• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuroのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

定点観測(落ち葉と寒風、そして マラソン)

定点観測(落ち葉と寒風、そして マラソン)8日振りに箱根に行って来ました。
5週連続・・・






西湘バイパスのPAから。 予報通り、晴れそうです。

しかし、前日は、朝から霧、夜は雨が降った模様。
路面も濡れていそうなので、箱根新道で上りました。

大観山へ。

カメラを構える人たちは、防寒万全。

定点観測地点へ。

昨夜は、雨だけでなく、強風も吹き荒れたのか、落ち葉の轍が出来ているコーナもあります。
気温は、9℃。
陽が射さず、強風のため、体感は真冬。
常連さんがいらっしゃらないのは、前日がアイドラーズだったから?

寒さに震えながら、図々しくお願いました。
乗せてください、GT-R!!


一部、ウェット、路肩は落ち葉、というコンディションのため、チョッとだけ。
まず、ステアリングの重さに戸惑いました。
フラットトルクと聞いていたので、ブーストが掛かるまでトルク感が乏しく感じたのが意外でしたが、
ブーストが掛かった瞬間に蹴飛ばされるように加速します。
ターボ車特有の急激なトルクの立ち上がりを感じました。
ブーストが掛かって、その加速に驚く間もなく、コーナが迫ります。
最初はブレーキが甘く感じられましたが、踏んで「奥」で効くタイプ。

スペックを確認すると、前期型は480馬力。
馬力以上の加速感でした。
やはり、60キロというトルクが効くのでしょう。
そして、そのパワーよりも、車全体から感じられる「頑丈さ」感。
頑丈だから重く感じるのか、重いから頑丈に感じるのか。
この後、自分のクルマに乗ると、軽いはずはないのに「車重」の軽さを感じました。
そして、ステアリングのシャフトが細くなったような不思議な感覚。

コンディションが良い時に、再チャレンジしたくなる車です。
NA多気筒のスポーツカーを乗り継がれてきたオーナが、GT-Rを気に入ったのが、
少し理解できたような気がしました。

寒さのため立ち話もままならず、早めに帰路に着きました。

帰路、「第9回湘南国際マラソン」のため、西湘バイパスの二宮IC ~ 国道134号間 か゜通行止め。

迂回した1号線は、渋滞。
Posted at 2014/11/03 18:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | E92 | 日記

プロフィール

「定点観測(大晦日の箱根と元旦の箱根) http://cvw.jp/b/348445/45764546/
何シテル?   01/02 23:33
休日の早朝に、山坂道を流すのが好きな「親父」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
右ハンドルのマニュアル、LSD付きにしました。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
また、直6のターボです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation