• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikkeのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

嫁カー ユーザー車検

嫁カー ユーザー車検嫁カーのユーザー車検行ってきました。

普通の車なのでドキドキすることなく一発合格。
光軸もサイドスリップも何にもしなくてOK。

いじってない車は楽でいいなぁ。
Posted at 2013/02/17 23:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI Clubman | クルマ
2013年02月15日 イイね!

FSWスポ走 1分57秒9

2月にいっぱい走ろうと思っていたのですが、気づけばもう月も半ば。
富士のカレンダー見たら後半のスポ走が全くありません。
ので、無理やり都合を付けて走りに行ってきました。

タイヤは、前 03G 左S2右S1 225/45R16 終わりかけ、後 Z214 C51 245/45R16 そろそろ終わりかな?
当日ベストタイムは1分57秒9。使いこんだタイヤで何とか57秒台入りました。
これなら、新品タイヤで56秒も行ける気がしてきました。(*^^)v

13コーナーのデフ空転は完全には収まりませんが、運転の仕方で何とかなりそうです。
奥で向きを変えるのでなく、手前から曲げてくと大丈夫そう。
でも、ドンとアクセルONにできないので、結果的に遅い気もしてますが・・。
ただし、他の緩いコーナーはハンドルに反動がくる位デフが効き過ぎです。
これはいろんなところで抵抗になってそう。うーん、どうしよう??

リアに投入したPFC#06ですが、交換前のHawk DTC60 より効きがかなり強くなりました。
効き過ぎかも。
これはバランサーでちょっと落とせばバランス的に大丈夫かな?

前回走行でフェンダーボロボロにしたフロント車高も1巻上げとオフセット5mmプラスで
ほぼ大丈夫なレベル。100Rで荷重が思いっきり乗ると多少こすりますが、これくらいは我慢しよう。

ヘアピンとプリウスコーナーのブレーキロックが直りません・・。
そんなに進入速度上げてないはずなのに。なんか良い対処方ないでしょうかね??

アクチュエータで1.5回転縮めてブーストも0.7まで復帰。どうしてこんなにブースト落ちたんだろ。
エンジン終わりの前触れか。タービンは予備持ってるから壊れてもいいんだけど。

結果的に2シーズン使えたZ214ですが、今回で終了となりました。
山的にはまだ多少あるのですが、今シーズンにアタックできるのも後一回位なので、
最後のアタックは、Z214 C71(中古)で行きます。
新品は来シーズンに取っておこう。熱入れてないから、まあ大丈夫でしょう。
ログを見返してみると、トータル80周、7枠走っているので、3.5時間位。うーん、長持ちだ。
これだけ使えれば新品買った価値は十分あったです。それにタイムも出たしね。
タイヤラックが日本に送ってくれればねぇ。
平行屋(くそったれ。死ねばいいのに。そのうち顛末は書こう)から買わなくても済むのに。
TOYOの2本線RRのサイズ展開が増えることに期待。

3月初めにラストアタック予定、で今シーズンは終了。次回は57秒5位は出したいなぁ。



忘備録
Aコーナーはもっと手前から曲げて行く。縁石に車体半分載せる位の気持ちで。
Posted at 2013/02/15 23:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年02月12日 イイね!

嫁カーの車検整備

嫁カーの車検整備嫁カーのクラブマンも2回目車検です。
外車のディーラーはすべてが高いので、今回はユーザーで通すことしました。(*^^)v
とはいっても、外車の割に特に壊れることもないので、事前作業は油脂類交換と減ったタイヤ交換のみです。
油脂類はエンジンオイルとフィルタとブレーキフルードとLLCを交換。
パッドは全然減ってない。ディスクは摩耗限度まであと1mm弱。外車はディスクが減るのよね。
タイヤも高級品ポテンザに交換。ランフラットでない普通のタイヤは乗り味が柔らかくてイイね。
光軸とサイドスリップはとりあえずラインに乗り込んでから考えよう。たぶん大丈夫でしょ。

車検とは関係ないけど、エンブレムがはがれました・・・。

車の顔なのに、5年ではがれちゃっていいんでしょうか?
みっともないから、交換したけどね。

あと気づいたのが、インマニ手前のレゾネータがグラグラになってる。

プラのはめ込みとゴムブッシュで浮いてるので、はめ込みが緩くなるとグラグラしちゃう。
振動でプラが削れて、粉吹いてるよ。ビニテをまいて嵌め合いをきつくして様子見。
エンジンルームの部品がみんなプラスチックなので経年変化には弱そうですね。

ついでにマイロドスタもLLC交換。
前回の走行でリザーブタンクが空っぽだったのがちょっと気になります。
オイルに水は混じってないので、どこで減ったのでしょう?ちょっと様子見。
オイルも減るようになってきたので、このエンジンもそろそろ終わりかな。
次のエンジンはローコンプでブースト1.5キロとかはかけたいなぁ。そんなお金はどこにもないのだけど。

デフオイルもRedline 75w140NSに交換。
さすがにNSはバキバキになりますね。
これで13コーナーの立ち上がりのデフ空転に効くとイイな。
だめなら、もう今シーズンは走ってもしょうがないかも。
すぐにデフオーバーホールの予算はねん出できません・・・

忘備録
MINI LLC総量5.2L
MINI ディスク使用限度 F20.6mm R8.6mm
Redline 75w140NS XXXkm
Posted at 2013/02/12 23:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI Clubman | クルマ
2013年02月04日 イイね!

次回走行に向けてメンテナンス

次回走行に向けてメンテナンス車高下げ過ぎでフェンダーめくれとかリアパッドがもうそろそろ終わりとかいろいろあったのでまとめて整備しました。

リアパッドはPFC#06。ロードスター用で日本で使うのは私が最初でしょう。
#97と#01のいいとこどりって書いてあるので、使ってみるのが楽しみです。

フェンダーめくれは、ハンマーでたたきまくって修正。塗装がボロボロだよ(涙
バンパーとの接続部にガッツリあたっているので、ここはグラインダーでカット。
新車で買って大事に乗ってるはずなのに、どんどんぼろくなってくる。
まあ、前フェンダーは構造に関係ない皮だから、ぼろくなったら交換すればいいのだけど。
インナーフェンダーもこだわりでつけたままです。タイヤにこすりまくってペラペラに薄くなってますが、アルミテープで継ぎ接ぎ補強して何とかします。
次回はオフセットを5mmひっこめるので、あたらないといいなぁ。

と車を直しているはずが、自分が壊れました。
初☆ぎっくり腰!
タイヤを転がしていいて、10センチ位の段差を超えようとしたときにピキっと来ました。
幸いそんなにひどくなさそうだったので、バラバラにしている車の組み立て位はできました。
でも、体勢変えると痛いですね。これが良くなるまでは走りに行けなさそう。
今週いっぱい痛いかなぁ。やだなー、年取るのは。
Posted at 2013/02/04 22:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年01月24日 イイね!

FSW スポ走1分58秒4

仕事を無理やり調整して富士に行ってきました。

本当は朝一の枠で走りたかったのですが、昨日の雪が心配だったのでのんびり午後から出撃です。
午後の40分枠なので、かなりすいてました。

3セクターがドアンダーでまったく曲がらないので、車高を下げて様子見です。
が、下げすぎたみたいでフェンダーめくれました。(涙

セクターベスト積み上げのタラレバタイムは58秒0。そこそこ上手く走れました。
タイヤは、前03G S2 バリ山、後Z214 C51 全然減らない、です。

でも下げた効果はあったみたいで全然曲がります。
3セクターベスト55.2に対して0.4おくれなので、かなりましになりました。
13コーナーでデフ空転でまったく進まないのがあるので、これを解消できればセクターベストタイムに限りなく近づく予定。
次はデフオイルをバキバキに効くやつに変えてみよう。
どっちにしろ、シーズンオフにはオーバーホール必須ですな。

ブーストも0.65しかかかって無くてちょっと低めなので、これも次回要対策。
最終コーナーはどうせ上手く出来ないから、距離優先で小回りしたら結構タイムに効いたみたい。
ユーズドタイヤで57秒台もなんとか見えてきました。
リヤに履いてるZ214はいまだに山が残ってます。驚異的な持ち方ですね。
上手く走ればそこそこタイムも出てますし。

ヘアピンとプリウスのブレーキロックがどうしても解決できません。
毎回フラットスポットでタイヤがダメになっちゃ。あぁ、もったいない・・・・。

2月は2回は行きたいなぁ。
Posted at 2013/01/24 22:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「6Rポロにトーストラップ http://cvw.jp/b/348060/42473549/
何シテル?   02/03 21:56
ロードスターでFISCOを走ってます。 ベストタイム 1分57秒158
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買ってすぐにターボにして、すでに9年経過。 いつまで乗っても飽きません。最高!。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
四代目通勤用足車。 ボロボロキャロル→ボロボロミラ→ボロボロミラとボロの軽を乗り継いでき ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
嫁カーR55クラブマンより乗り換え 8速ATが決めてで購入。 嫁カーなのでパワーはいりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目嫁カー。 webTune でB6+タン色内装+トルセンの通好み?仕様。 当時はNB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation