• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuroのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

定点観測(晴れ、夏の富士山、連日!!)

定点観測(晴れ、夏の富士山、連日!!)3連休の2日目、箱根に行って来ました。

昨夜、キッチンから聞こえてきたカミさんと長女の会話。
娘「なんで、ノンアルコールのビールなんて、飲んでんの?」
嫁「「走り」に行く前の日は、お酒を飲まないのよ。」
娘「・・・」
冷蔵庫から、ビールを取らなかった時点で、明日、行くつもりがバレていた模様。

3時半過ぎに、起床
天気予報は「曇り」、サイトによっては、朝から「雨」
今回は、「雨雲レーダ」をチェック。
神奈川には、雨雲なし。
太平洋上、東京の東南にある雨雲が9時過ぎに神奈川に到達する予報になっています。
東側から天気が崩れると判断。
昨日は雨が降っていないので、朝から路面はドライのはず。
曇っていても、ドライ路面を満喫(?)したいので、仕度開始。

西湘バイパスのPAから箱根の山を振り返ると、
山頂の峰沿い帯状の白い雲がかかっています。
しかし、朝日に照らされた富士山が見えます。

ターンパイクを駆け上がります。
全面ドライ。
大観山は、霧。
久し振りに、996GT3 の方とお会いしました。

定点観測地点へ向かいます。
徐々に霧が晴れてきました。

昨日よりも雲が少なく、青空の下、夏の富士山を見ることが出来ました。


996GT3 の方と合流。

いつもの流れです。
運転させていただきました。
踏み応えのあるクラッチは、予想通り。
シフトフィールは、E92 M3より格段にスムーズ。
ギア比が高いため、定点観測付近では、2速で事足ります。
2速ではギアが高過ぎてしまうコーナも、いくつかありました。
操作系の全てが重く感じられる半面、車体の軽さを感じます。
そして、何よりも好ましいのが、リニアな操作感。
走り応え、操作し甲斐があって、走りに没頭してしまいます。
車全体が「走り」を主目的にまとめられているので、「ここ」を走るのなら、(ギア比のことは別にして)「コレ」がベストと思えます。
2台体制が許されるなら、こういう割り切った「もの」が欲しくなりました。

996GT3 から E92 M3 に乗り換えると、操作系の全てが軽く、重量感と安定感により、
楽に運転できます。
そして、2日連続の箱根通いにより、ドライ路面のドライブ感が戻り、
ブレーキングやコーナへの進入速度を、詰めることが出来ました。

ドライ路面を走った後の NEOVA。


溶け具合とタイヤカスが、摩耗の早さを示しています。
Posted at 2012/09/16 13:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | E92 | 日記

プロフィール

「定点観測(大晦日の箱根と元旦の箱根) http://cvw.jp/b/348445/45764546/
何シテル?   01/02 23:33
休日の早朝に、山坂道を流すのが好きな「親父」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2345678
91011121314 15
16 1718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
右ハンドルのマニュアル、LSD付きにしました。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
また、直6のターボです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation