• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikkeのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

嫁カー ユーザー車検

嫁カー ユーザー車検嫁カーのユーザー車検行ってきました。

普通の車なのでドキドキすることなく一発合格。
光軸もサイドスリップも何にもしなくてOK。

いじってない車は楽でいいなぁ。
Posted at 2013/02/17 23:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI Clubman | クルマ
2013年02月12日 イイね!

嫁カーの車検整備

嫁カーの車検整備嫁カーのクラブマンも2回目車検です。
外車のディーラーはすべてが高いので、今回はユーザーで通すことしました。(*^^)v
とはいっても、外車の割に特に壊れることもないので、事前作業は油脂類交換と減ったタイヤ交換のみです。
油脂類はエンジンオイルとフィルタとブレーキフルードとLLCを交換。
パッドは全然減ってない。ディスクは摩耗限度まであと1mm弱。外車はディスクが減るのよね。
タイヤも高級品ポテンザに交換。ランフラットでない普通のタイヤは乗り味が柔らかくてイイね。
光軸とサイドスリップはとりあえずラインに乗り込んでから考えよう。たぶん大丈夫でしょ。

車検とは関係ないけど、エンブレムがはがれました・・・。

車の顔なのに、5年ではがれちゃっていいんでしょうか?
みっともないから、交換したけどね。

あと気づいたのが、インマニ手前のレゾネータがグラグラになってる。

プラのはめ込みとゴムブッシュで浮いてるので、はめ込みが緩くなるとグラグラしちゃう。
振動でプラが削れて、粉吹いてるよ。ビニテをまいて嵌め合いをきつくして様子見。
エンジンルームの部品がみんなプラスチックなので経年変化には弱そうですね。

ついでにマイロドスタもLLC交換。
前回の走行でリザーブタンクが空っぽだったのがちょっと気になります。
オイルに水は混じってないので、どこで減ったのでしょう?ちょっと様子見。
オイルも減るようになってきたので、このエンジンもそろそろ終わりかな。
次のエンジンはローコンプでブースト1.5キロとかはかけたいなぁ。そんなお金はどこにもないのだけど。

デフオイルもRedline 75w140NSに交換。
さすがにNSはバキバキになりますね。
これで13コーナーの立ち上がりのデフ空転に効くとイイな。
だめなら、もう今シーズンは走ってもしょうがないかも。
すぐにデフオーバーホールの予算はねん出できません・・・

忘備録
MINI LLC総量5.2L
MINI ディスク使用限度 F20.6mm R8.6mm
Redline 75w140NS XXXkm
Posted at 2013/02/12 23:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI Clubman | クルマ
2008年10月19日 イイね!

クラブマンのブレーキパッド交換

クラブマンのブレーキパッド交換クラブマンのホイールの汚れがあまりにもひどすぎる・・・。
ロードスターの完全サーキット用のPFCよりも汚れるってどういうことよ。

汚れないってパットもいろいろ売ってるみたいですが、無駄に高い。
輸入車乗りは高くても買うんでしょうか。ちょっと調べれば良い物はあるのにね。
ということで、EBCの黒。
日本の総代理店に聞いてもR56の適合は無いのですが、海外のサイトとかいろいろ調べて別車種用が使えそうなので購入。
すんなりはつきませんでしたが、何とか装着OK。

外車は変なサイズのネジを使うとは聞いていましたが、いきなり遭遇。
やっぱり車は国産が一番だね。
Posted at 2008/10/19 13:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI Clubman | クルマ
2008年03月02日 イイね!

Clubman 納車しました

Clubman 納車しましたMINI Cooper Clubman 納車しました。

乗ってみての第一印象は「フツーの車」ですね。

紺色のロードスターはいろいろオカシイ所があるんで比較にはなりませんが旧嫁号の緑色フルノーマルロードスターと比較しても、やっぱり車の楽しさという点では及びませんねぇ。ミニバンとかと比べればまた違うのでしょうが、貨物車と比べるのもどうかと思いますし。
違う車に乗ってみて改めて気付くロードスターのすばらしさ、でしょうか。なんといっても「6年も乗ったのに買った値段の半額以上で売れた」ってのが物語ってます。

普通のロードスターを一台手元に置いておきたかったのですが、家庭の事情で許されませんでした。NBといわずにNAロードスターならタダみたいな値段で買えるんですけどねぇ。嫁から言わすと普通車三台は贅沢らしい。通勤車の軽と比べて自動車税がちょっと高いだけなのに。
またいつかは欲しいなぁ、気負わずに乗れる普通のロードスター。NA6のチープさがいいんだよね。がさつなエンジンとゆるゆるボディ。でもやっぱり楽しいのはNA6で決まりでしょ。

んで、ロードスターばっかりではなくミニのことですが、1.6Lの車に乗出し300万円超ってのはいかがなもんか?と思います。まあ、いろいろとがんばっている嫁へのご褒美なんで、チョット高くてもしょうがないかな、と。
クラブマンということで多少広くはなっていますが、国産の同じ様なサイズの車と比べると実用性は乏しいですね。荷物なんてぜんぜん積めない。後10センチ余分にホイールベースが長くなればまた違う印象だと思うんですが。実用性云々言う車ではないのは百も承知ですが、後ちょっとトランクが広ければ・・・。

嫁車なのでいじる予定はさっぱりありません。
元々走る車じゃないし、エアロwとかは興味ないし、内装いじっても自己満足の世界だし。ホイールだけはインチアップで16インチにしようかな?とか思うけど、クリップボルトがM14ってことで手持ちのホイールも使えない。ヤフオク中古で十分だけど、クリップボルトのM14ってのがネックになるのかな。

ロードスターを最初に所有したときの高揚感に比べれば冷めた感じですが、これでも今時の車の中では志のある方だと思いますしね。実際に所有してみれば新たに発見できることもあるかもしれない。

ボチボチいってみましょうか。
Posted at 2008/03/02 17:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI Clubman | クルマ

プロフィール

「6Rポロにトーストラップ http://cvw.jp/b/348060/42473549/
何シテル?   02/03 21:56
ロードスターでFISCOを走ってます。 ベストタイム 1分57秒158
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買ってすぐにターボにして、すでに9年経過。 いつまで乗っても飽きません。最高!。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
四代目通勤用足車。 ボロボロキャロル→ボロボロミラ→ボロボロミラとボロの軽を乗り継いでき ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
嫁カーR55クラブマンより乗り換え 8速ATが決めてで購入。 嫁カーなのでパワーはいりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目嫁カー。 webTune でB6+タン色内装+トルセンの通好み?仕様。 当時はNB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation