• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teru-tのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

上野スカイブリッジ

上野スカイブリッジ今回のドライブは
上野スカイブリッジと
道の駅記念きっぷ集めに
行って来ました\(^o^)/

今回も最初の道の駅まで高速で移動!
Googleナビで移動なのでルートも分からず山梨県の道の駅
『花かげの郷まきおか』に到着!


去年来た時には
まだ記念きっぷが無い道の駅だった!
今回記念きっぷ販売されたので
記念きっぷGET!


こんな建物もあった


ここには展望台も有るが前回登ったのでスルーして次に移動!


道中も綺麗だった


次の道の駅『みとみ』に到着!


ここも先程と同じ理由で
記念きっぷ販売されたのでGET!


後ろの山が綺麗だったので


こちらも前回来てるので長居しないで移動!

猿発見!
見にくいけど写真中央に居ます
車の右にも居ました


2分後
狐発見!

何かをくわえてました


ここの移動区間が長くて色々ありました
ダム



道の駅も3か所くらい通過したり
ジャパン峠プロジェクトの
『吉田元気村』とかも通過しました
景色も綺麗でした


長かったけど道の駅
『万葉の里』に到着!


ここは前回来た時に改装工事していたので
今回記念きっぷGET!しに来ました!


ここは川や橋があって綺麗で沢山撮りました


橋は有料で現金無かったので止めました




ここで今日初の食事
『キウイフルーツパン』GET!


パン食べ終わって次に移動!
途中で道の駅『上野』に寄り道
(目的地でないので寄り道)


今度は
『焼きカレーパン』GET!


食べ終わって再スタート!

次は『上野スカイブリッジ』
ナビが狭い道に案内するので 間違いじゃないかな〜?って思って走っていたら無事に到着!



橋は往復で100円


高いから風が強かったけどそんなに揺れなかった


山なので低い方を見るとかなり高くて怖かった


橋を渡り終わってブルーのトンネル


トンネル抜けるとバーベキュー場とか鐘とか色々ありました


上から全体が見れました


帰り道


シャボン玉が出てました!


渡り終わって『不二洞』って鐘乳洞があったので行く事にしました


入場料は800円


熊が出るんスカ


地図


入口
中は自分で行って見てね!


鐘乳洞の出口から戻る道中が綺麗!


道もスリリングで楽しかった


不二洞も見たし次の目的地
道の駅『しもにた』にGO!

って『しもにた』に到着!


ここでは前回16時50分に到着して
「記念きっぷ下さい」って言ったら
「きっぷ売場は16時30分で閉まりました」
って言われて諦めて帰りました

それなのに今回も16時50分に到着!
普通に記念きっぷGET!出来ましたd(^-^)


逆さまだけど撮ってから逆さにして見ると面白いらしい


今回はここで終了なのでまたまたお食事タイム!
あんぱん&唐揚げ&紅茶


本当は辛い物を食べたかったんだけど
道の駅はパンばかりだった

帰り道は毎回下道何だけど
ナビ見たら都心を走るみたいなので
帰りも高速にしたよ!都会は疲れる

なので21時前にお家に着きましたd(^-^)
今回は410㌔走りました!


Posted at 2024/04/23 20:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

道の駅巡り 愛知

道の駅巡り 愛知今回は愛知県まで『記念きっぷ』集めに行きました\(^o^)/

まずは高速道路で最初の道の駅『筆柿の里・幸田』目指してスタート!


パーキング『新城』で少し休憩して


280キロ走って
『筆柿の里・幸田』に到着!


記念きっぷGET!


ここでお食事タイム


次は『にしお岡ノ山』に移動です
ここからは近場ばかりで20分程度で移動出来ます
『にしお岡ノ山』に到着!
テントがあって何も撮影出来ない場所でした


外には何かあったけど


記念きっぷGET!


次に移動!
『デンパーク安城』に到着!


ここは綺麗だったので沢山写真撮りました




記念きっぷGET!


次に移動して
『藤川宿』に到着!


記念きっぷGET!


次は前に峠ステッカーを買いに来た事がある
『つくで手作り村』に移動!
少し遠くて時間かかったけど到着!


前に来た時は記念きっぷを集めていなかったので今回来ました


記念きっぷと峠ステッカーGET!


前回もこのコ達撮ったな〜



川を渡って


何だかミニ電車が走りそうな線路がありました


戻る道で丁度正面にMR2が見えたので撮りました


今日の予定はここまでなので
何か食べようと思ったけど
食べたい物が無かったので次に移動!

一番近くの『もっくる新城』に到着!
食事GET!


焼きそば


磯揚げチーズ棒
中にチーズが入ってます


食事も終了
帰ります

帰り道は何時もの様に下道で
1号線のバイパスは早い!
でも長いから時間かかる〜
『掛川』で休憩だ〜


休◯所でした


まだまだ続く1号線!
次は『富士』で休憩!


そのまま箱根に行って
少しで遊びながら休憩!
最近ライトを点灯させて撮影してなかったので
トイレの前で撮影!


箱根まで来たらいつもの様に帰宅!
のんびり遊んでたので2時になってしまった
走行距離は650キロで
途中給油しちゃいました!





Posted at 2024/02/04 21:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

宮ヶ瀬 X'MAS 2023 ステッカーGET!

宮ヶ瀬 X'MAS 2023 ステッカーGET!今年も宮ヶ瀬のクリスマスステッカーをGET!して来ましたd(^-^)

平日の午後出発で15時ピッタリに宮ヶ瀬駐車場に到着!

とりあえず恵山亭で
『宮ヶ瀬 X'MAS 2023』
ステッカーGET!

今年も無駄に7枚購入!
ちなみに1枚500円

みたらし団子もGET!


まだ客も少なかったので店員さんと話してたら
今回の駐車場は15時から有料らしい
毎回変わるから気にしないで来たけど後々レシート見たら少し損した気分
あと1分早かったらな〜


少しお散歩して


牛串食べて(700円)


イルミネーション点灯までまだ時間があったので車で休憩!
今回はこんな時の為に
目隠し用のサンシェードとカーテン!
エンジン切っててもポータブル電源からカーステが使える様に改造!
USB電源のひざ掛け毛布を準備!
ポタ電は助手席の後ろに装備
そのまま充電が出来る様にシガーソケット増設
ちなみにポタ電はエコフローのリバー2です



ちょっと車中泊気分でワクワクしたが
日中だったので目隠しは逆に目立つし
暖かくて毛布も使わなかったf(^_^;
でもカーステで映画観たりで楽しかったd(^-^)

しばらくしたら部分的にイルミネーションの点灯が始まったので そろそろ行こう!


イルミネーション点灯!














そして巨大クリスマスツリー


天辺


撮影していたら後で「ゴーゴー」って音がして来たので見てたら暗闇に突然気球が現れた!


宮ヶ瀬の気球は初めて見たので沢山写真撮りましたd(^-^)

浮きました\(^o^)/


アップです


ツリーと気球




気球と吊橋


トンネル&ツリー&気球&吊橋




沢山写真撮ったし楽しめたから帰ろう!

帰りも寒く無かったけど せっかくだから毛布使おうって運転しながら使ったらポカポカで良かったd(^-^)

平日でも賑やかで混み過ぎず少な過ぎずで楽しかったd(^-^)

Posted at 2023/12/17 10:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

道の駅 しもべ

道の駅 しもべ道の駅巡りは段々近場無くなるし
ルート考えたり大変なんだけど
今回は何も考えないで出掛けたので
ほぼ普通のドライブになりましたf(^_^;

今回の目的地は
山梨県の道の駅『しもべ』です
前回『峠ステッカーミニ』が品切れだったのと
『道の駅記念きっぷ』を販売し始めたので
『ステッカー』と『きっぷ』をGET!
しに行って来ましたd(^-^)

11時スタート
スタンドで給油ハイオク166円
246⇒宮ヶ瀬⇒道志⇒都留⇒139⇒河口湖⇒西湖⇒本栖湖⇒道の駅『しもべ』

河口湖で紅葉渋滞!

西湖で休憩&撮影







15時過ぎに『しもべ』に到着!


『記念きっぷ』
『峠ステッカーミニ』GET!


紅葉シーズンだったので
沢山撮りました












今日は早いけど これで終了!

帰宅ルートは時間があったので来た道と反対に進み富士山周って1号線まで南に進み1号で箱根まで行って少し休憩して
あとは普通に帰って来ました!

何回も行ってて近くに感じてたけど中々遠かった
22時帰宅で357㌔でした




Posted at 2023/11/12 20:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月09日 イイね!

道の駅巡り 静岡 愛知

道の駅巡り 静岡 愛知久々に道の駅で記念きっぷGET!してきました
今回は静岡県の道の駅
『いっぷく処 横川』まで
高速道路で移動!
約3時間で到着!4930円でした


記念きっぷGET!


こんな感じです






次に移動!
道中で川と橋が良かったので撮影!


『天竜相津 花桃の里』に到着!


『記念きっぷ』
『特別記念きっぷ』GET!
雨が降っていたので車の中で撮影!


さっきの橋が目の前でした


あとはこんな感じ




川も流れてました 色も綺麗!




次に移動して
『くんま水車の里』に到着!


記念きっぷGET!


こんな感じ




ここで久々にソフトクリームを食べよう

と思って居たのですが
MR2を見ていたオジさん達と話し込んでしまって食べ忘れてしまったf(^_^;

移動して『鳳来三河三石』到着!


記念きっぷGET!





これは画像を貼ったみたいに見えるけど実物です


また移動して『もっくる新城』に到着!


記念きっぷGET!


こんな感じ


まだ16時だから次に移動しようと思ったら 移動時間が足りなくなったので
ここで終了?って思って検索したら
まだ間に合う道の駅が有ったので移動開始d(^-^)

16時40分頃『したら』に無事到着!


写真の撮りにくいレイアウトの道の駅でした






電車が飾って?ありました


中にも入れます
特別に電車好きとかじゃありませんが
レトロ感があって凄く良かった
写真など沢山展示されてます


ちゃんと記念きっぷもGET!です
きっぷなくても入れます(無人+無料)


運転室


ここで久々のソフトクリーム
『田峯の紅茶ソフト』GET!
(350円)


渡されたと同時に溶け始めて写真撮るのも食べるのも大変だった!
けど美味かったd(^-^)

あとは車の中でハンバーガー(もっくる新城で買った)食べて帰宅ルートに


ガソリンは丁度半分で走行距離が300㌔
帰りは下道で取り敢えず1号線まで行って〜って思って走ってたら中々距離あるじゃん
やっと1号線まで来て あとはバイパスで真っ直ぐって思ったけど こちらもそうとう距離あるじゃんって感じ
おまけにガソリンも少ないので他の車にガンガン抜かれてたけど
左車線の遅い車の後について なるべく5速の最低回転数で走行!
本当は箱根で遊びたかったけどガソリン無いので246ルートでギリギリ帰って来ました!

走行距離は580㌔でした


Posted at 2023/07/09 15:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

赤のSWⅢ型ターボのテルです。 この車が好きで、どんなにポンコツになろうと修理して乗り続けてます。 暇さえあればMR2で暴走してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほとんどノーマルです。 いじったのは 吸排気系とTRDの足回りくらいですね! 最近は ...
その他 DAHON ダホン ダヴ ウノ 2018 (その他 DAHON)
MR2に積めるチャリ
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は、二年半 乗りました。 MR2が欲しくて 仕方なく手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation