• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおゆき718の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年7月5日

テールランプ ユニオンジャックテールへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
特にユニオンジャックが好きと言うわけではありませんが、新品(大陸製)が安く手に入ったので交換しました。
2
内装剥がしを使い、メッキモールを外します。
10年落ちの車両の為、かなり硬くクリップが何箇所か折れましたがモール自体をブラックの物に交換のため特に問題ありません。
3
T25のトルクスボルトを外し、テールランプをトランク側からイジリ、クリップをリリースすれば外れます。
かなり難儀しました。
4
本テールランプはシーケンシャルも対応可能ですが、車検の際にややこしくなるので黄色い線を繋がない事で通常の点灯になります。
5
取り付け自体はそこまで難易度は高く無いですが、新品でしたのでスポンジが硬くなかなかハマらず苦労したのと黒色のモールのハマりがかなり悪かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット【交換】

難易度:

【備忘録】HID交換

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

ドアカーテシーランプ交換 2回目

難易度:

ユニオンジャックテールランプ【交換】

難易度:

テールフォグランプ 反射板付きR56用装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なおゆき718です。よろしくお願いします。 バイクの車歴は下記になります。 オフ車 KDX125→DT200WR→WR250R→YZ250F→690SMC-R ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EGエラー表示点灯しました(LAUNCH CR529 OBD2スキャナーで確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 10:43:36
F56用 ダウンスプリングの乗り心地改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 01:06:32
エンジンマウント交換(Powerflex) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:28:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン アバンギャルド無印4matic(ガソリン) (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
子供も大きくなりB180では狭くなった為、買い替え アバンギャルドのスポーツでは無い方、 ...
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
ヤフオクにてエンジン不動車を入手し、エンジン載せ替え
ミニ MINI ミニ MINI
[購入動機] メインカーがベンツEクラスという事から妻が運転が難しく、またEクラスは良い ...
ホンダ CBR1000RR センダボレプソル (ホンダ CBR1000RR)
友達からの借り物
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation