• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuroのブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

335で、初ドライブ

335で、初ドライブ335で、初ドライブに行ってきました。(初ドライブなので、カミさん付き)

横浜→小田原→「cafe GIULIA」→芦スカ(芦ノ湖スカイライン)→小田原→横浜 のルートです。

「cafe GIULIA」では、日曜の朝のみの「朝箱セット」を食べました。
他のお客の車は、BMW E90(家族連れ)、スーパーセブン、アルファスパイダー(真冬の早朝に屋根全開)と、国産なし。

335のインプレです。
エンジンは最高。
街中は、2000回転回す必要がありません。
発信は、踏み始めの反応が鈍い独特の電子制御スロットルのせいで、スタートにもたつきますが、走り始めてしまえば、シフトショックのないオートマミッションのおかげもあり、とにかくスムーズです。
アクティブステアリングは、街中では切った以上に曲がってしまうため
慣れが必要ですが、ワインディングでは抜群でした。
また、シフトダウン時のブリッピングは、満足度「高」、期待通りです。
しかし、ランフラットのタイヤ(RE050で、フロント:225、リア:255の17インチ)は、轍に弱く、乗り心地も通常タイヤに比べると良くありません。
(もっとも、乗り心地に関しては、R32で付けていた車高調に比べれば、断然良いので、家族からは何の不満もなし。
さらに、ブレーキもキーキーいわないし(サーキット用のカーボンメタルだったからだよ~(内緒))、マフラーもボーボー言わないので、非常に好評です。)
ブレーキは、ロータが大きいため効きに不満はありません。
パッドは、汚れも減りも気にしていないような「効き」優先の「柔らかい」材質を使用しているように感じます。

芦スカでは、レンタカーのマイクロバス先導により、せっかくの山坂道なのに評判の低速トルクを楽しむことになってしまい、タイヤのグリップ力やブレーキの耐フェード性が確認できませんでした。
Posted at 2007/12/31 04:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | E92 | 日記

プロフィール

「定点観測(大晦日の箱根と元旦の箱根) http://cvw.jp/b/348445/45764546/
何シテル?   01/02 23:33
休日の早朝に、山坂道を流すのが好きな「親父」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
右ハンドルのマニュアル、LSD付きにしました。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
また、直6のターボです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation