• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K&K@S15のブログ一覧

2024年12月24日 イイね!

シバタイヤの使い方

今回シバタイヤ使うにあたり気づいたことが 新品使うときはルーチンワークでタイヤ表面拭くようにしてるのですが シバ200R 表面の離型剤の残りが多いかも。。 右半分がブレーキクリーナーでふき取ったあと。結構違う。 手で触ると左半分はさらさら。右の状態にするとちょっとペタペタ。 本当に新 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/24 23:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年12月21日 イイね!

TC2000シバタイヤ59秒4

TC2000シバタイヤ59秒4
シバタイヤ組み込んで、試しにTC2000行ってきました。 59秒4で昨年のA052と全く同タイムでした。 R31 200R 265/35R18 とりあえず温間200kPaに設定したけどもうちょっと低くてもよかった感じ。 フィーリングはA052より好きかも。。
続きを読む
Posted at 2024/12/21 16:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2024年12月11日 イイね!

今シーズンはシバタイヤ

今シーズンはシバタイヤ
今シーズンはシバタイヤ使ってみます! R31 200R どんな感じかなー
続きを読む
Posted at 2024/12/11 21:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

スプリング交換

スプリング交換
Sタイヤ使わない感じになったので ちょっとレートダウンしてみます。
続きを読む
Posted at 2024/10/06 13:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

生存確認

生存確認
1万年ぶりかっていうくらい久しぶりに洗車したので、大黒まで車動かしてきました。
続きを読む
Posted at 2024/06/08 10:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

ラジアルで分切り

ラジアルで分切り
2/12 Zummy走行会行ってきました。 当日は結構同時走行台数も多くて、うまくクリア取れなかったのですが なんとかA052を少し理解することができて、分切りはできました。 前回からの変更点 ウイング2段下げ タイヤ空気圧大幅アップ 180kPa → 225kPa 温間 リアダンパーストローク ...
続きを読む
Posted at 2024/02/17 18:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2024年02月10日 イイね!

クラッチレリーズシリンダーオーバーホール

クラッチレリーズシリンダーオーバーホール
こないだデフオイル交換してもらったときに、クラッチレリーズシリンダー周りがしっとりしてるの見つけてもらいました。 上から垂れたのか、シリンダーから漏れたのかわかりませんでしたが、その場は一旦清掃してもらって帰宅。 あとで覗いて見ても、乾いたままだったので、どうやら上から何か垂らしてしまったのか ...
続きを読む
Posted at 2024/02/10 12:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

デフオイル交換

デフオイル交換
こないだの筑波走行の帰りにデフ違和感感じたので、とりあえずデフオイル交換してもらいました。今回はモティーズのM509Xおすすめされたのでそれにしてみました。 140番シングルってなんか懐かしい感じがする。
続きを読む
Posted at 2024/02/03 18:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月20日 イイね!

ホイールナット交換

ホイールナット交換
久しぶりにホイールナット交換しました。 前のクルマのころからずっと使っている、信頼のウェッズのクロモリナットを今回もチョイスしました。 やっぱり使い慣れてるナットがいいですね! しかし。。。ボルトにちょっとだけ塗るスレッドコンパウンドのチューブ、もう20年くらい経ってるのですがちっとも無 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/20 20:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年01月07日 イイね!

7年振りのTC2000

7年振りのTC2000
久しぶりにシルビアで筑波走りました。 前回は2017年だったのでなんと7年振り! 初めていわゆるラジアルで走りました。A052。 案の定というか、、、0秒08の寸止めでした。 今シーズンもう一回くらい走らせたいなぁ〜
続きを読む
Posted at 2024/01/07 15:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記

プロフィール

あまり仕様を激しくしすぎないように我慢しつつ?S15でサーキット走行しています。 見た目普通の車でミラクルタイム!を狙います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

溶接 ロールケージ 点増し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 07:24:34
データロガーDL1ファームウエアのアップデートとDASH4PROの動作確認およびコンフィギュレーションデータ注入など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 18:44:11
DL1 Logging 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 18:43:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
新車からずっと乗ってます
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
4WDにしてみました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
運転を学ばせてもらったクルマ!
日産 ノート 日産 ノート
新車から8年半、18万キロ突破しても絶好調でしたが、乗り換えちゃいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation