• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuroのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

定点観測(秋の曇り空)

定点観測(秋の曇り空)6日振りに箱根に行って来ました。

前日に、箱根ご近所の tadasan さんをお誘いして、山の上でお会いすることにしました。
その後、あきたこまち さんから、お誘いを受け、ターンパイクの料金所で落ち合い、一緒に山を上ることに。
お知り合いのGT3が3台、ご一緒されるとの事です。

6時に集合場所に行ってみると、GT3の3台は「FSIA (FUJI SICKNESS Association)」の重鎮の御三方でした。
世の中、狭いです。

金魚で、こちらの方と遭遇。
GT3とF460GT。
生粋のスポーツカー。
絵になります。

458の助手席を体験されているFSIAの方がいらっしゃったので、430スクーデリアや458を体験されている あきたこまち さんに、F460GTを体験していただきたく、オーナに助手席体験をお願いしました。

すると、
「乗ってきたら。」

一瞬、固まりましたが、一級(今回は超一級)スポーツカーに乗った経験が、自分のクルマの運転にフィードバックされるのを実感しているので、今回はオーナの同乗抜きでも、運転させていただくことにしました。

後ろに下がらないようにと緊張しながらの、坂道発進で爆音と共にスタート。
「クラッチが、そろそろかも。」と言われていたのに・・・
金魚から駆け上がります。

分厚いトルクとシャープな吹け上がり、回すほどに澄んでいく排気音と加速感に
「オ、オォ~」「ウヒョ~」「ウ~ム」といった声が出ます。
そして、自然と笑みが。

F460GT の運転は2度目です。
前回も、サスの良さに感心しました。
タイヤが路面を離れず、高い横Gを乱れることなく発生させます。
今回は、前回よりも多少冷静な分、荒れた路面でのタイヤの追従性の良さ、サスの動きの良さが、より実感できました。

3速で上まで引っ張らず、4速でエンジントルクを味わって走り、
ジックリとコーナリングを楽しんでいたら、アッと言う間に頂上に到達。
臨時料金所で、700円を払うことに。

下りも「4速でノンビリ」と思っていても、フロントヘビーのFRとは違う、その操縦性の良さに自然とペースが上がりそうになります。
自制しながら、コーナ手前でジックリとスピードを落として、コーナリングを楽しみました。
ちなみに、走っている間、後ろを気にする余裕は全くありませんでした。

その後、定点観測へ。
tadasan さんと合流。

気温は、10℃付近。
シャツ一枚では、肌寒く感じます。
富士山の山頂に雲が掛ってきました。

F460GT の運転で、お腹一杯になり、PAで談笑してノンビリ。
帰り際、富士山の山頂付近の雲が晴れました。


今回は、盛り沢山でした。
Posted at 2012/10/15 00:33:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | E92 | 日記

プロフィール

「定点観測(大晦日の箱根と元旦の箱根) http://cvw.jp/b/348445/45764546/
何シテル?   01/02 23:33
休日の早朝に、山坂道を流すのが好きな「親父」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
右ハンドルのマニュアル、LSD付きにしました。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
また、直6のターボです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation