• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K&K@S15のブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

慣らし用アンダーパネル製作中

慣らし用アンダーパネル製作中エンジンオーバーホールに目処ついてきたみたいなので、



急いで慣らし用のアンダーパネル製作中です

オーバーホール終わったらしばらくシルビアで通勤してエンジン慣らしします。
サーキットで使うサイズのアンダーパネルだと何かと不都合あるので
少し小さい版を作ります。

いつものアルミ複合版で作りますが、慣れて来ている分だけ、本番用のパネルよりも綺麗にできそう。。
Posted at 2015/05/16 12:59:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年04月11日 イイね!

エンジンオーバーホール中その2

写真はなにもありませんが、エンジン全部バラされたので様子見てきました

ピストン・・結構、危なかった~!

子メタル・・結構、キテる~!

バルブ・・結構、当たり面荒れてる~!

いろんな観察してみると、もう全体的にお疲れだったみたいです。
筑波の裏ストレートの最高速も全然落ちてなかったし、フィーリングも絶好調でしたが、
ちょうど、開けどきでした。むしろ、ちょっと時期遅かった。

欠品なブロックはどうしようもないので、
強化スリーブ入れてブロック自体は継続して使う方向で検討になりました。

加工屋さんは比較的空いてるらしく、思ったよりも早く治るかな~?





Posted at 2015/04/11 16:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年04月05日 イイね!

エンジンオーバーホール中

エンジンオーバーホール中新車から、ここまでずっと使ってきたエンジンがいい加減へこたれ気味なので、完全にぶっ壊れる前に開けてもらってます。

ここんとこ水噴くな~と思っていたのですが、想像していたよりもダメージはデカい!ブロックはフチ欠けてるし、ヘッドもだいぶ荒れてるしピストンも・・
今年もベストタイム更新できるくらい、パワーは全く落ちてなかったんですけどね。知らないうちにダメージは蓄積してたみたいっす

最初のころはブーストアップといえど、草レースで酷使・・
夏でも日光15周全開とか~水温が110℃とかなってたような?!

最近は周回ほとんどしないタイムアタック主体でしたが、
ノーマルエンジンにGT3037ブースト1.4で回るとこまで回しちゃう感じで酷使・・

11万キロ酷使し続けただけのことはあって、もう寿命でしょうね~

サクサク復活したいとこですが、SR20新品ブロック欠品だそうです(涙)
だ、誰か・・新品ブロック秘蔵してませんか~???









Posted at 2015/04/05 17:26:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年03月01日 イイね!

シーズンOFF

シーズンOFF3月なっちゃいました。
エボミRd.3が終わってから仕事も超~忙しく、すっかりシーズンオフです

そのエボミ最終戦も、気合十分で臨みましたがー
朝イチのミラクルに掛けて見たもののうまく乗れず、シフトミスもあり58秒5で終了!
2ヒート目はもう走るのやめちゃいました。

結局、今年はエボミRd.1の57秒6で終了でした。
このときが一番路面とか良かった。後のチャンスは正直あんまりコンディション良くなかったかな?
まぁ、走行会エントリー回数が少なかったのでそもそもチャンス自体が少なかったけど。

ともかく、今年もタイムアップできて良かったです。
クルマ的には昨シーズンとほとんど変わってなくて、カナード追加したくらいですけど
これが結構効いた感じでしたね~

写真は最初のエボミのときに、撮って頂いたものらしいですが、1ヘアの舵角減りすぎです。
これはたぶんMコン走行なんでG/Sだとここまでじゃないとは思いますが

アルミ複合板でコスト1000円で作ったカナードでも結構変わっちゃうんで
まだまだタイムアタックも奥深いな~と思います

次のシーズンに向けての大きな課題は、エンジンオーバーホール・・資金用立てないと。。

Posted at 2015/03/01 13:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

そして今日もDKC

そして今日もDKC来週のエボミに向けてDKCしました。
今回からカンナのセッティング変えたのですが、その甲斐あって今までで一番の仕上がりかも

ところで、削りにもいろいろ流儀がありますが、ショルダー部の削り、自分は手カンナ派です



超薄く削れます。ビニールテープくらいの感じなので0.15mmくらいでしょうか?





削りはもったいなく見えるかもしれないですけど、これくらいならタイヤも長持ちです

Posted at 2015/02/08 16:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

あまり仕様を激しくしすぎないように我慢しつつ?S15でサーキット走行しています。 見た目普通の車でミラクルタイム!を狙います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

溶接 ロールケージ 点増し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 07:24:34
データロガーDL1ファームウエアのアップデートとDASH4PROの動作確認およびコンフィギュレーションデータ注入など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 18:44:11
DL1 Logging 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 18:43:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
新車からずっと乗ってます
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
4WDにしてみました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
運転を学ばせてもらったクルマ!
日産 ノート 日産 ノート
新車から8年半、18万キロ突破しても絶好調でしたが、乗り換えちゃいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation