• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K&K@S15のブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

今シーズン初DKC

今シーズン初DKC今年はネタなしなので筑波アタックはお休みのつもりで、タイヤも買ってないので、今シーズンはタイヤ削ることもないかなと思っていました。
でも、日光サーキットがいつの間にかコース改修したってことなので、2月中に走ってみたいなーと思い、結局今シーズンもタイヤ削ってみました。

2シーズン目中古G/Sは、適度に硬化してて削りやすいです。
Posted at 2018/02/11 10:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年02月03日 イイね!

排気漏れ修理完了&オイル交換

排気漏れ修理完了&オイル交換こないだの日光で気づいた排気漏れ治してもらって、車引き取ってきました

エキゾーストハウジングとフロントパイプの継目のとこのガスケットが
原型をとどめないほどなくなってました。

たぶん以前から少しづつ漏れてたんだと思いますが、
今回の修理で超~~~静かになりました
最近車ボロくなってきたなーって感じてたのはこれだったのかと。

あんなに熱入ったり冷めたりするところにあの面積のガスケットは
たぶんちょっと無理があるんじゃないかと思うので
定期交換するくらいのつもりじゃないといけないですね。

ついでにミッションオイルとデフオイルも替えてもらいました
もう前回交換がいつだったか忘れてしまった。。たぶん1年くらい前?放置しすぎっす。

いつ何入れたのかすぐ忘れてしまうので備忘録代わりに今回のオイル

ミッション モティーズ M409M 75W-140

ミッションに関しては新車時を除けばほぼオメガ690 75W-90を使い続けてきましたが
今回は試しにMoty's。街乗りではほんのちょっとだけシフト重くなったけど
フィール自体はほとんど変わらない感じで、ニス6との相性も悪くはなさそう
へたり気味のミッションは少し静かになったかも?
温度上げたあとどうなるかは次のサーキット走行のお楽しみ?です



デフ モティーズ M409 80W-250

前回デフオイルは何入れてもらったのかもはや覚えてないのですが、、、
こっちの方が明らかにいい感じ イニシャルからロックまでが滑らかで、しかもちゃんとロックする
デフの効き方って、全開走行よりも街中の方がむしろわかる気がします



Posted at 2018/02/03 18:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年01月14日 イイね!

久々のベスト更新@日光

久々のベスト更新@日光久々にサーキットのベストタイム更新しました。 37秒982@日光サーキット会員走行!

1本目 9:00~ 2014年/2015年 050Mコン 265

溝が残り少ないので逆履きしてコースインしたら、
あまりにフロントグリップしなくて、攻めてないのに高速コーナーでコースアウトしました(汗

ブーストコントローラー変えたまま、何の設定もやってなかったので
コントローラーOFF時のブースト確認から。

新しい(と言っても中古)EVCは、設定項目多すぎてめんどくさい。。
だいたい、どうやったらOFFになるのかもわからないし。。
EVC3の機能のままで良かったなぁ。。



2本目 11:00~ タイヤそのまま

まだ設定も中途半端だったのに、走り始めたら面白くなってしまって
ひたすら周回 27ラップ でも、どんなにがんばっても38秒8とか9
ベスト 38秒817



3本目 12:30~ タイヤそのまま

ロガーもうまく動かないので、GPSアンテナをダッシュボードから屋根に移設して、
チェック走行するつもりが結局走っていたら面白くなってきて、23ラップ
最終ラップにベスト 38秒725



ピット戻ってきてみたら、ブーストがローブーストになったままだった。。
2本目の時にハイブーストにしたはずなのに、、と思ってEVCの説明書見たら、
切り替えても書き込まないと、電源落としたらもとに戻ってしまうことに今更気づきました。。。

4本目 14:30~ 2016年昨シーズンモノ 050G/S 265/295

3本目にローブーストでも38秒7だったので、試しにG/S履いてみました
そしたら38秒0。。。 一度ピットに入ってタイヤ冷やそうと思って戻ってきたら、
ピークブーストが1.7。。。EVCの設定が全部飛んで初期化されてた(汗
良く操作わかってないのにピコピコ押してたからか?!
初期化されるとアクチュエータータイプの設定になるのでブーストが青天井に~~
どうしようもないので走行終了!まだ37秒出したことないので出したかった

ベスト 38秒093 寸止め



5本目 15:30~ タイヤそのまま

このままでは帰れないと思いEVCの設定全部やり直して、泣きの1ヒート
一発アタックしたらなんと38秒041 また寸止め
G/Sなのに諦めきれず周回重ねて何とか最後に 37秒982





筑波と違って、日光はリズムが取れないとまともに走れないです。
もっと通ってリズム思い出してる状態であさイチ走ればもうちょっと出そう~?

というか、、、もうEVC6勘弁して。。。
Posted at 2018/01/14 19:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2018年01月07日 イイね!

こっちもオイル交換

こっちもオイル交換ジュークも、12カ月点検に出したついでに
CVTフルード交換実施しました。

約40000キロで交換しましたが、かなり新車の時の静かな感じに戻った気がします。
Posted at 2018/01/07 19:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2018年01月06日 イイね!

オイル交換

オイル交換次の走行予定は立ってませんが、いつでも行けるようにと、
とりあえずオイルだけは変えてみました。
すっかり使い切ったと思ってましたが
まだ旧パッケージのオイルが残ってた!
Posted at 2018/01/06 15:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

あまり仕様を激しくしすぎないように我慢しつつ?S15でサーキット走行しています。 見た目普通の車でミラクルタイム!を狙います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

溶接 ロールケージ 点増し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 07:24:34
データロガーDL1ファームウエアのアップデートとDASH4PROの動作確認およびコンフィギュレーションデータ注入など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 18:44:11
DL1 Logging 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 18:43:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
新車からずっと乗ってます
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
4WDにしてみました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
運転を学ばせてもらったクルマ!
日産 ノート 日産 ノート
新車から8年半、18万キロ突破しても絶好調でしたが、乗り換えちゃいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation