• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Urdの"うるど号" [アウディ A3スポーツバック]

磨き&コーティングの施工見学会@カーメイク斎藤さん [2011-04-23]

投稿日 : 2011年04月23日
1
近所の磨き屋さんでみん友のカーメイク斎藤さんが、磨きとガラスコーティングの施工見学会を開催するというので、二日酔いをおして行ってきました。
Ryusuiシリーズのコーティング剤開発メーカーの方々もいて、コーティングの特徴なども聞けました。

目の前で水垢や洗車傷が消えていく様子はビックリでした。
画面で見るのと実際に見るのとでは違いますね~
2
コーティングは、Ryusuiシリーズの親水系の硬めのRyusui改をベースコートに撥水系で柔らかめのRyusui風鳴のトップコートに施工していました。
3
研磨はシングルアクションのロータリーバフで荒研磨、ダブルアクションのロータリーバフで仕上げ研磨を何段階もコンパウンドを変えながら、行っていました。
4
今回は、2時間でのデモなので、コーティング塗布後は遠赤外線ヒーターで強制乾燥していましたが、通常は常温乾燥でゆっくり溶剤の揮発を待つそうです。

仕上がりは写真以上にキレイなのですが、コンデジでは照明が明るくてうまく露出を調整出来ませんでした(>_<)
5
ピンぼけ気味ですが、施工後の左側と成功前の右側の境目のライトの映り込みを見て貰うと、施工前にはライトの回りにまるく洗車傷や水垢が見えているのに、施工後はシャープにライトの輪郭が映っていることが分かります?
6
写真に撮るのが難しいヽ(`Д´)ノ

右側には洗車傷と水垢が見えます。よね?
7
これは、Ryuusui改+Ryusui風鳴を施工したばかりのBMW。
水玉がコロコロ転がってます。
車を動かした時に、勾配の少ないリアデッキの上の水がゆらゆら&ヌルッと滑って落ちてました。
8
こちらは、一年前にRyusui風鳴を施工して、メンテをちゃんとやっているデモカーの状態。
撥水も保たれているようです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Urd タイヤをタン色ウォールに換えました。」
何シテル?   06/23 08:25
「うるど」と読みます。TT 1.8TFSIにドレスアップは「嫁には内緒で!」をテーマに、、、といくか?(-.-;)y-~~~ A3SBは嫁にバレて、見た目はノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

メンテナンスは大事....AUDI Q3 エンジンオイル+エレメント交換 MOTULエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 00:55:15
APR & BMC & K&N Air Filter Maintenance @ 67219km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 20:54:17
エンジンオイル交換&オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 21:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ うるど2号 (アウディ TT クーペ)
どうしても、一度は赤いスポーツカーに乗ってみたかったのです!🚗🏎 似合わないと云われ ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 ストーム号 (輸入車その他 折りたたみ自転車)
増車?(笑) やっと買えました。Mede in London 2022年新登場のチタンを ...
アウディ その他 アウディ その他
メタボ対策に購入。 ホワイトに見えましたが、シルバーでした・・・ま、いっか^-^ 車に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
黒い3ドアのグランドシビック前期型25X。 自分で買った最初のクルマです。 SOHCで1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation