• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月24日

タイヤ交換(2回目)

タイヤ交換(2回目) タイヤを交換しました。
前回は、走行距離「12,330Km」で交換、
今回は、走行距離「23,850Km」で交換なので、
 「11,520Km」使用しました。

出荷時からの純正のPS2から、RE-11、そして、AD08 への
変更です。

E92 M3 のリアタイヤのサイズは、19インチでは「265/35R19」 です。
前回(2011年5月時点)装着時、国産ハイグリップタイヤには、設定のないサイズでした。
そこで、外径が小さくならないようにRE-11の「275/35R19」を選択しました。
その後、AD08に「265/35R19」サイズが追加されました。
今回は迷わず、AD08「265/35R19」を選択しました。

 リアタイヤです。
 スリップサイン寸前でした。
 アライメント調整をしていませんが、片減りせずに、
 キレイに減っています。




 右フロントタイヤです。
 アウト側の消耗が激しいです。
 しかし、リアタイヤよりスリップサインまで余裕があります。
 前回と同様、リアタイヤの方が消耗が早いことが分かります。
ブログ一覧 | E92 | 日記
Posted at 2011/09/25 01:21:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジック1
ターボ2018さん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

だぁ~れ?
THE TALLさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

フィギュア完成✨
エレメンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2011年9月25日 1:36
ご無沙汰です!

なるほど、リア>フロントはFRの象徴ですね!

どのメーカーが一番しっくり来たのか、じっくりお楽しみしていただいて、そのうちお時間ができたら、インプレお願いしますね(^O^)
コメントへの返答
2011年9月25日 11:07
ご無沙汰しております。

フロントをコジッて走っているので、フロントの方が減っていると思っていましたが。

タイヤの特性に対する好き嫌いや走り方で、インプレが偏ってしまうと思われますが、精一杯の私見を。
2011年9月25日 5:40
AD08にされたんですね。
自分も興味あるタイヤなので、
インプレお願いしますね~
コメントへの返答
2011年9月25日 11:08
以前、AD07を愛用していた(安かったから)ので、後継モデルに興味津々でした。
PS2、RE-11との違いを報告させていただきたいと思います。
2011年9月25日 7:19
あの走りで1万キロもった11の耐久性は評価できるかも(爆)
それは冗談として、新品タイヤは気持ちがいいですね~♪
コメントへの返答
2011年9月25日 11:13
スリップサイン寸前まで、安定したグリップを感じられたのは流石です。
トップメーカのラジアル・トップモデルだけあって、雨の日を含め、オールラウンドに優秀でした。
2011年9月25日 7:50
グリップが評判のADですか! 最近は使っていないので分らないけれど5年前くらいだと、アッと言う間に美味しい所が無くなるアイスクリームみたいな感じだったんですが・・・・

今時、そんなことしていたら怒鳴りこまれるから、良くなっているんでしょうね~
コメントへの返答
2011年9月25日 11:20
最近は、グリップ性能だけを求めるなら韓国メーカ製になってしまいますが、国産ではトップのグリップ力に期待大です。

発売当初は、美味しい時期が短いと噂されましたが、果たして・・・
2011年9月25日 8:34
実は私、タイヤにこだわり全くない人なんです(笑)
正確には、タイヤの善し悪しが評価出来ない(-_-;)
少しは皆さんのように「違いの分かる男」になりたいなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年9月25日 11:39
リアタイヤに溝があれば、何でも良いや、と言っていたスズキのナナハンに乗る先輩がいましたが。
速く走らせると、結局どう滑らせるか、のようで、こういう人たちは、何でも良さそうです。
ある意味「違い」が出ないのかも、です。
2011年9月25日 9:43
禁断の代物を手に入れられましたねd(^-^)
『AD08』…羨ましいです♪

ストレートグルーヴが無いんで雨の日はご注意下さいませd(^-^)
コメントへの返答
2011年9月25日 11:41
やはり、道具を使う遊びなので、道具第一主義で。

ウェット時は、慎重に(?)走ります。
2011年9月26日 0:25
10000kmでスリップサインって、、。
コメントへの返答
2011年9月26日 2:29
やはり、山を走ると減るのが早いです。
PS2を着けていた時よりもペースが上がっているので、RE-11はハイグリップの割に耐久性は高いと思います。

プロフィール

「定点観測(大晦日の箱根と元旦の箱根) http://cvw.jp/b/348445/45764546/
何シテル?   01/02 23:33
休日の早朝に、山坂道を流すのが好きな「親父」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
右ハンドルのマニュアル、LSD付きにしました。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
また、直6のターボです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation