• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまど77の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

ハイマウントストップランプの電球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ご無沙汰しております!
長い間書くネタもなくなったので、しばらく放置していました。
11月に報告したオイル漏れは200kmほど走った今のところ発生していません。
さて、気づいたらハイマウントストップランプが点いていないことに気づきました。いつからだろう?
玉切れかな?と思い分解してみることに。
PHネジ2本で止まってるので外してカバーを取ります。
2
1つ目の写真のままで、コネクタを回すと抜けそうなところまではいくのですが、短くて取り回しがきかず、後アース線が固く、ステーの方が曲がってしまいました。あきらめて2本の10mmボルトを外してユニットごと外すことにしました。
3
ケーブル短い。
右側のカプラーを外さないと電球は抜けませんでした。
4
外れましたー
5
切れてますね!
6
レイブリックの電球が入ってました。純正は小糸さんかしら・・・。
ワッシャが1つなかったので、おそらく過去にも交換してるんでしょうね。
7
何にしようか迷いましたが、ぶーぶーマテリアルさんのT10LEDにしました。
日亜製のLEDです!
8
ものすごく明るいらしい!
明るくなくていいんですが(汗
T16からT10に変えたので、パワーを落として明るさを減らしました。T16だとまぶしすぎるんじゃないかと。
9
左が今まで使ってたT16の電球。左がT10のLED。
10
せっかく外したのでユニットを磨きました!ピカピカになりました!
11
逆の手順で取付けて終わりです!
明るさは昼間やったのでよく分かりませんでした。
あと一人でやったので、どれぐらいの明るさか見てないです(汗
後ろの壁に当てて光が出てることは確認しました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパーオーバーホール

難易度:

ブレーキフルード交換!

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

キャリパーピストン磨く!

難易度:

リアキャリパーOH

難易度: ★★

まえぶれぃききゃりぱーおうばぁほーる♫

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ABCSミーティングに参加してきました http://cvw.jp/b/3481073/47785827/
何シテル?   06/16 21:37
かまど77です。よろしくお願いします。2022年にAZー1購入しました。 お金も時間もかかるけど、頑張って普通に戻したい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ AZ-1] ポテンショメーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 21:46:36
ISCバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 14:42:46

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
新しくオーナーになりました。これから永く乗っていきたいので、いろいろと教えて下さい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation