• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K&K@S15のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

エボミ車載

エボミ車載アップしました。

シフトミスはともかく、

最終コーナーでアクセル抜くとかしてちゃいかんな~
運ちゃんにもクルマにも課題アリです!

Posted at 2014/01/19 10:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2014年01月16日 イイね!

仮想ベストで寸止め

これまでのセクターベスト

SEC1 : 23.842  去年のZummyプレミアム
SEC2 : 23.696  昨日のエボミ
SEC3 : 10.464 こないだのAttack1208

合計・・・

58.002

ちょっと足らない・・
Posted at 2014/01/16 23:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2014年01月15日 イイね!

スーパーバトルエボミ Rd1

スーパーバトルエボミ Rd1会社を強引に休んで、発電機のシェイクダウンに筑波まで行ってきました。
今の発電機、とってもエンジンの掛かりいいんですね。低負荷なら静かだし。ちなみにエンジンオイルはSUNOCOですw



発電機試すついでに、タイムアタックもしてきました。

30分1ヒート、主役級の2人が欠席ということで1台1ピット状態、コースはガラガラ。
走りやすいことは走りやすかったですが、なんかエボミっぽくなかったですね。

9:00~ 

フロント 265/35-18 Mコン 12年製のバリ山中古
リア 265/35-18 Mコン 13年製の新品!

前回までは古~い17インチMコンでウォームアップしてたんですけど、あまりにタイヤが古くて、挙動や路面状態がさっぱりわからないので、今回から18インチにしました。しかも2本は新品~
久しぶりのMコン凄くいいですね。タイヤ暖めもしないウォームアップでも59秒2ちゃんと走ればあとコンマ5くらいは行けそう。自分にはMコンの方が合ってたりして・・・

でも、せっかく発電機シェイクダウンしたので3周で切り上げて、タイヤ交換。偶然筑波に来ていた?
86最速な人が手伝ってくれました。

フロント 265/35-18 G/S 12年製 DKC 5回目?
リア 295/30-18 G/S 12年製 ヤフオク中古からのDKC 2回目

・・・・久しぶりにシフトミスしました・・・・。1ヘア立ち上がって3速入らなかった・・・
がくーと思ってコントロールライン通過したら、なぜかベスト更新してました。



SEC1 : 23.952
SEC2 : 23.696
SEC3 : 10.581 TOTAL 58"229

シフトミスした影響ありそうなSEC2が速くて、SEC1が遅い?

前回のAttackのときより、295をだいぶ使えるようにはなりました。
バネ変えたのもそれなりにいい方向っぽいです。

でもまだクルマがきちんと曲がっていかないので、次までにまた対策考えないと。
初期は曲がるけど後半曲がらない踏めない・・・

ちなみに、2クラスではおかしな若者がシビックで普通のラジアルタイヤ(Z2)なのに、
0秒台連発してました。最終的には0秒6まで行ったそうな。。








Posted at 2014/01/15 20:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2014年01月11日 イイね!

危なかった(汗

危なかった(汗今日は来週のエボミに向けてまったり準備・・のはずでしたが

なんとオイルクーラーのフィッティングが割れているのを発見!
(正確にはたまたま発見してもらえた)

発見は出先だったのでホース抜けないように・・・油圧掛からないように・・・
そ~~っと自走で帰ってきて、ホース外して見たら
画像のようにあっさりとバラバラに・・

急いで手持ちの部品漁ってみたら、アールズの90度フォージはあったけど
45度ベントチューブなんて無いし~

最悪オイルクーラー外すか?なんて思ったのですが、困ったときのショップ頼りで!
ここで無事部品を譲ってもらえてホースは復活!

さっきまで暗闇の中組みなおしてました。寒かった~

とにかく、全開中にオイル吹くなんてことにならなくて良かったホント。


Posted at 2014/01/11 19:56:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月03日 イイね!

正月早々のばね交換

正月早々のばね交換3が日明けてなくて近所はまだ静まりかえっているのに、
電動インパクトの音響かせて、ばね交換中です。
初詣帰りの通行人の目が痛い・・・

最近外撮りで写真を撮ってくださる方が増えたので、
旋回姿勢が丸わかりですよね~

バラして見たら、ピロアッパーのピロボール留めてるナットが緩んでた。
何でこんなところ緩むんだろう?たまにはばらして見るもんですね。
Posted at 2014/01/03 16:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

あまり仕様を激しくしすぎないように我慢しつつ?S15でサーキット走行しています。 見た目普通の車でミラクルタイム!を狙います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
5678910 11
121314 15 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

溶接 ロールケージ 点増し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 07:24:34
データロガーDL1ファームウエアのアップデートとDASH4PROの動作確認およびコンフィギュレーションデータ注入など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 18:44:11
DL1 Logging 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 18:43:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
新車からずっと乗ってます
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
4WDにしてみました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
運転を学ばせてもらったクルマ!
日産 ノート 日産 ノート
新車から8年半、18万キロ突破しても絶好調でしたが、乗り換えちゃいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation