• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeFuの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年11月3日

ボンネットダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットを開ける
2
左下側の金具位置
3
右下側の金具位置(左の正反対にあります)
4
大きい穴にナットの付いた板を差し込んで、ボーリングのピンみたいな銀色のボルトにワッシャーを噛ませ、10mmレンチで締める(ナットに噛む迄は手回し)
5
ナットに付いている板を引っ張り外す
残った部分は折り曲げておけば取外す時に落ちないかも
6
上側は手前の12mmのボルトを取り外して金具を共締め 左右向き注意!この写真は左側のダメな向き
7
ダメな向きだと写真の黄色いカプラと干渉
8
写真が無い…
ダンパーを取り付ける時は、
上をバンパー外側から内側に向かって差し込み
下を入れる時には元々のつっかえ棒を外して位置合わせて差し込み
9
ダンパー取り付け向きが変わるとカプラの干渉が少しマシになりました。
カプラ位置変えるか、ダンパーの上下を変えるか…
10
完成!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EGR制限プレート取付、アース線追加、煤掃除1

難易度:

右ドアミラーアクチュエーター故障(50,216km)

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

あるある漏れ?

難易度:

テールランプの傷修復

難易度:

テールランプのスモーク化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TeFuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 00:45:20
モノタロウ(Monotaro) フィルターハウジング 樹脂製 空気抜きボタン付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 00:29:47
人生初のジャッキアップ・ダウンとCX-8のジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 13:16:04

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation