第12回TFSRオフ@蒲郡-A3編 [201210/21]
  ・第12回TFSRオフ@蒲郡-名車イロイロ編 [201210/21]
  ・第12回TFSRオフ@蒲郡-ブレーキ&ホイール編 [201210/21]

Posted at 2012/11/09 21:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

今更&長文:10/20の琵琶湖オフ(までしか書けず)

今更&長文:10/20の琵琶湖オフ(までしか書けず)

書こう書こうと思っていたら,もう11月(´・ω・`)




今更ですが,ちょっとだけでも2012年秋の思い出を残しておこうと思います!
というか,下書きはずいぶん前に書いていたのですが,その後数週間も放置(´・ω・`)



これ書かないと,次のブログもつかえるから(爆
フォトギャラリーに載せたい写真はあるので,印象に残った場面だけ・・・ね(汗


まずは,
10/20(土)の琵琶湖オフ!

前から参加したかったのですが,今回ようやく参加できました^^

幹事のmamoo4x4さんをはじめ,常連の皆様方,ありがとうございました。
まず,今回の琵琶湖オフはTFSRラグーナオフの前夜祭として,八戸からやってくるバシケンさんの迎撃オフを兼ねての実施。
気は若いメンバーが多いですが,体力的に厳しい日程でした(爆


ルートはこんな感じ。
名古屋から往復330kmくらい。日帰り可能~
1:集合場所@市立湖北病院,2:昼食@びわこ食堂,3:奧琵琶湖パークウェイ展望台,4:メタセコイア並木@マキノビッグランド,5:宴会場所@草津駅前のあららん 
 

参加メンバーは,
dq4a号@A4 B5バシケン号@A6 4F, Urd号@A3 8P, しゃぬきち号@A6 C5マロン11号@A6 4FLボルト号@A4 B8manoo4x4号@A4 B7sapporonoyuki号@A3 8Pレイクスタ号@A4 B7x-blade_cb号@A4 B8

フォトギャラリーに,時系列順にまとめているのでご覧下さい。



今回のお目当て。

それは。

とりやさい鍋

 
もあります。


奧琵琶湖での集合写真!
 
も楽しかった^^



アクシデント!
明日はラグーナなのに・・・(涙 
これは,びっくり&お疲れ様でした;;


ふと,メタセコイア並木近くのマキノビッグランドの駐車場に残った,車を見ると,
過走大賞なお二人との再会^^
バシケン号,ネコゾウ号,Urd号,しゃぬきち号の写真。


ん?(´・ω・`)

これは,バシケンさんとsapporonoyukiさんという,

当代の過走大賞なお二人
が揃っていることに気付く!
(これが言いたくて,ブログ書いたかも(爆))



最後に,焼き肉!
も,外せません!

琵琶湖最高!
また,遊んでくださいね~!



うーん,ホントはラグーナまで書きたかったけど・・・
またまた,引っ張る展開(´・ω・`)

次回こそ,『第12回TFSR全国オフ@ラグーナ蒲郡』を書くぞ!


関連フォトギャラリー
TFSR琵琶湖オフ#1 [2012/10/20]
TFSR琵琶湖オフ#2 [2012/10/20]
TFSR琵琶湖オフ#3 [2012/10/20]
TFSR琵琶湖オフ#4 [2012/10/20]
TFSR琵琶湖オフ#5 [2012/10/20]
TFSR琵琶湖オフ#6 [2012/10/20]

Posted at 2012/11/04 23:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@Urd タイヤをタン色ウォールに換えました。」
何シテル?   06/23 08:25
「うるど」と読みます。TT 1.8TFSIにドレスアップは「嫁には内緒で!」をテーマに、、、といくか?(-.-;)y-~~~ A3SBは嫁にバレて、見た目はノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    123
45678 9 10
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

メンテナンスは大事....AUDI Q3 エンジンオイル+エレメント交換 MOTULエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 00:55:15
APR & BMC & K&N Air Filter Maintenance @ 67219km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 20:54:17
エンジンオイル交換&オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 21:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ うるど2号 (アウディ TT クーペ)
どうしても、一度は赤いスポーツカーに乗ってみたかったのです!🚗🏎 似合わないと云われ ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 ストーム号 (輸入車その他 折りたたみ自転車)
増車?(笑) やっと買えました。Mede in London 2022年新登場のチタンを ...
アウディ その他 アウディ その他
メタボ対策に購入。 ホワイトに見えましたが、シルバーでした・・・ま、いっか^-^ 車に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
黒い3ドアのグランドシビック前期型25X。 自分で買った最初のクルマです。 SOHCで1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation